#ディスビのハッシュタグ
#ディスビ の記事
-
ビート : ディストリビューター観察、その1。(中古・昇天品)
仕事帰宅時、冷間始動でエンジンルーム(左側背後)から微妙な音がしてくるので、手持ちのディスビ中古昇天品(某オク品)を何となく引っ張り出す。ちなみに、2000年4月に中古購入したmyビートのディスビは2
2021年3月31日 [整備手帳] てぇかむ#低燃費化さん -
【動画追加】相変わらず初爆がありませんの(;^_^A (初爆どころかエンジン掛かったんです編-1)
少し早めに仕事を切り上げて、赤ミニの様子伺い。ここまでで、まずは①:ガソリンは供給されている事を確認済み②:コンプレッションテスターで圧縮がある事は確認済み③:イグニッションコイル、プラグコード、プラ
2021年3月28日 [整備手帳] ガリュ-さん -
ディスビの疑問
ラフアイドリングを修理・点検しているとき、はずしたローター先端が全く荒れていないのに気づきました。分かりにくい写真ですが、キレイなのです。Beruのディスビとローターを使って4000km。ディスビ内面
2016年8月15日 [ブログ] 964いじり虫さん -
ディスビ、ローターの抵抗値
Beruのディスビとローターを使って4000km。はずした時にローター先端が全く荒れていないのに気づきました。今までのBREMIやBOSCHなら荒れるのに異なっていると感じ、何か違いがあるのか疑問が。
2016年8月15日 [整備手帳] 964いじり虫さん -
ディスビ遮熱板
レトルトカレーの厚紙使って〜型取り。
2013年10月7日 [整備手帳] はなまる君さん -
点火時期チューン
VGはディストリビューターが付いているので、久しぶりに点火時期を調整する楽しみが出来ました^ ^点火時期調整出来る(何故か肯定的)車は86トレノかK11マーチ以来です。昔はタイミングライトなんか無かっ
2013年10月1日 [ブログ] コル注さん -
ディストリビューター交換
時々冷間時にディスビあたりから異音がするので予備エンジンのディスビと交換してみました。取り外したディスビ(左)(AAターボ用)取り付けるディスビ(右)(ACターボ用)品番は一緒でした。キャップとロータ
2013年4月19日 [整備手帳] 【 YMD 】さん -
ディスビ・キャップのネジ作成
ネジがなめて、ディスビ・キャップが固定出来ない。失火の原因!
2012年11月9日 [整備手帳] Takuぼんセブンさん -
ホンダ純正 デスビカバー
169000キロ無交換なのと、ディーラーの方が、【経年老化で割れるかもしれないですよ】と、言ってたのと値段も安いので購入ホンダ純正デスビカバー部品番号30107-P08-006定価400円+税 購入価
2011年6月30日 [パーツレビュー] freedom_3939さん -
ホンダ純正 デスビローター
169000キロ無交換なのと、交換すると効果が有るとの事で購入(*^。^*)ホンダ純正デスビローター部品番号30103-P08-003定価1640円+税 購入価格1476円+税みん友【北川】さんとこの
2011年6月30日 [パーツレビュー] freedom_3939さん -
ホンダ純正 デスビキャップ
169000キロ無交換なのと、交換すると効果が有るとの事で購入(*^。^*)ホンダ純正デスビキャップ。部品番号30102-P54-006定価1980円+税 購入価格1782円+税みん友【北川】さんとこ
2011年6月30日 [パーツレビュー] freedom_3939さん -
ディスビキャップ&ローター交換
タイトル画像
2011年6月11日 [整備手帳] めんての助さん -
ディスビキャップ&ローター
プラグとか、ハイテンションコードとか変えてもディスビキャップとローターを変えてる人は少ないんじゃないでしょうか。意外と消耗する部品です。クラッチの部品買った時に一緒に買いましたがすぐに交換できるから・
2011年6月8日 [ブログ] めんての助さん -
ディスビキャップ・ローター・プラグ・プラグコード交換
インタークーラーが邪魔
2011年4月16日 [整備手帳] ボロちゃんさん -
ディスビキャツプ&ローター取り替え
最近メンバーに更け上がりが悪いと言われて、取り敢えず簡単な奴から替えてみました。画像は新品の部品です。
2009年11月13日 [整備手帳] じぇ~むす11さん -
ディスビ交換
会社帰りに直行したらすでにディスビは外されてました。
2009年9月10日 [整備手帳] ボロちゃんさん -
ヴィヴィオ復活!
会社が終わって即行で暇人の集会場いつものガレージに行きましたが、すでに壊れたディスビが外されてました。せめてオーナーが来るまで待っててよ。しかもこのガレージ、入ってきたら寒いくらいに涼しい。業務用のク
2009年7月13日 [ブログ] ボロちゃんさん -
部品きました。
昨日父に部品を取りに一っ走り入ってきてもらいました。中古のディスビAssyを4000円で手に入れました。新品はどうにもお高いので中古一択です。今日はもうしんどいのでまた明日、会社帰りに作業します。
2009年7月12日 [ブログ] ボロちゃんさん -
原因判明
原因わかりました。火が飛んでないのでとりあえずディスビをはずしてみるとこんな事にになってました。こんな事になってました。ローターにコイルの銅線みたいなのが巻きついてます。これじゃあ火は飛びませんわ。こ
2009年7月11日 [ブログ] ボロちゃんさん -
へそd(^ ^
こんばんはっ。いやぁ~、ヘソが入荷しました
あら~小さい(^ ^;Aあと、ディスビキャップとローターもろもろ入荷です。早速交換ですが、また何かやってしまいそうなので・・・(汗ひとまずヘソを納めるだけに
2009年7月9日 [ブログ] 直っぺ@宮崎県さん