#ディレーラーのハッシュタグ
#ディレーラー の記事
-
リア ディレーラー調整
最近リア側のギアがスムーズに入らなくなったので久しぶりにリアディレーラーの調整⚙️必要工具はスタンドとNO.2プラスドライバーと5mmのアーレンキー
2025年2月9日 [整備手帳] マクナイト中佐さん -
シマノ RD-5701-SS
使えそうだったのでレストアパーツから外してましたが、どうも具合が悪いから交換しました。シフトしても一息おいてギヤチェンジするので特に登りで失速します。シフトがスパッと決まるようになり気持ちいいです😊
2022年5月14日 [パーツレビュー] 猫みさん -
2020年8月29日 変速がしっくりこないので変速調整を実施してみた
2020年8月29日週末はまたしても猛暑でサイクリングに出掛ける気にならなかったので、家で我が愛車ピナレロ プリンスFXいじりをすることにしました。普通に走行する分には大した問題ではないのですが、前後
2020年9月1日 [整備手帳] オンボロベンツ乗りさん -
転倒状況確認
昨晩、帰宅中に夜闇に隠れて見えない障害物に乗り上げて転倒。チェーン外れただけかと思ってかけ直して、再発進したら後輪ロック。自宅の至近距離だったので、その点だけは助かりましたが…
2016年6月8日 [整備手帳] 並盛りジョニーさん -
ディレーラー、アジャストボルト チタン化
フロントディレーラーのアジャストボルトは、写真の様に+(PH&SL)ネジ頭になっています。緊急時の整備調整に使う工具はなるべく少ない方がいいので、ココもHEXにするためにネジ交換します。
2016年3月12日 [整備手帳] R-TYPE-GM4さん -
チェーンが当たる。。。。!
自転車の中で大事なパーツを交換しないとダメみたいです。自転車に今日届いたスプロケットと昨日届いたチェーンを取り付けました。スプロケットはフレームをギリギリでかわしましたがクランクが外側に出ているせいか
2014年4月27日 [ブログ] セリカTA45さん -
取り付けました~ 加工終了
昨日 帰宅してAmazonさんから届物が箱に比べて軽いな中身を見たら ディレーラーハンガーでした。ディレーラー取り付けの穴がないことを確認してか 使えそうなのを探して注文土曜に注文して日曜に届く 最速
2014年4月27日 [ブログ] セリカTA45さん -
取り付けるため 加工中
自転車フレームみんカラさんで同じフレームの自転車にお乗りの方がいて ディレーラー取り付け部の写真を見せていただきました。昨日は買い物ついでに自転車屋さんにもより確認やはり 取り付けに別パーツを使ってま
2014年4月27日 [ブログ] セリカTA45さん -
チェーンラインが厳しい
①スプロケットが届いて 仮に取り付けました。
2014年1月19日 [フォトギャラリー] セリカTA45さん -
ディレーラーハンガー加工取り付け②
①仮の取り付け場所は問題なかった さぁ逃げ加工を
2014年1月13日 [整備手帳] セリカTA45さん -
ディレーラーハンガー加工取り付け①
①ネットで見つけたディレーラーハンガーフレームエンドに近い形状の物を探して購入材質はアルミ製 加工はしやすいはず
2014年1月13日 [整備手帳] セリカTA45さん -
同じターニーでも
やっぱりプレスでできてるよりこっちですよねメガレンジ対応です。
2013年12月31日 [ブログ] セリカTA45さん -
リア周りも終了
リアホイール シフター&ディレーラー交換ブレーキ交換泥よけとリアキャリア取り付けブレーキとディレーラーの調整はこれから泥よけのステーは新たに作成かな
2013年12月31日 [ブログ] セリカTA45さん -
今日は何をしたんだろう~
今日は銀行がやっていた~~~!貯めていた500円玉を通帳に入れてきました。イイ金額が入りました。そのあと 耳鼻科にGo!鼻水がちょっと 目も痒い?もう花粉が飛んでる? そういえば何年か前に12月でも症
2013年12月30日 [ブログ] セリカTA45さん -
SIMANO ディレーラー Tourney RD-TX51
自転車用 変速機ディレーラーSIMANO 7段変速です。DAHON ボードウィークD7に使用されていたものです。Metro D6の高速化のために手に入れました。7段変速に対応しています。追伸現在は販売
2013年12月13日 [パーツレビュー] セリカTA45さん -
シマノ RD-M770SGS
以前入手したMTB用の『リア・ディレーラー』(後ギア変速機)です。ギアを 8速 から 9速 に変更した事、ハンドル側の変速システムをちょっと“特殊な”システムに変更(=MTB用のデュアルレバー(STI
2012年12月29日 [パーツレビュー] テラ乃さん -
metroを整備に出してきた
今日は車屋さんからの衝撃の電話があり\(゜ロ\)(/ロ゜)/シュンと。。。。。。うちにある 赤い車 セリカと自転車のmetrometroを自転車屋さんに整備に出してきました。ボトムブラケット(BB)の
2012年10月1日 [ブログ] セリカTA45さん -
普通のグリスだから
昨日もお友だちとポタポタポタリングしてました。ほんの体慣らしくらいの距離です。いや~ お腹がきつい(爆)ヤバイですね前傾のポジシヨンが~まっ 走っていけば余分な脂肪も消費されるので楽にはなるんですがね
2012年10月1日 [ブログ] セリカTA45さん -
ディレーラー交換終了
悪戦苦闘交換しました( ´ー`)フゥー...チェーン切りが必衰工具かと購入も考えていました。ネットで調べたらディレーラーのギアを外して交換している方をみつけました。これなら まず問題がないか確認できま
2012年10月1日 [ブログ] セリカTA45さん -
教えて ディレーラー交換
昨日アップした自転車のパーツたちホイールにタイヤ・チューブの取り付けは自転車屋さんにお願いしようとおもっています。そして それの取り付けこれは自分でおこなおうかとそこで 問題今回は6段変速から7段変速
2012年10月1日 [ブログ] セリカTA45さん