#ディープコーンのハッシュタグ
#ディープコーン の記事
-
DEPO RACING 70mmディープコーンステアリング
スエード調?笑よく握る個所は潰されてテカテカ・・。完全見た目重視!32Φ、ディープコーン、センターマーク、低価格で探したらこれになった。特に不具合無し!追記:大事なこと書き忘れてました!!装着初期は手
2013年6月16日 [パーツレビュー] ヤニージアさん
-
depo DRIFTING
某有名メーカーの偽物(;^ω^)お値打ちな価格だった為に購入バックスキンなんでレーシーな雰囲気に32パイだったかな?70ミリのディープコーンです(・∀・)
2013年6月15日 [パーツレビュー] はちばんけんさん
-
MOMO・WB ドリフト330mm・ステアリングボス
エアバッグの取り外しに爆弾処理班の気分を味わいながら思ってたより簡単に交換できました。ずっと欲しかったこの色のディープコーン…なんてレーシー…(T-T)WB(ワークスベル)のボスも合わせて。ホントは
2013年5月18日 [パーツレビュー] 亰都666さん
-
OMP CORSICA
ディープコーンに興味があり装着。330φ95mmディープでスウェード。握り心地、操作感、剛性感、見た目すべて気に入りました。ですが借り物でしたので返却。同じ寸法で革のものがあればなぁと。
2013年5月7日 [パーツレビュー] 田舎の人。さん
-
DEPORACING ディープコーンステアリング
バックスキン本牛革製 35Φ です。純正ステアリングの位置が遠かった為、交換してみました。意外としっくりきて、デザインと操作性が向上した気がします・・・(笑)
2013年4月10日 [パーツレビュー] T0M0.さん
-
ディープコーン!ジャイアントコーン!
いやー 久しぶりにだらだらしちゃいましたよ この連休(^_^;予定では本日はHKN経由のAPGで、走られるF3853Sさんの見学にいこうと、思ってたのですが 晴れ男のF3853Sさんが、まさかの春の嵐
2013年4月3日 [ブログ] meicanさん
-
MOMO モデル07 レッドレザー 35φ
ディープコーンのハンドルを一度は付けてみたいと思いゲットです。ヽ(´▽`)/
ハンドルの位置を手前に持ってきてみたかったので良い感じになりました。
ハンドルが手前にきたのは良いのですがウインカーとパ2013年4月1日 [パーツレビュー] エイジマンさん
-
momo MOD.08 レザー/ブラックスポーク
でぃーぷこーん(・∀・)自分のポジションにはまる深さ…ウィンカー空振りはすぐなれますwww
2013年3月31日 [パーツレビュー] ゆーれぐ@あきたさん
-
momo MOD.08 レザー/ブルースポーク
純正のレザーが疲れ始めているのと、もっと手前にきてほしいので購入。某オク新品です。ブルーのステアリングが何気に好きなので選びました。前のレガシィはスパルコ モンツァのブルーを使っていました。とっておけ
2013年3月10日 [パーツレビュー] ヒッサーさん
-
sparco STEERING WHEEL RACING R325
R325、レザータイプです☆遅れてきたサンタさんにお正月にいただきましたwデープコーンのにくいヤツで、オフセット値はなんと90mm!です(゚∀゚)今まではNARDI Classic+40mmスペーサー
2013年2月13日 [パーツレビュー] kc_9jpさん
-
MOMO? ラリータイプ 33φ スウェードタイプ
今まではディープコーンの35φのステアリングを使用していましたが、少し大きいと感じていたので、ディープコーンの 33φに交換しました。レザータイプだと滑る感覚があったので、今回はスウェードにしました(
2013年1月30日 [パーツレビュー] sard@BPさん -
SPARCO MONZA 35Φ
オフセット6cmブラックスウェード/ブラックスポークグリップ形状ラウンドRallyな雰囲気がするモディアファイと言えばステアリングから?12時部分にある黄色いラインがいいですよね!手が短いのでもう少し
2013年1月21日 [パーツレビュー] Dai.Tさん
-
スパルコ モンツァ
ディープコーンなんでステアリングが手前に来て178センチのおぃちゃんは運転しやすくなりました♪
2013年1月21日 [パーツレビュー] ひめパパさん
-
初弄り♪
年末年始の9連休ほどヒマで退屈な休みはありませんww遠出するにもお山を越える必要があり、この時期はコレでもか!ってくらいの塩カル・・・。雪なんかこの世から消えてしまえ!で、本日。FD2のステアリング手
2013年1月2日 [ブログ] 猫原さん -
不明 スポーツステアリング
最近、巷で流行ってる?ディープコーン!ホーンボタンはMOMOに交換!値段の割りにちゃんとした作りでした(^^;)
2012年12月22日 [パーツレビュー] カケ@サランデルさん
-
皿ビス6本
本日は『勤労感謝の日』感謝されてるのか、されてないのか・・・家でダラダラしてた、TENZANですッ(^3^)/晩飯食って、風呂入るって時になって・・・「ハンドル換え!」っと思ってしまい・・・こないだ買
2012年11月23日 [ブログ] TENZANさん
-
舵取装置を、欧州風から米国風へッ♪
イタルボランテから、メーカー不明のディープコーンステアリングに、成り下がり(笑)ノスタルジックなデザインのモノに、交換しましたぁ~♪
2012年11月23日 [整備手帳] TENZANさん
-
舵取装置
朝一から「11時からの、支店ミーティング出てや!」て・・・昨日のうちに、言うといてやぁ(-_-;)って言う訳で、本日の開店中止が決定したTENZANですぅ~しかぁ~しッ!今日は、ネタがありまんねん♪昨
2012年11月22日 [ブログ] TENZANさん
-
ステアリング交換 その2
結局切りましたw純正ステアリング付ける時はギボシですね~。
2012年11月1日 [整備手帳] ヒッサーさん
-
TANIDA JURAN Steering&Parts RallySteering(Suede)
2010.6.13VVCのBBQオフの時に、蒸す屋さんからの頂いた物。65mmか90mmかは測ってないので、ちょっとわからないですけれど、径は33Φです。・背もたれが寝かせ気味なので、どうしても腕が伸
2012年10月29日 [パーツレビュー] 劉々さん

