#ディーラー車検のハッシュタグ
#ディーラー車検 の記事
- 
						
							S660初車検!😁今日はS660の初車検でした!😆みんカラ始める前から毎回陸運局でユーザー車検をしてたのですが20ヴェル後期HVのエアサスの公認車検以降約10年位かな?🤔車検が来る前に乗り換えを繰り返してたのもあり 2024年12月17日 [ブログ] たくぼん7さん 
- 
						
							第2回車検今回は点検パックをやめたので、基本点検料なども、負担となりました。事前見積で、バッテリーとエアクリーナエレメントの汚れを指摘されたので、自身で交換しました。 2024年12月16日 [整備手帳] ぴぃ男さん 
- 
						
							継続車検1回目嫁のN-ONEも来月12月初めで丸3年1回目の継続車検を受けました。まあ、ホンダカーズに丸投げですメンテパック利用ですエンジンオイル&エレメント交換ブレーキフルード交換点検エアコンフィルター交換ワイパ 2024年11月23日 [整備手帳] mana-worksさん
- 
						
							3年目(1回目)の車検見積🚗🔍この年迄新車で買っても、ディーラーでの車検は受けた事はありませんでした。高いだけの過剰整備にうんざりなので基本の必要な整備は個人的(ショップも使って)に全部やっています。最近になって○リバーやあのT社 2024年11月12日 [ブログ] 浦安海老蔵さん 
- 
						
							ソリオバンディット車検【3回目】ディーラーにて7年目のバンディットの3回目の車検です。(59708kmにて実施) 2024年11月3日 [整備手帳] モトノアさん 
- 
						
							トヨタ純正 ディファレンシャルギアオイルLX GL-5 75W-856ヶ月無料点検時にディファレンシャルオイルをミッションオイルと同時に交換してもらいました。ディーラーでのオイル交換は安心です。約5000kmでの交換です。後輪駆動なので、やっぱりデフは大事にしたいと思 2024年11月2日 [パーツレビュー] クロぽろさん 
- 
						
							納車後初車検自己整備では無いですが、備忘録として残しておきます!スバルディーラーにて下記の作業を行ってもらいました。24ヶ月点検(油脂類交換、ブレーキ整備等)下回り防錆塗装エアコンフィルター交換エバポレーター洗浄 2024年10月21日 [整備手帳] Nao?さん 
- 
						
							5年目2回目の車検5年目2回目の車検です。走行距離35,897km法定費用 52,250円その他車検費用117,070円総額169,320円火曜日預けて金曜日完了去年タイヤ交換済みブレーキパッドアップグレード等のため… 2024年10月18日 [整備手帳] Freude am Fahren@G87さん 
- 
						
							Q7 初回車検明細初回車検をしました。7日間も??預けるため新車A4を代車として貸してくれました。知識素人なので言われるがまま見積もっていただいたところ総額44万程度でした。私のような素人様のためにご参考になればと請求 2024年10月16日 [整備手帳] カッホーさん 
- 
						
							2度目の車検 10月5日〜6日ディーラーで2度目の車検整備をお願いしました。総走行距離:68,702㎞前回車検から27,428㎞走行。・安心メンテナンスパック加入:64,950円・保証がのびた:23,000円・車検整備代金:77, 2024年10月6日 [整備手帳] えみパパさん 
- 
						
							車検昨年の夏に中古で購入して初の車検でした。市内のトヨペットさんが親切にしてくれるので、お願いしました。(近所のカローラ店には行きません)初のSQ車検(待ち車検)というシステムでした。店内で75分待つと車 2024年10月6日 [整備手帳] 02銀さんさん 
- 
						
							2回目の車検(納車4年目、登録5年目)もう四年もお付き合いしてるのね!(゜o゜;今年は何人諭吉さん(栄一さん)が必要なのか。。。😅 2024年10月4日 [整備手帳] 山のペンギンさん 
- 
						
							【備忘録】妻のMINIクラブマン車検家内のBMW MINI クラブマンの車検でした。🚙ディーラーに自宅に引き取りに来てもらい代車なし。2年間の延長メンテナンスパック保証で11渋沢ちょい。ホイール洗浄コーティングが津田梅子1枚ほどでした 2024年10月3日 [ブログ] にゃんころ先輩さん 
- 
						
							9月28日朝からインプ洗車1年間の垢は凄い…昼飯は仲々さん相変わらず旨し!インプで自走して千葉に古巣に車検に出していた積載を引き取りに色々直したんでまた一年頑張ってもらいますしかし天下のデーラー整備士が半分位外 2024年9月28日 [ブログ] IBTさん
- 
						
							車検終了また、2年間お世話になります。噂には聞いていたけど、かなりの出費でした。大きな修理が3箇所前輪ブレーキクーラントポンプ交換ウォッシャーポンプ交換しゃーない。次はエンジンマウントかなぁ… 2024年9月21日 [ブログ] Pokiru&Topiさん
- 
						
							5年目の車検スマイルパスポートに入っているので、ここまでの車検や点検は基本的に法定費用のみでしたが、今回の車検からは通常料金です。一応、次回車検前までのメンテパック27,500円に入ったので、それも含めて155, 2024年9月2日 [整備手帳] 三つ子のパパさん 
- 
						
							ジーノのディーラー車検2年前に検付き現状渡しの格安ジーノだったので、、 2024年8月29日 [整備手帳] けんちゃーにさん 
- 
						
							車検(ディーラー)初年度登録:平成29年9月走行距離:92072km車検法定費用:2万9250円技術料+諸費用:5万11円部品代:2万125円消費税(10%):7014円合計:10万6400円 2024年8月27日 [整備手帳] 雨の帝王 まろんさん 
- 
						
							ディーラー車検入庫昨日ですが前回からあっという間の2年で車検のためディーラー入庫。お盆前にエアクリーナーやら自身で出来る範囲のものは交換済みなので少しでも節約できると良いけど。 2024年8月23日 [整備手帳] ひろくん0425さん 
- 
						
							'24.07.28 車検完了7月22日にディーラーにて車検中台車はMazda2全長は4,065mmでNAロードスターの3.955mmより105mm長いわずか10cmの差ですが、シャッターを閉められず(奥の荷物を片付ければ閉められ 2024年8月11日 [ブログ] ハ リ ーさん 


 
		 
	


