#ディアゴスティーニのハッシュタグ
#ディアゴスティーニ の記事
-
「Gメン’75」DVDコレクション11巻を買いました
この日は、すでに発売中のディアゴスティーニ「Gメン’75」11巻を購入しました。Gメン'75とは、1975年から1981年までTBS系で毎週土曜日21時から放送されていた、刑事ものドラマです。既に傑作
2021年10月17日 [ブログ] moto('91)さん
-
DeAGOSTINI PONTIAC 1977 Firebird Trans Am
ついに買いました😊「私のドリームカーはコレだ!」の ‘77 Pontiac Firebird Trans Am😊DeAgostiniですけど😆
2021年9月30日 [パーツレビュー] Jimmy’s SUBARUさん
-
週刊NSXを作る 番外
現在、ディアゴのNSXを組み立て中ですが(僕のモノでは無く、あくまで組み立てのみ (^^; )毎号、部品おは別にマガジン(冊子)が付いて来る訳で・・・それをまとめる、専用のマガジンラックを用意しました
2021年9月26日 [ブログ] V-テッ君♂さん
-
週刊NSXを作る 11号
今回は11号のご紹介手元には11号までお預かりしててもうとっくに組んで有るので出し惜しみせずにご紹介したいと思います(ディアゴさんはかんり出し惜しみしてますが?)今回も箱の概要から8・9・10号は組み
2021年9月20日 [ブログ] V-テッ君♂さん
-
週刊NSXを作る 10号
今日もディアゴNSXのご紹介をしたいと思います。今回は10号のご紹介!5号からエンジンパートですが今回でエンジンに関しては一区切りとなりますそれでは今回もいつもの様に、箱の概要から9号の画像の使い回し
2021年9月19日 [ブログ] V-テッ君♂さん
-
週刊NSXを作る 9号
今回は9号のご紹介5号から繋がるエンジンパートですがある意味衝撃の回になる?かな?? (=_=)ではいつもの様に箱の中を確認しましょう・・・真ん中にポツンと・・・内容物に対して、箱の大きさが釣り合
2021年9月18日 [ブログ] V-テッ君♂さん
-
週刊NSXを作る 8号
今回は8号のご紹介をしたいと思います!5号らエンジンパートに入りましたが5号が左シリンダーブロック6号が左のカバー7号が右のシリンダーブロックで同じ流れで8号は右のカバーとなっております箱を開けるとこ
2021年9月17日 [ブログ] V-テッ君♂さん
-
週刊NSXを作る 7号
今日は、7号のご紹介をしたいと思います!5号からエンジンパートに入っておりますが5号が左のシリンダーブロックでしたが今回の7号は右のシリンダーブロックで部品構成も5号と同じになっております箱を開けます
2021年9月14日 [ブログ] V-テッ君♂さん
-
週刊NSXを作る 6号
今回は6号のご紹介!組立てはとっくに11号まで終わっておりますがディアゴさんも小出しに来てるので僕も1号・1号、小出しにして行きたいと思います(^_^;)では箱の中を見て行きましょう!!梱包は前の号よ
2021年9月13日 [ブログ] V-テッ君♂さん
-
週間ナイトライダー🎵
どうも、連投の昌です。さてさて、今年4月に2年ががりで完成させたアシェットコレクションズの「宇宙戦艦ヤマト2202 ダイキャストギミックモデルをつくる」が終わったところですが・・・今度はこれを購入しま
2021年9月11日 [ブログ] 昌 RS/Zさん -
週刊NSXを作る 5号
ドンドン行きましょう!!今回は5号のご紹介です今回から梱包が少し変わりまして今までは箱の表紙をめくると部品が個別に見える梱包で冊子も表紙にホッチキス止めされていましたが単独で、箱の裏表紙に使われてる形
2021年9月10日 [ブログ] V-テッ君♂さん
-
2000GTのボディがついに来た!
以前から週間トヨタ2000GTを購読している記事を書いていますがその度に「ボディまだかよ」と嘆いておりましたがついにそのボディが来ました。 v(^^)v今日、本屋に取りに行きデカイ箱が付いてきたので確
2021年9月10日 [ブログ] Yukichoさん
-
週刊NSXを作る 4号
今回は4号のご紹介4号は左フロントのサス関連ですこの辺は強度も必要なので1枚、カバー形状の物は樹脂ですがそれ以外のアーム類は全てダイキャスト製になっております部品構成はこんな感じこの辺の構造物の造形は
2021年9月9日 [ブログ] V-テッ君♂さん
-
週刊NSXを作る 3号
少し空きましたが3号のご紹介各号でそこまで部品も多くはないので1号当たりの作業時間は実際の所・・・ほんのわずかです・・・ (^^;)部品構成はこんな感じ見ただけで、どこか解る構成ですね (^^;
2021年9月9日 [ブログ] V-テッ君♂さん
-
週刊NSXを作る 2号
正式販売?全国販売?の方は2号が出たのかな?そのくらいだと思いますが先行販売?試験販売?とにかく手元には11号まで有りますので順次進めて行きたいと思います!(^^ゞ2号のパーツはこんな感じバンパー左右
2021年9月9日 [ブログ] V-テッ君♂さん
-
週刊NSXを作る 1号
いよいよ、ディアゴのNSXを作り始めようと思いますこれら、長丁場になりますがその第一歩、テンション上がります!!(^^♪1号の部品はこんな感じオレンジ色のパーツはダイキャストでズシリと重量感が有ります
2021年9月9日 [ブログ] V-テッ君♂さん
-
ディアゴスティーニ NSX
私の憧れの車、「HONDA NSX」が生産終了。HONDA好きの私にとっては寂しさMAXですが、ちょうど同じようなタイミングで、ディアゴスティーニの「週刊 Honda NSX」が出るという事で、定期購
2021年9月5日 [ブログ] shirachan-11さん -
週刊ナイトライダー① 家計に貧困と破産と困窮をもたらす大人の玩具
法の目は逃れていませんが、家族の目を逃れて、このドリームカー製作にもに手を出しちゃいました。憧れのナイト2000通称KITTでごさいます。子どもの頃見ていたナイトライダー17歳その時、原付に赤フラッシ
2021年8月9日 [ブログ] ましんRSKさん
-
ディアゴスティーニ
1/64サイズミニカー付き隔週刊日本の名車コレクション。2021年6月22日火曜日第1巻発売開始だって?!😳ケースがでか過ぎる気がとってもするわ。そして、とりあえずのラインナップ予定が寂しい…。トミ
2021年6月20日 [ブログ] あざらし2010さん -
KNIGHT RIDERがっ…
ディアゴスティーニから、KNIGHT RIDER創刊号が届きました。自分、勘違いをしていて「コムリンク(腕時計型ツール)」が入っているもんだとばっかり思ってましたがっ…な、な、なんと!!入っていたのは
2021年6月10日 [ブログ] J'sGRACEさん

