#ディスク化のハッシュタグ
#ディスク化 の記事
-
シグナス50V ディスク化検討2
続いてカウルとの干渉を見ますステムとインナーボックスのもっこり部分が干渉します後で詰めてフタします
2022年11月13日 [整備手帳] toyotyさん -
シグナス50V ディスク化検討1
フロントをギアの12インチにしたものの、制動力に不安がありディスク化できないかと試しますシグナスXのフロントAssyを準備まず部品取りに合わせてみます外したフロント周りを比較ステム長さなど色々違います
2022年10月29日 [整備手帳] toyotyさん -
新通勤号 整備【足回り辺①】
今回、新通勤号としてベンリィ君を入手しました。可愛いですね
2022年7月26日 [整備手帳] yuitaさん -
マスターシリンダーステー製作
フェンダーステーと同様に、マスターシリンダのステーを作っていきます。できるだけまとまりが良くなるように位置決め。
2022年6月20日 [整備手帳] 発破泰三さん -
フェンダーステー製作
ヤフオクで水色メタリックのレッツ4用フェンダーを探したんですが、色違いでも高いので、とっとと諦めてフェンダーを取り外してきました。しばらくこのまま乗ることになるんですが…カッコ悪いなァ。
2022年6月3日 [整備手帳] 発破泰三さん -
マスターシリンダ取り付け方法
あれこれと思い悩んでいる、マスターシリンダの取り付け位置。色々と解決しなければならないことが多く、フロントフェンダーなんかもそのひとつです。ステムごとの交換になるので、合わないんですね。さりとて他のフ
2022年5月19日 [整備手帳] 発破泰三さん -
ドラム→ディスク化について解説します(naltecに確認済み)
今回はドラム→ディスク化の構造変更について解説していこうと思います。いろいろな人が出来るのかなぁと考えていたり何ならしちゃってる人もいると思うので、分かりやすく解説していこうと思います。まず大前提に、
2022年5月2日 [ブログ] HRI GARAGEさん -
フロントホイールとディスクの塗装
鉄粉で錆びて汚い純正ローターを塗るのでペーパー掛けします。
2022年3月27日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
KITACO ドリブンスプロケット 43T
リアディスク化に伴いスプロケをディスク用に変更。
2022年3月16日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
ZETA ホイールスペーサー (リア)
前後でお揃い。普通のアルミのカラーなのでキタコでもいいけど値段が変わらんかった。むしろ安い時がある。(Amazon)
2022年3月16日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
キャリパーの鏡面仕上げ。
表側が完了。やはり1日かかりました。あと半分は来週の作業とします。でもブレンボの時とは違いビレットなのでちょっと楽(笑)
2022年3月13日 [整備手帳] 超猿人さん -
フロントディスク化 その1
今回はHONDA純正のNISSIN製マスターを使います。スロットルホルダーが別になるのでハンドルにスロットルホルダーの固定穴をあけます。一発勝負w何度も位置の確認をして目測でマーキングしてからハンドル
2022年1月30日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
シフトアップ ビレットトップブリッジ
質感が良い。
2022年1月30日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
フロントディスク化 その2
組み立ては逆の手順でつけていきます。私は良くライトステー入れ忘れるので注意w黒ホイールは仮です。タイヤ入れ替えてゴールドの方を入れるので。
2022年1月30日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
キャリパー塗装~OHとか
※ 古いiphoneで撮ってるので色の再現度がいまいちよくありません。塗装作業は去年の9月にやってますw2号もディスク化に向けてちまちま準備をしていました。前後キャリパーを用意して。
2022年1月25日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
他車種 ディスクハブ
エイプのディスクハブって国内だとキタコくらいしかないorzてことで他車種流用です。
2021年12月27日 [パーツレビュー] おれさまRさん -
リアブレーキのディスク化(AE86流用)
94年式のバーキンはリアがドラム仕様で、これまでずっとドラムで問題なかったのですが、ふとした話の流れでディスク化しないの?(店) → しよっか(俺) となりました。
2021年5月24日 [整備手帳] VAX☆TCR-7さん -
フロントディスク化 その後
取付完了しましたが、結局メーターギアの組込みは断念。一旦は無理矢理組む事は出来たのですが、フォークがハの字になりサスがストロークしなくなってしまいとんだ誤算でした。仮組み時には気付かず舐めてました。仕
2021年5月8日 [整備手帳] ジュマペールさん -
フロントディスク化検討中
ボアアップ後フロントブレーキの制動力に不安を感じ、禁断のディスク化を検討。8インチホイールでのディスク化情報が意外にも少ないのでもろもろ模索中です。なんとか対向2POTのヤマンボも収まりそうでひと安心
2021年5月2日 [整備手帳] ジュマペールさん -
大陸製 チタン風SUSアクスルシャフト
KN企画のチタン風SUSアクスルシャフトを使おうと思っていたんですが、なにげに販売停止中とのことで、こちらのチタン風アクスルシャフトを使用しました。KNのはチャンプRS2号機用にしますwKN企画よりち
2020年10月5日 [パーツレビュー] al.ni.co@R32さん