#ディーゼルターボのハッシュタグ
#ディーゼルターボ の記事
-
燃料漏れその後
メカニカルポンプから燃料漏れをおこしていた124ですが、先週、修理工場に預けました。その際、窓口担当の人から、絵目次を見せられ…。『このパーツを交換しようと思います。これで様子をみようかと…でも5つし
2023年7月31日 [ブログ] とこぶしさん -
今日もエエ燃費
ハイブリより経済的なお車ですね。2代乗り続けてるから、3代もこの子かな?痛勤カーにしては、燃料高騰の中!交通費助かります😁
2023年7月20日 [ブログ] 游心亭遊吉(遊人)さん -
130019km※エンジンオイル交換
前回から約9000kmちょい。これで、メーター的にオイル交換時期がわかりやすい(笑)ただ、ほんと1万km交換でいいのか?未だに分かりません。5000km交換だと、1ヶ月半か、2ヶ月で交換になるんだけど
2023年5月9日 [整備手帳] えーちんさん -
消耗品交換のお年頃
さて、前回、愛車と出会って1年経った記念でログを書きました。昨年、7年落ちの中古とは言え、3万キロ走ってない状態で入手。1年経った今、まだ3万キロ台って言う、走行キロはまだまだこれからって感じなんです
2023年4月1日 [ブログ] 鳥取のしゅんさん -
CX-3+ビアンテのホイール
「天候が急変し」なんて、最近よく聞く言葉ですが、ちょっと、「天候が急変」しすぎじゃないですか?今週初めは、11月末にしてはポカポカでともすれば、半袖でもイケるんじゃないか?みたいな感じだったのが、12
2022年12月3日 [ブログ] 鳥取のしゅんさん -
199507北海道旅行 ビックホーン2.2Lディーゼルターボ
おそらく美幌
2022年10月23日 [フォトギャラリー] レクサスIS300h(旧2000Xi)さん -
9月末頃、納車予定
さて、いよいよマイカーとして初のディーゼルエンジンです。これ、車屋の時にワコーズのガソリンでもディーゼルでも使えるオイルをドラム缶買いしてたから気にしてなかったけど〜考えたらオイルも違うんよね(((^
2022年9月12日 [ブログ] えーちんさん -
DPFで捕まえたPMの燃焼除去 に関する考察(個人的な感想!)
マツダのSKYACTIV-Dがネットニュースになると、記事でも、コメントでもそこでよくデメリットとして採り上げられているのが、「DPFで捕まえたPMの燃焼除去」。否定的な意見を目にすると悶々とするので
2022年9月2日 [ブログ] 鳥取のしゅんさん -
白鯨の息吹
3月の処女航海でオーバーヒートして以来だった350ようやく、600と入れ替えることで乗り始めました600の足回りは平成29年にオーバーホールして以来、13万km以上を走行最近では信号待ちで止まる時など
2022年8月28日 [ブログ] SILBERPFEILさん -
マットな黒がいいね。
さて、CX-3が我が家に来て、5ヶ月が経ちました。ディーゼルターボの太いトルク+6MTで走りが楽しく、それでいて、燃費が半端なく良く、プレミアムコンパクトと言うことで、各種装備がありがたく。これは入手
2022年8月21日 [ブログ] 鳥取のしゅんさん -
TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning
ディーゼルターボ車によく取り付けられているサブコンを取り付けてみました。cx5でのレビューが少ないので皆さんの参考になればと思います。
2022年7月30日 [パーツレビュー] setton0610さん -
ディーゼルってすごい
長距離ドライブ派注目! マツダの入門SUV「CX-3」は純エンジン車なのに、燃料コストが他社ハイブリッドSUV並み以前も書きましたが、CX-3は私にとって、初めて所有するディーゼル車です。でも、抵抗は
2022年6月2日 [ブログ] 鳥取のしゅんさん -
トヨタ(純正) クルーズコントロール
光るクルコンレバー長距離運転右足が( ; ; ) クルコン本体27970円なりー 何がいいって一番おすすめしたいのがこれ
2022年5月28日 [パーツレビュー] あんにょいさん -
パワーフランジ着弾❗️
…遂に着弾🤣これヤバいっす( ゚д゚)
2022年5月18日 [整備手帳] 76HEROさん -
愛車と出会って1年!
5月13日で愛車と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!そんなに!■この1年でこんな整備をしました!そんなに!■愛車のイイね!数(202
2022年5月14日 [ブログ] 彩夏パパさん -
Honami Works 2種類から選択 新型 デリカ D:5 フロントピラー アクセントパネル カバー ガーニッシュ アルミ ヘアライン 2枚セット
《作った経緯》新型デリカのこの部分はピアノブラックになっているのですが、結構大きいカバーのなのでなんとなく寂しい。ここに何か出来ないかな?ということで製作してみました。《こだわりポイント》シンプルでい
2022年4月12日 [パーツレビュー] スカムコさん -
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革
東京オートサロン にて発表して以来、好評をいただいている 「マジカルハンドルジャケットTHE 本革」です。リクエストが、多く 復刻版として再ラインナップした マジカルハンドルジャケット THE本革 セ
2022年4月11日 [パーツレビュー] ハセ・プロさん -
ディーゼルウェポン投入 2回目
ディーゼルウェポン 2回目投入
2022年4月3日 [整備手帳] Rock☆さん -
ディーゼルウェポン投入 1回目
噂のディーゼルウェポン投入したいと思います。
2022年3月23日 [整備手帳] Rock☆さん -
納車待ちなのにパーツ購入
なぜなんだなぜハイエースにはクルーズコントロールが付いてないんだ(=´∀`) トヨタさんお願いしますよマジで長距離運転には必須アイテムですよ 絶対に必要パーツを買いましたー個人的な見解になります 画像
2022年3月18日 [ブログ] あんにょいさん