#ディスプレイオーディオのハッシュタグ
#ディスプレイオーディオ の記事
-
ディスプレイオーディオサンバイザー作成
旅ではディスプレイオーディオがナビとしてフル稼働で活躍したわけですが、助手席側から日差しが入り込む時間帯は非光沢フィルムを貼っていても反射で見えないので3Dプリンターでサンバイザーを作りました。これは
11時間前 [整備手帳] 錆落塗雄さん -
ビートソニック DSP-T311
結論から言います。ヤリス(トヨタ)のディスプレイオーディオに足りなかったのは、この圧倒的なパワーです!音の好みはそれぞれだと思いますが、まず、パワーがないと、調整代が発生しません。今回、純正スピーカー
12時間前 [パーツレビュー] かつみぃさん -
ノーブランド 10インチ ディスプレイオーディオ
TEMUで約15000円。Android 1410インチ、8コア、4G+64GCarPlay、Android autoテザリングで走行中にYouTube等再生可能
21時間前 [パーツレビュー] ね~こさん -
ディスプレイオーディオ固定方法変更。
7月25日に剥がれてきたマグネットホルダーを新しい「超強力」両面テープで貼り直したのですが、1ヶ月半ほどで剥がれてしまいました…。https://minkara.carview.co.jp/smart
2025年9月15日 [整備手帳] 凸@おにぎり海苔さん -
ディスプレイオーディオ アップデート
2025/9/3から正式にDAソフトのアップデートが始まりました。私のハリアーには9/7に通知が届いていましたので早速アップデート開始!
2025年9月15日 [整備手帳] e-tomoさん -
不明 ディスプレイオーディオ
3008のもどかしさ。carplay が有線💧なので、無線接続のディスプレイオーディオを追加。スマホをカバンから出さずに自動的に接続されるので便利。メインモニターは、エアコン専用。ナビと音楽をディス
2025年9月15日 [パーツレビュー] HirosaiPさん -
ディスプレイオーディオ配線追加とエアコンアウトレット交換
車を買ってすぐにエアコン吹き出し口に着けるタイプのスマホホルダーを買って結構ガッツリ傷がついてしまいました。(個人的にはすごく気になってしまって)ディスプレイオーディオに配線追加するのでそのときに一緒
2025年9月14日 [整備手帳] とし@あっぷあっぷさん -
ナビ更新
ソフトウェアと地図更新致しました。
2025年9月14日 [整備手帳] 路地裏の中年さん -
初期型N-ONEの純正ディスプレイオーディオを社外品に交換で使い勝手アップ♪
ホンダN-ONEの事例紹介です。ホンダファンのみならず、多くの自動車ファンにとって多くの説明は不要な車といってもいいでしょう。ホンダ四輪車の歴史の1ページ目を飾る「ホンダN360」のNを冠した、Nシリ
2025年9月13日 [整備手帳] soundproさん -
最近シエンタを購入された方の為に(総集編)
本内容は、最近シエンタを購入された方の為に、便利な設定、わかりにくい設定を中心に、過去投稿した内容を総集編として1つにまとめてみました。まずは投稿した古い順から1.パノラミックビューモニターの自車カラ
2025年9月12日 [整備手帳] やまGiさん -
勢い余って・・・・
YouTubeのとある番組を見てこの感想を見て興味津々でケンコーマヨネーズのガーリックバターソースコチラをカルディにて購入※業務用サイズは公式WEBにて購入1回目業務用サイズ関東都筑會BBQに提供2回
2025年9月12日 [ブログ] ダルマ・DXさん -
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ500
AppleCarPlayとバックカメラを使用する為、購入しました。ワイヤレスで自動で接続されるこのモデルは、とても便利です。たまーに音楽が止まることがありますが、様子見ます。
2025年9月11日 [パーツレビュー] ゆごあさん -
[TOYOTA PJ10] 2025年9月も ディスプレイオーディオや内装をささっと清掃✨
PJ10ヤリクロくんは 普段妻が主に乗っていますが・・・週末は近所をうろうろするメインカーなので、ぽつぽつとCarPlay操作の指紋汚れが🤔[TOYOTA PJ10] Apple CarPlayht
2025年9月11日 [整備手帳] pikamatsuさん -
PIONEER / carrozzeria DMH-SF700
綺麗な画面で音質も良く、拡張性もそこそこあるので大満足です。ただ、850専用のJUSTFIT製化粧フレームは、奥行き寸足らずですので取り付けていません。
2025年9月10日 [パーツレビュー] su_utaさん -
ALPINE DAF11Z
標準のMMCSナビ「J-03」が古くなったことで仕様上時間が合わせられなくなったことであらゆる機能が使えなくなり使い物にならないため導入。新しい三菱純正ナビ(MMCS)に交換しようかとも思いましたが最
2025年9月9日 [パーツレビュー] モリゾー346さん -
One Car Stereo HE PRO
これまではオットキャストのピカソウ2を使用してましたが、最近のディスプレイオーディオの更新により、立ち上がりが不安定になり、買い替えました。だいぶサクサクと起動するようになりました。Android11
2025年9月9日 [パーツレビュー] 黒ハリ202号さん -
メーカー不明 AliExpressで購入 ディスプレイオーディオ
ディスプレイオーディオ導入です。11.26 インチ ダッシュカム ワイヤレス Carplay & AndroidAuto基本スマホは運転モードでカバンに入れたまま後部席なので運転中の操作はしません。で
2025年9月9日 [パーツレビュー] シャド.さん -
ナビ用ライズ壁紙
AIに生成してもらったカーナビ / ディスプレイオーディオ用の壁紙です。ちょっとロゴが左に寄っちゃってますが、なかなか気に入ってます😁ごく単純なプロンプトで生成したものなのでゴミレベルかもしれません
2025年9月8日 [ブログ] ばいりんじさん -
USB/HDMIポートを追加しスマホと連携。フローティングタイプの大画面“11型ディスプレイオーディオ ビッグDA DAF11Z”をインストール。ルーフスピーカーも取り付けエンタテイメント性能を充実。
大画面のディスプレイオーディオは楽しみ方いろいろだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイエースのナビオーディオ関連の作業について、コクピットきねいわのレ
2025年9月8日 [ブログ] cockpitさん -
どんどん快適に!(カーオーディオディスプレイにスマホ画面ミラーリング施工&配線処理施工編)
モニターキャンペーンで当選したKENWOODさんのカーオーディオディスプレイ(DMX5523S)をさらに快適に使用できるようにしていきます!実は、この若草色の配線を取り付けなければ「Apple Car
2025年9月7日 [整備手帳] shinD5さん