#デイトナのハッシュタグ
#デイトナ の記事
-
DAYTONA(バイク) ブレーキマスターシリンダー
純正のマスターシリンダーではセパハンの傾き具合がよくないと思ったのでタンク別のマスターシリンダーにしました。ヤフオクで中古を買いましたが性能には特に問題なさそうです。ピストン径は純正と同じのを選びまし
昨日 [パーツレビュー] なにわたけしぃさん -
デイトナ NISSIN ラジアルマスターシリンダー
別体式ラジアルマスターシリンダー値段の割によく効くしコントロールしやすいし見た目がめちゃくちゃカッコいいぶっちゃけ見た目のために買った
昨日 [パーツレビュー] 寝息さん -
DAYTONA(バイク) フロント側マスターシリンダーキャップ
リアのマスターシリンダーキャップを交換したのでフロントも合わせて交換。こちはクラッチ側もあるので2個購入
2025年8月10日 [パーツレビュー] にんにくさん -
DAYTONA(バイク) リア用MCタンクキャップ
タンデムステップを交換しリア周りをスッキリさせたらマスターシリンダーのキャップが目立ち出したので定番のデイトナの物に交換しました。
2025年8月10日 [パーツレビュー] にんにくさん -
DAYTONA(バイク) 赤パッド
マスターシリンダーが引っかかりがあり、滑らかにうまくブレーキ使えないので、なんとも言えません笑(その内、マスターシリンダーOHします💦)チラリと見える赤パッドがいい感じ笑
2025年8月9日 [パーツレビュー] ゆう@ANH20Wさん -
ブレーキパッド交換
赤丸のネジをマイナスドライバーで外す。これが結構硬いのでなめないように要注意!私少しなめましたがなんとか外せました💦交換します😭
2025年8月9日 [整備手帳] ゆう@ANH20Wさん -
DAYTONA(バイク) LEDライセンスランプ
ナンバー角度40°のタイプ。爆光ではないですナンバーが見えるかな程度の光量です。光源が丸見えですが光量が無いのでまぶしくないですwちなみにNS1に同じ商品の45度タイプを付けています。デイトナの説明で
2025年8月7日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
DAYTONA(バイク) ナンバーフレーム
デイトナのナンバーフレームです!
2025年8月5日 [パーツレビュー] sorazoさん -
DAYTONA イージーリフトアップスタンド 97411
スイングアームに掛けてリアタイヤを浮かせます。チェーンの注油やホイールの洗浄時に活躍します。使用時はフロントブレーキをロックします。
2025年8月5日 [パーツレビュー] CN9@いずみさん -
DAYTONA(バイク) DN-001RS
軽くて良いです私ごとですがアドレスv125sのシート下にはメットインしません(T . T)それからGIVI E300N2に入れるにはコツが、必要です
2025年8月5日 [パーツレビュー] けじごんさん -
大陸製 ローダウンリンク
短小短足なので交換して頂きました。めっちゃいいです!
2025年8月5日 [パーツレビュー] ぶーん!さん -
DAYTONA(バイク) バイク専用USB電源 1ポート2.4A
ナビ替りにお古のiPhoneを使うので常時充電したくて取り付けることにしました。アリエクで安いノーブランドも探してみましたが、電装系なのでちゃんとしたメーカーのがいいかと思ったのと、バッテリー直結では
2025年8月4日 [パーツレビュー] kai_you_gyoさん -
DAYTONA(バイク) ヘンリービギンズ ライディングシューズ HBS-001+
バイク用のシューズを買い替えました。メーカーはデイトナ。教習所に通ってから、今日までエンジニアブーツを履いていましたが、ボロボロになってしまったので、今回はちゃんとしたライディングシューズにしました。
2025年8月1日 [パーツレビュー] clover33Sさん -
MORITA DAYTONA'S G2
あえて12インチのまま、タイヤをむっちり履きたくて選びました。赤青のラインがカワイイです。ワイトレの逃げがなかったのが誤算でした。
2025年7月29日 [パーツレビュー] Kashu-Yattsuさん -
DAYTONA(バイク) オイル交換パーフェクトセット 品番24582
全てが揃ってるから楽。でも次はネットで買う!
2025年7月27日 [パーツレビュー] Pachiさん -
DAYTONA(バイク) 汎用荷掛フック(M10用)
なかなかこれに辿り着くのに時間が掛かった
2025年7月27日 [パーツレビュー] kimagure紋次郎さん -
DAYTONA(バイク) レッグシールド
最初、駅までの通勤用で購入したので、ウインドスクリーンと合わせ小雨位は凌る様にと選択。(メーカー説明抜粋)・エンジン部分をダクト形状にし冷却・フロントタイヤからの泥はね軽減・ボルト固定&両面テープで簡
2025年7月27日 [パーツレビュー] メカオンチSRXさん -
DAYTONA(バイク) ウインドシールド
購入時、駅までの通勤用と思っていたので、レッグシールドと合わせて小雨程度なら凌る大きさでこれを選びました。(メーカー説明抜粋)・通勤快適コンセプト・小さく跳ね上がったスポイラーが、風を上部へ送り空気抵
2025年7月27日 [パーツレビュー] メカオンチSRXさん -
DAYTONA(バイク) シートケース カーボン調 Mサイズ 93001
【再レビュー】(2025/07/23)今では、レインスーツ、お守り、帽子、ドラレコや装備品の取説を入れてます。自賠責証書もシワなくサッと出し入れできます。非常に使い勝手がいいです。
2025年7月23日 [パーツレビュー] Natural☆9さん -
GR86デイトナ油温計取説
OS技研のスーパーロック(機械式LSD)装着してますが、サーキットではデフオイルの油温上昇が気になるため、デイトナの油温計を装着しました。まずはOS技研のデフカバーのダミー六角穴ボルトを外し、日の呼吸
2025年7月21日 [整備手帳] 白い鋼さん