#ディーゼルのハッシュタグ
#ディーゼル の記事
-
新たな問題点が見つかりました
新たな問題点が見つかりました!
2022年10月7日 [整備手帳] 5チャンネルさん -
全塗装作業 T31 エクストレイル ディーゼル ブラックエクストリーマー
悩んだ末、依頼しました!見積もりは35万円、ただ、追加が発生したので40万円手前ですね。天井、ボンネットにぽつぽつと錆発生、塗装禿出し、洗車しても艶なくなりつつあり、10年を機会にやりました!来週納車
2022年10月6日 [ブログ] Mini cooper sxさん -
燃費記録
CXは17.5を表示微負け
2022年10月4日 [燃費記録] はいねさん -
バッテリー充電。
バッテリー・・もう、そろそろのハイエース。
2022年10月3日 [整備手帳] AとBとさん -
ディーゼル燃焼音
コーティング中の代車として、トヨタのVxxxを借りまして、元気なコミューターという感じだったのですが、その後自分のクルマが帰って来たら、何故か燃焼音が気になるようになりました。なんでだろう~。昔のディ
2022年10月2日 [ブログ] ta152c0さん -
燃費記録 15.25km/L
メーター燃費、15.6km/L。エアコン待機あり。前回と同額124円💦
2022年10月2日 [燃費記録] はっしー03さん -
燃費記録 14.51km/L
メーター燃費、15.1km/L。エアコン待機あり。前回と同額124円💦
2022年10月2日 [燃費記録] はっしー03さん -
SUNOCO Svelt EURO C3 5W-30
100%化学合成油ではありません。ACEA規格C3適合品オイル交換しても変化が分からなかったけど、今のところ不具合もない。
2022年10月1日 [パーツレビュー] nockyさん -
EGR制御ソレノイド入れ替え
EGR周りを清掃してもエンジン警告灯が点いてしまった為、試しに2個有るソレノイドを左右入れ替えてみました。交換前は早い時は10キロくらい走って警告灯が点きますが、交換後200キロくらい走って現状警告灯
2022年10月1日 [整備手帳] Vanmasaさん -
Castrol GTX Diesel 10W-30
代々ディーゼルの愛車に使って来て余っていたのでとりあえず入れてみました。特に欠点は感じませんが、出来ればこの上のマグナテックディーゼルが欲しいなと…。
2022年9月30日 [パーツレビュー] Vanmasaさん -
冷や冷やドキドキの車検
今日は会社を半日休み、2号機の車検に行って来ました。本当は1日休みたかったのですが、忙しくなってしまったので泣く泣く半日休みです…。午前中にユーザー車検の予約していたので午後出社となるため手際よく進め
2022年9月30日 [ブログ] Vanmasaさん -
燃費記録1
3割高速であとは町中と郊外が半々くらいです。エア抜きで長い時間アイドリングさせた時も有って20キロ超えなので今後何処まで伸びるか楽しみです。
2022年9月30日 [燃費記録] Vanmasaさん -
MAHLE LX3251
いいのか悪いのか、変えても特に変化なし。しかしデカい
2022年9月30日 [パーツレビュー] nockyさん -
B57D30Cプログラム
X3M40d納車されてまもないですが、DMEプログラムのアップデートが海外仕様であることが分かった。B57D30Bは十分にハイパワーなエンジン。340PS 700Nmこれでもディーゼルエンジンとしては
2022年9月26日 [ブログ] かちゅ@さん -
ディーゼル萌え。(クルマのお話です)
おっす!おらニート!というわけで54歳無職のnonchan1967です。今日のタイトル画像、鉄道模型が写っておりますが、内容はクルマのお話であります。ちなみにタイトル画像の名機DF50、一台は1980
2022年9月26日 [ブログ] nonchan1967さん -
燃費記録
前回同様あまりエアコンは動かしませんでした。(トータルで1時間程度しか動かしてないと思います)ただ、ナビ設定時などにアイドリング時間が多かったため、その点を加味してもやはり最強の燃費だと思います。
2022年9月26日 [燃費記録] WestLightさん -
燃費記録
DPF再生は3回発生。それぞれおおよその発生間隔は、105〜125kmほどでした。燃料単価がここしばらく変わっていないのはミスではありません。たまたまかとw
2022年9月25日 [燃費記録] AQ a.k.a. Nullitasさん -
AdBlue補充 52,800km 6㍑
前回のAdBlue補充から15,000km走行推奨は10,000km毎なので、そろそろ補充前回購入した20㍑の余りがあったので使用前回は漏斗で周りに飛び散ったので今回か2㍑のペットボトル容器を使用結構
2022年9月25日 [整備手帳] トニー(元切り札)さん -
EGRサイクロンプレート
RECHARGEさんのサイクロンプレートを取り付けました。運よく煤が乾燥していて、堆積量も多くなかったこともあり、清掃を含めて30分もあればできる作業です。取り付け後はPCI燃焼領域(3~5速で1,4
2022年9月25日 [整備手帳] すからざさん -
マツダ(純正) デポジットクリーナー
ディーラーさんいわく①「ディーゼルの煤はアクセルを踏み込んだ時に燃費がドバッと出て、燃え切らないものが煤になるのでアクセル開度を一定にして走るのが1番煤がたまりません。また、1度車を動かしたらちょい乗
2022年9月25日 [パーツレビュー] ずほちんさん