#ディオZXのハッシュタグ
#ディオZX の記事
-
エンジン組み上がった!
ロンクラとアクシス90の50mmピストン加工してフルポートして圧縮14弱行きました!(このゲージが大体-2くらい指してる)
2025年6月7日 [整備手帳] けあしゃーくさん -
Honda Racing ライブディオ純正アルミホイール
ライブディオZX純正アルミホイール前後セット。あえての金ホイールじゃなくて純正ブラック←気が変わったので後日ホワイトになる予定。タイヤは後日新品に履き替えます。
2025年3月31日 [パーツレビュー] 高知家さん -
KN企画 横綱 ハイスピードプーリー
【商品名】■横綱ディオ系 ハイスピードプーリー【商品説明】■台湾製で人気を読んでいる話題の横綱プーリー■チューニングの第一歩としてこれから装着してみては如何でしょうか?■ローラーサイズは純正と同じ16
2025年3月21日 [パーツレビュー] 高知家さん -
KN企画 ボアアップキット74.9ccホンダ縦型エンジン
まずはココから✨■商品番号H1000■商品概要【サイズ】48mm×ストローク:41.4mm【仕様】74.9cc【付属品】・シリンダー・ピストン・ヘッド、ベース、ガスケット・ピストンリング・ピストンピン
2025年3月21日 [パーツレビュー] 高知家さん -
続・Dio ZX AF35
エアクリーナーエレメントを純正風安価品から デイトナターボフィルターシートを純正の形に切ってハメて・・・某密林サイトで超安価純正風マフラーに変えて 何とかメーターは振り切っても桃ディオ君 やっぱり遅い
2022年10月26日 [ブログ] 【どぉ~も僕です・貫太郎】さん -
DAYTONA(バイク) ユニバーサルショック L310mm
以前はyssのショックを付けていました。バネのプリロード調整はあったものの、純正と変わらず中身はなかったので、オイル式のこちらに交換しています。プリロード調整+オイル式で、ミニサーキット走行では安定し
2021年5月23日 [パーツレビュー] ALPHA-TAGUさん -
KN企画 国産ドライブVベルト SSシリーズ
ZX純正互換タイプのドライブベルトということで、リフレッシュのために購入。まだ慣らし走行中なので、耐久性等は分かりませんが、ベルトは定期交換が必須なのであまり気にしません。気のせいかもしれませんが、巾
2021年5月23日 [パーツレビュー] ALPHA-TAGUさん -
KN企画 ファイナルギアキット 1次側/40×13
ドライブベルトと同時交換したので、まだ慣らし走行中のため分かりませんが、ほんの少しハイギヤ化されるので、50ccにはちょうどいいと思います。最終減速比は、ZX純正は10.917157ですが、こちらは1
2021年5月23日 [パーツレビュー] ALPHA-TAGUさん -
文明開化の波に乗れない・・・
ディオのオートチョークが壊れて、たまに乗ろうとすると・・・鬼のようにキックの嵐 (*_*)寒い時は体が温まっていいんですが 最近は暖かくなってきて キックの回数は減って来たんですが 今度は デブの本性
2020年4月4日 [ブログ] 【どぉ~も僕です・貫太郎】さん -
ジョグ???
知人が 「親戚の家に5年位乗ってないジョグがあるってさ! お前いつ取りに行く?」「はあっ? ジョグ? いらないし・・・ 5年位乗ってないって・・・それ捨ててあるって言うんじゃないの???」ディスクブレ
2019年3月19日 [ブログ] 【どぉ~も僕です・貫太郎】さん -
DAYTONA(バイク) ウェイトローラー 7.0g
【総評】8.0g使用していたヤツを知り合いに乗ってもらったところ「もっと軽くした方が良いよ」とアドバイス受けたので6個7.0gにしてみた。【満足している点発進加速はかなり良くなった【不満な点】
2016年6月4日 [パーツレビュー] つよ@橙王さん -
WAKO'S F-1 / フューエルワン
【総評】プレオ KSR に入れたのでやはり古いバイクなので導入タンク容量5リットルちょいなので40ml 入れてみました。【満足している点】【不満な点】
2016年3月15日 [パーツレビュー] つよ@橙王さん -
ターボフィルター装着&エアクリボックス加工
ターボフィルターに交換
2015年11月23日 [整備手帳] つよ@橙王さん -
NARA☆BASE『原付弄り活動開始』!!!
今日で長かった正月休みもあっとゆう間に終わりって事で、昨日からNARA☆BASEで1人コツコツと昨年末にブレーキを移植した4号機アプリオタイプⅡの仕上げを!スピードメーターを純正から同じヤマハのアクシ
2014年1月5日 [ブログ] ばりくんさん -
完成
載せ替え終了!!普通に動いた♪ノーマルなんで、しばらくは持つでしょうてか持ち主は違うヤツに乗り換えてるんで、コレに乗るんだろうか・・・( ̄∀ ̄;)
2013年12月23日 [ブログ] キャプ〇ンさん -
短命
夏に知人から預かっててボアアップした原チャ・・・今年いっぱいエンジンが持てば良いなぁ~と思ってたが・・・もう逝きました(; ̄∀ ̄;)これ以上修理したら車体ごと買えちゃう値段になっちゃうので、これで終了
2013年10月21日 [ブログ] キャプ〇ンさん -
ふぅ・・・
やっと原チャリのならしが終わった・・・暑いから陽が沈んでから走ってたが・・・虫がヒドい(T_T)
2013年8月8日 [ブログ] キャプ〇ンさん -
完了!!
原チャのボアアップ完了!!さて昼からならしの旅に出ますかね(-.-;)アツイカラデタクナイケド※ナンバーは変更されてます
2013年8月2日 [ブログ] キャプ〇ンさん -
組み込み
今日は休みになったので原チャの修理でもしますかね・・・てほぼ終わっちゃったけど
2013年8月2日 [ブログ] キャプ〇ンさん -
ディオがやって来た(笑)
別にフォレに乗ってる北陸のお嬢さん人妻のことではありません(笑)マーヤが友達から譲ってもらった、ホンダ ディオZXです(^_^)前に乗ってた子がシルバーのボディの一部を青く塗ってたらしいので、チョット
2012年4月22日 [ブログ] ムネさん