#ディファレンシャルオイルのハッシュタグ
#ディファレンシャルオイル の記事
-
37,735km デフオイル交換(フロント・リヤ)
フロント、リヤのディファレンシャルオイルを交換しました。取説のサービスデータでは4万kmごとの交換が推奨で、今回が初交換になります。以前の車で交換した時と費用を比べてみると工賃が若干値上がりしていまし
2024年10月31日 [整備手帳] なべふくさん -
駆動系全オイル交換
オルタネーター交換で三菱のディーラーに持ち込んだのと、ちょうど車検時期だったので、ついでに25年、16万キロ無交換だった駆動系のオイルを交換しました。リベロGT、4G93ターボ、機械式LSD搭載車の指
2023年1月21日 [整備手帳] グランリベロさん -
ギヤオイル、デフオイル、エンジンオイル交換
【忘備録】走行距離2540kmディーラーにて、ギヤオイル、デフオイル、エンジンオイル交換。全て純正指定オイル。デフもギアも、結構汚れてました。エンジンオイルは2500kmくらい走った色でした。本当は必
2022年11月12日 [整備手帳] 空・寝る・Open driveさん -
デフオイル交換
まあまあ、ですが容器が黒なのでわかりづらい。
2021年12月9日 [整備手帳] セリカSSさん -
トランスファオイルとディファレンシャルオイル交換
だいぶ走行距離もいきましたので、トランスファオイルとディファレンシャルオイルを交換しました。あまり実施する人はいないみたいですけどね。今回、純正のデフオイルは高いのでカストロールのデフオイルにしました
2021年3月3日 [整備手帳] COROさん -
ディファレンシャルオイル 交換
前後のデフオイルを交換しました。46000kmで交換。まずは、リヤ側のデフオイル交換。青矢印から古いデフオイルを排出した後、ピンク矢印から新しいデフオイルを入れます。
2018年10月6日 [整備手帳] ゆーきー@SHJさん -
トランスファーオイル・デフオイル交換
走行距離30,000km超え4WDと言うこともあり駆動系も一緒に交換トランスファーオイル (4WD車)ディファレンシャルオイル (4WD車)の交換です。市販オイルで純正マツダロングライフハイポイドギヤ
2018年4月27日 [整備手帳] つぼさん -
ディファレンシャルオイル交換
フロントとリアのデフオイルを両方交換しました。感謝デーがあったので、無料10ポイント点検もついでに実施してもらえました。レヴォーグSTIの価格表が既に出ていました。夏頃出るって話ですね。買いませんよ笑
2016年4月17日 [整備手帳] なべふくさん -
オイル交換
パジェロミニのメンテナンスのためjmsへ。エンジンオイルディファレンシャルオイル(前後)トランスファーオイルパワステオイルを交換。作業終了後、車に戻ると・・・バスマット2枚ジプロックティッシュ3箱マグ
2013年8月1日 [ブログ] Omiさん -
LEGENDリコール点検
2010.10.21発表のレジェンドのリコールの点検の為にDに行ってきました
シリンダー後端のゴム製シール部は当然交換なんですが、マスターシリンダーからのブレーキ液漏れは無かったみたいです
来週にパー
2010年10月23日 [ブログ] ogacchiさん