#ディクセルブレーキパッドのハッシュタグ
#ディクセルブレーキパッド の記事
-
ブレーキダスト対策 BMW MINI F55 ディクセルブレーキパッド タイプM
本日のお客様...BMW MINI F55 三重ナンバーお問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。今回のリクエストは、ブレーキパッドの交換。純正のブレーキダストに疲れたでしょうか。今回使用したブレー
2020年2月1日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
DIXCEL M type
ご覧頂きましてありがとうございます。今回のリクエストは、ブレーキパッドの交換。使用したブレーキパッドは、ディクセルのタイプM。比較的お値打ちな低ダストタイプのブレーキパッドですね。比較的、メーカー在庫
2019年12月23日 [パーツレビュー] 大人の秘密基地エルフさん -
ブレーキパッドセンサー点灯..MINI R60クロスオーバー ディクセルタイプM ブレーキパッド
お電話でお問い合わせを頂き、ご来店頂きました。今回のリクエストは、ブレーキパッドの交換。インパネに警告灯が点灯。早期の交換が必要でした。
2019年12月23日 [整備手帳] 大人の秘密基地エルフさん -
DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type
リア用(#315 507)ブレーキローター交換に伴いパッドも新調取り付けてないので評価は☆3つにしておきます。
2017年9月9日 [パーツレビュー] 愛しの次元大介さん -
DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type
フロント用(#311 505)ブレーキローター交換に伴いパッドも新調取り付けてないので評価は☆にしておきます。
2017年9月9日 [パーツレビュー] 愛しの次元大介さん -
DIXCEL M type
前車120マークXで使ってて良かったのでブレーキダスト低減パッドにしました。(^-^)ホイールがあまり汚れなくて良いです。不満はなし。
2017年3月21日 [パーツレビュー] ジーアール86さん -
DIXCEL Z type
【総評】標準仕様でも問題ありませんでしたが、来シーズンには交換時期迎えますので、社外パッドにもしてみたかったので・・・やっちゃいましたwww【満足している点】スリットローターとの相乗り効果で踏み込み少
2016年10月16日 [パーツレビュー] 金四郎さん -
DIXCEL M type リア
【総評】ブレーキダストが少ないM typeにしました。【満足している点】ローターも同メーカーにしたので相性が良い。しっかり止まる。【不満な点】無し品番 315486
2016年3月9日 [パーツレビュー] ジーアール86さん -
DIXCEL M type フロント
【総評】ブレーキダストが少ないM typeにしました。【満足している点】ローターも同メーカーにしたので相性が良い。しっかり止まる【不満な点】無し品番 311444
2016年3月9日 [パーツレビュー] ジーアール86さん -
ディクセルブレーキパッドMタイプに交換
スリットローターを新しくしたためこちらに交換しました。ダストが少ないパッドです。(*^^*)
2016年3月9日 [整備手帳] ジーアール86さん -
発注ラッシュwww
昨年末発注してた悪巧みがあったんですがw実はこれ↓レイズ 57FXXがw頼んでいた9.5jと10.5jが廃盤と言う事で撃沈w鋳造で軽量&お値段お手頃でよかったんですがねwほんでwやっぱしワンピ履きたく
2015年2月9日 [ブログ] madshinさん -
ボルボ940 ブレーキパット交換
右も左も、下側のこのシャフトが錆で固着して抜くのに物凄く時間がかかった
2014年6月18日 [整備手帳] 丸 ちさん -
久々のmoveメンテナンス。
画像は、まったく今回とは、関係有りません。つい最近女良のmove君のメンテナンスする為にチェックしたら・・・・・・ローターのスリットがなくなりかけてる・・・・・・・てな事で今回は、みんカラてきブログで
2013年6月30日 [ブログ] carib@L152Sさん -
純正ブレーキの思いっきり踏まないと止まらないのが嫌
インチアップと純正ブレーキの思いっきり踏まないと止まらないのが嫌という事で、初期制動良く、ダスト少なめのエクストラクルーズに交換。ちなみに写真は、純正パッドです。
2012年2月15日 [整備手帳] ふみ22さん