#ディーゼルエンジンのハッシュタグ
#ディーゼルエンジン の記事
-
ディーゼルウェポン投入 2回目
ディーゼルウェポン 2回目投入
2022年4月3日 [整備手帳] Rock☆さん -
今度は三菱のディーゼルらしい...
【日産 キャラバン ディーゼル】ハイエース超えた? 三菱製エンジンで走り&静粛性アップ 2022年3月19日(土)08時00分 Responseより昨年10月にガソリン車がマイナーチェンジしたのに続い
2022年3月27日 [ブログ] 相模道灌さん -
Ian Hawkins Torque Pro
車載のOBD2コネクターにELM327という通信アダプタを接続して、さまざまなメーターを設定できるAndroidスマートフォンアプリです。ディーゼルエンジンSKYACTIV-DのDPF再生を把握するた
2022年3月22日 [パーツレビュー] ブラン☆さん -
サプライズサプライズ ディーゼルウェポン
以前からレビューにて評判の良さを拝見しており気になっておりましたが、中古購入して約1年経過しようとしておりますので購入しました。入れてから30キロ弱しか走行していないので何とも言えませんが・・・効果に
2022年3月17日 [パーツレビュー] Rock☆さん -
キャラバン、新型ディーゼルエンジン登場
キャラバン、ディーゼルエンジン搭載車が一部改良しました。発売開始は4月。一部改良のトピックスは「ディーゼルエンジンの変更」。現在搭載されているYD25DDTi型は、現行キャラバンと同時に登場したディー
2022年3月1日 [ブログ] ユタ.さん -
負けるなキャラバン!5
「キャラバン」ディーゼル車をマイナーチェンジガソリン車に遅れる事約半年、漸くディーゼル車もMCが行われた新型キャラバン。(注:ただし販売は4月下旬)今回のMCはガソリン車とほぼ変わらず、フロントの変更
2022年2月28日 [ブログ] おっさん仕様パジェロさん -
アーシング施工〜ディーゼルなのに🤫
カブ用のアーシングケーブル1本で良かったのに、グラピカにも、と欲張って6本セットを買いました。自分にスイッチが入ってしまっているので、その瞬間グラピカがディーゼルエンジンなのはすっかり忘れてました😓
2022年2月12日 [整備手帳] なんですのさん -
AdPower / 冨澤物産 AdPower(アドパワー)
他車でも取付して印象が良かったので、ディフェンダーへ取付です。今回はディーゼル車なので「ディーゼルプラス」を購入。何枚付けたら良いか悩むところでしたので、馬力から換算したら3枚が妥当でしたので3枚取付
2022年2月3日 [パーツレビュー] P-MINDさん -
【W212 E350 BLUETECH 】アドブルーAdBlue®︎補充
クリーンディーゼル「BlueTech」に欠かせないのが、この「AdBlue®︎(尿素水溶液)」。排出ガスにこのアドブルーをインジェクターから噴射することでアンモニアを生成させ、その後SCR触媒コンバー
2022年2月3日 [整備手帳] Mitz_E350さん -
AdPower / 冨澤物産 AdPower(アドパワー)
【再レビュー】(2022/01/28)装着後、2ケ月ちょっと過ぎました。昨年は、冬場になると平均燃費が12.5km/lから12.3km/lまで下がりましたが、今季は明らかに気温が低く、週末の距離も伸び
2022年1月28日 [パーツレビュー] モンちゃんコンちゃんさん -
こ〜んなボックスを取りつけるだけでカンタンにパワーアップできちゃう“TDIチューニング”。幅広い車種設定も魅力ですね。
過給器チューンはこのあたりからはじめるのもアリだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、手軽なプラグインタイプのパワーアップデバイスについてコクピット白樺のレ
2022年1月23日 [ブログ] cockpitさん -
AdPower / 冨澤物産 AdPower(アドパワー)
やっと時間が取れたので装着してみました。装着方法は整備手帳をご覧ください。装着後、50kmほどワインディングから市街地まで走行してみました。体感効果:気のせいか?アクセルの踏み込みが少なくなったような
2021年12月22日 [パーツレビュー] モンちゃんコンちゃんさん -
高速燃費(高速のみ)
春にデリカに乗り換えてから、コロナ禍と言うこともあり遠出が出来ませんでした。街乗りでの燃費は大体9〜12km/lぐらい。用事でようやく高速に乗る機会があったので高速の燃費を見ることができました。4WD
2021年12月6日 [ブログ] ぜろ屋さん -
早期のデポジットクリーナー投入で、ディーゼルエンジンを快調に
新型コロナ騒動になってから、外出が極端に減り、クルマに乗ることも減り、我が家のCX-8(2021年モデル)は、ちょい乗りが多すぎ。ディーゼルエンジンSKYACTIV-D 2.2の調子がどうも良くないよ
2021年11月17日 [整備手帳] ブラン☆さん -
マツダ(純正) ディーゼルデポジットクリーナー
マツダ純正のSKYACTIV-Dエンジン専用のディーゼルデポジットクリーナーです。燃料タンクに注入するだけで、インジェクターに堆積したデポジット(黒く固まったカス)を除去できるそうです。▼総評納車後初
2021年11月16日 [パーツレビュー] ブラン☆さん -
DPF再生把握への道2:OBD2アダプタをTorque Proアプリとペアリング
前回のアプリインストールに続き、いよいよOBD2アダプター(ELM327 スキャンツール)をOBD2コネクターにつなぎます。▼前回:DPF再生把握への道1:スマホアプリのTorque Proをインスト
2021年10月19日 [整備手帳] ブラン☆さん -
DPF再生把握への道1:スマホアプリのTorque Proをインストール
新型コロナ騒動になって長距離運転がほとんどなく、ちょい乗りばかりで、自宅車庫でエンジンをかけると排ガスが臭い気が…これはさぞかしディーゼルエンジンに煤がたまりやすそうだと感じて、ディーゼルエンジンのD
2021年10月19日 [整備手帳] ブラン☆さん -
Enekey給油2燃費回目渋滞路の多かった燃費記録
Enekey給油2回目となります。今回はちょっと京都までの燃費も入ってますが、まあまあ渋滞してたので、大した区間燃費にはなりませんでした。DPFかからない様にメリハリのアクセルワーク・・燃費に良くない
2021年4月8日 [燃費記録] やれんのーさん -
REVOLT リボルト・プロ
BMWX5のハイクオリティ・ガラスコーティング「リボルト・プロ」施工が完了いたしました。【リボルト札幌】新車ご購入時にディーラーコーティング済みでは御座いますが、ボディ各所に小傷や磨き痕オーロラ等が確
2021年2月28日 [パーツレビュー] REVOLTさん -
サプライズサプライズ ディーゼルウェポン
キープクリーン目的で最初の給油時から使用してます。ですので、何がどれくらい向上したとかは分からないですが、こういうのは気持ちの部分が大きいのではないかなと。少なくとも継続していくことが大切ですね。キー
2021年2月18日 [パーツレビュー] Veloさん