#デイズのハッシュタグ
#デイズ の何シテル?
-
nanto_dさん
昨日[整備] #デイズ DIY タイヤ空気圧点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/3394925/car/3173815/8387819/note.aspx
-
nanto_dさん
2025年9月27日[整備] #デイズ DIY バッテリー補充電 https://minkara.carview.co.jp/userid/3394925/car/3173815/8380313/note.aspx
-
Deux(でゅ~)さん
2025年9月23日[整備] #デイズ デイズの洗車もこれで最後かなー https://minkara.carview.co.jp/userid/800463/car/3692944/8376278/note.aspx
-
mayponさん
2025年9月21日[整備] #デイズ オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3471016/car/3619061/8374480/note.aspx
-
rider1さん
2025年9月21日[整備] #デイズ 車速連動ドアロックキット取り付け+α https://minkara.carview.co.jp/userid/2527664/car/2894955/8374312/note.aspx
-
nanto_dさん
2025年9月21日[整備] #デイズ DIY 洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/3394925/car/3173815/8373874/note.aspx
#デイズ の記事
-
オイル交換を上からやろうとしてできなかった
オイル交換は自分でやってるが、毎回下抜きはオイルシール交換とかめんどくさい。かといって上抜きの道具は約一万円〜なので手が出ない。どうした物か…と思案していた所、たまたまモノタロウで上抜きのオイルチェン
2025年10月2日 [整備手帳] zenzen567さん -
日常使いに限るならNAで十分です
日常の足、として使うにはとても良い車走り出し含めた走行性能着座地点や乗り降りシートや小物収納含めて先代デイズよりはるかに良くなってる
2025年9月29日 [ブログ] Deux(でゅ~)さん -
オイル交換、オイルフィルター交換
嵩上げ無しで下抜きオイル交換です。狭いけど抜くことが出来ます。
2025年9月28日 [整備手帳] たぁんさん -
灯火類LED化
ヘッドライト以外の灯火類をLED化しました。ポジション灯もヘッドライトに合わせて真っ白になりました。
2025年9月27日 [整備手帳] りゅうと.さん -
VELENO ウインカーバルブ プレゼントキャンペーン開催!
この記事は、🎁VELENO ウインカーバルブ プレゼントキャンペーン開催!💡🍂について書いています。・装着したい車種名日産デイズハイウェイスターB21W・形状 S25・希望のタイプ 調光タイプ
2025年9月26日 [ブログ] wakasagi29_さん -
ユアーズ ブレーキ全灯化キット
先輩方のパーツレビューを見ててデイズ君のブレーキ全灯化できるキットがあると知ったので購入してみました。このキットにはon/offスイッチが付いてるので何か問題があればoffして元に戻せるのが良いですね
2025年9月25日 [パーツレビュー] ミィ&プリンさん -
値段も手軽な軽初プロパイロット搭載!
通勤と単独行動車として使用中。税金面も含めランコスは悪くない。割り切って使う車としては装備面は良い。燃費は走り方次第。値段とプロパイで決めたけど、意外と気に入っている。
2025年9月23日 [ブログ] オッサンのDaysさん -
代車
ディーラーさんにスカイラインを預けてきました。今回の代車はDayzでした。ナビ画面がデカい!夕方までに作業終わるみたいです。
2025年9月22日 [ブログ] =masa=さん -
BLITZ Power Con
カタログだとブースト0.9→1.1で約74.5PSになるそうです。ブーストをかけた加速時の伸びは明らかに良くなりました。
2025年9月22日 [パーツレビュー] 紅炎さん -
YOKOHAMA ADVAN Racing センターキャップ
ミライースの時はキャップレスでしたが、もう競技使用しないのでキャップ装着でスッキリさせました。
2025年9月22日 [パーツレビュー] 紅炎さん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004
安心の剛性とグリップ感ですが、タイヤも減りにくいのでオススメです。
2025年9月22日 [パーツレビュー] 紅炎さん -
YOKOHAMA ADVAN Racing RZⅡ
ミライースから移植。6J+38ですが、純正足回りでも少し小細工すれば収まりますね。
2025年9月22日 [パーツレビュー] 紅炎さん -
PIONEER / carrozzeria UD-K118
三菱系のスピーカーは取付が特殊な為、アダプターが必要ですね。
2025年9月22日 [パーツレビュー] 紅炎さん -
KENWOOD KFC-RS160
ミライースでフロントに使っていましたが、デイズのリヤスピーカーに移植。
2025年9月22日 [パーツレビュー] 紅炎さん -
KENWOOD KFC-XS174S
純正がツィーター付の6スピーカーだったのでセパレートタイプで探していたら、コレが型落ちで安かったので購入してみました。
2025年9月22日 [パーツレビュー] 紅炎さん -
解約した駐車場から。
弐号機ことセカンドカーのデイズを所有中の法被です。自宅から少し遠い月極駐車場を解約し、自宅に近い月極駐車場へ引っ越して1カ月以上が経ちました。■関連ブログ■弐号機のあれこれ。【2025.8】契約した駐
2025年9月21日 [ブログ] 法被ねずみfeat.Rutileさん -
代車のデイズ
本日はヴォクシーの車検入庫のため、借りた代車は日産デイズ(B21W)でした。走行9万キロ強。以前ekクロスの修理の際に代車で借りたekワゴンと同型車でしたが、その時と同じように、今日借りたデイズもCV
2025年9月20日 [ブログ] ta-110さん -
ヘッドライトLED化
いい加減ヘッドライトのハロゲンが暗いので、インプで使用していたLEDバルブをデイズに装着しました。同じH4バルブだったので丁度良かったです。
2025年9月17日 [整備手帳] りゅうと.さん -
デイズ、事故後に初運転
デイズが事故修理から帰ってきて初めて運転しました。デイズの外装はどこを治したのか判らない。では走行は?40kmくらい街乗りしたんです。注意深く運転したんですが、全く問題がなかったんです。走る曲がる止ま
2025年9月16日 [ブログ] ユタ.さん -
他社とは比べていないが、満足度は高いと思っています
リヤシートの座り心地はイマイチだけど、遠出の時は前席しか乗らないので不満はないです。ちょうど6年経ちますが、飽きも来なくまだまだ乗れそうです。
2025年9月15日 [ブログ] POTTERさん