#ディスチャージランプのハッシュタグ
#ディスチャージランプ の記事
-
◆Stakeholder◆ HOMING-X [D2C純正交換HIDバーナー]
HIDバーナー2本セット●車検対応●35W●色温度=6000K●生産国=中国●D2R・D2S兼用のD2Cですので、D2R・D2S両方の車両で利用可能ファッション性を求め、蒼白いバルブにしました。限定価
2010年10月17日 [パーツレビュー] ☆あっぷる☆さん -
買えてました
薄型バラストのリレー不要HID35Wというわけでバッテリーまで線をひっぱる必要もありまへん。(^^)入札の少なくなる曜日と個数を絞って狙い続けてたった1カ月も経たないぐらいで3000円で買えました。た
2010年9月23日 [ブログ] GT300styleさん -
補助灯の考察
なんとかこれをバンパーに組み込めないかな・・・日産純正 リングイルミフォグ形状はこちらの方がぴったりなのですが、あまりにお値段が高すぎます。レクサス純正 ディスチャージフォグランプ&デイタイムランニン
2010年8月13日 [ブログ] 湘Nyan!さん -
HIDが青くなると暗くなるの・・・?
付け焼刃な知識をブログ披露し、頂いたコメでことごとく論破され玉砕を何度も繰り返している自分ですが、また懲りずにやっちゃいます。(笑)ネタは昨日アップしたLOWビームを6000Kのバーナーに交換しての感
2009年3月26日 [ブログ] koneeさん -
夜のヴェルファイア
ディスチャージヘッドランプが奇麗ですね。
2008年12月3日 [フォトギャラリー] ponVELLさん -
LOWが青白くなりました
宮城オフ会で、みんなに助けてもらいながら取付けた6000KのLOWビーム。先ずは整備手帳の第一弾、取り付け編をアップしました。6000Kって白いのかと思っていたら、結構青っぽいんですね。画像はLOW/
2008年11月25日 [ブログ] koneeさん -
オク物 純正交換型HID D2C(D2R/D2S)6000K
純正LOWビームのバーナーと交換しました。色は白というより青白い印象です。1円オークションで4600円で競り落としました。送料は別途840円必要です。以下、出品したショップの説明-----------
2008年11月25日 [パーツレビュー] koneeさん -
ディスチャージヘッドランプの欠点?
昨夜、アルハイ購入後初めて雪の降る夜道を走りました。ディスチャージヘッドランプと言う物も初めてだし何がどう良いのか分からないし良いもんだと思い込んでたけど雪の降る夜道は最悪じゃん!雪が降らない地方の方
2008年11月23日 [ブログ] やんたこさん -
走行距離 7,000Km
ponのアルファードの走行距離が7,000Kmを越えました。まだまだ7,000Kmと走行距離自体は少なめですが、ちょこちょこ手を加えながら走っております。サタデー、サンデードライバーなので・・・・メー
2008年9月30日 [ブログ] ponVELLさん -
フロント・ランプ点灯状態
ポジションランプのみの状態です。ポジションランプのバルブは新しく交換した「PHILIPS SilverVision W5W(T10) 12V 5Wシルバートップポジションランプ」です。
2008年7月17日 [フォトギャラリー] orpheさん -
ホンダ純正 ディスチャージ(HID)ランプ
純正ディスチャージ(HID)ランプです明るいです
2008年7月5日 [パーツレビュー] 春原シンパチさん -
ホンダ純正 ディスチャージランプ(HID)
ホンダ純正のディスチャージランプ(HID)です明るいです
2008年6月8日 [パーツレビュー] 春原シンパチさん