#デイズハイウェイスターのハッシュタグ
#デイズハイウェイスター の記事
-
KENWOOD KNA-300EX
2021年11月購入ステアリングスイッチとナビを繋ぐのに購入。近所のオートバックスやイエローハットには在庫がありませんでした💦ナビは売ってるのにスモールパーツないってどうなんだろ……😑
2022年8月31日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
ESPELIR Super DOWNSUS
2019年7月購入こっちを投稿するの忘れてた💦もう今は亡きパーツですが……車高は結構下がります、しかし乗り心地も悪化します🤣もう後ろなんて酷いのなんの😱フロントも大きい段差踏むとショックが底づき
2022年8月31日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
日産純正 ステアリングスイッチ
2021年11月購入ウチのデイズくん、なぜかステアリングスイッチレス……やっぱりないと不便なので重い腰を上げて取り付けしました!手元でオーディオの操作が出来て便利♪ちなみに中のLED照明は白に打ち替え
2022年8月31日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
Durax レーシングアルミナット M12×1.5
2020年7月購入レーシング納豆投入〜……したんですが、ホイールからハミ出してて当然車検に通るわけもなく💦車検で外してそのまま倉庫に眠ってます😑
2022年8月31日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
DENSO クリーンエアフィルター DCC8003
2021年11月購入納車から約2年半変えてなかったので💦なんか空気が綺麗になった気がします(笑)
2022年8月31日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
Cat land LEDフォグランプ H11 レモンイエロー 3600LM
2021年11月購入HIDのバーナーがご臨終したので今回はLEDにしました。なにより鮮やかなレモンイエローにしたかったので🤭明るさも色味も文句なしです!値段を考えたらコスパ抜群です!
2022年8月31日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
エーモン 静音計画 タイヤハウス静音スプレー / 2680
2021年11月購入ケンダのやかましいロードノイズを少しでも減らしたくて購入。前車でも使った事があるので効果は体験済み。細かいロードノイズ、特に雨天時のタイヤが跳ね上げた水がタイヤハウス内に当たる音が
2022年8月31日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
Jeyaic アルミサーモチューブ
2020年7月購入夏場のエアコン負荷を少しでも下げたくて対策してみました。エンジンルーム内のエアコン配管に巻いてエンジンからの熱気をシャットアウトするのが目的です。効果は……あったのかな~あ、でもアイ
2022年8月31日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
KENWOOD KFC-RS174
2020年8月購入。ナビをKENWOODにしたので相性を考えてスピーカーもKENWOODにしてみました。まぁ価格なりですが、低音も高音もそこそこ鳴ってはくれます。どっちかというと中音域の方が良いかも…
2022年8月31日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
TEIN STREET BASIS Z
2020年6月購入。エスペリアのダウンサスの乗り心地の悪さに我慢しきれず車高調購入💦嫁さんも運転するのでガッツリは下げられないのでネジ式車高調で十分です。乗り心地としては結構柔らかめ。でもリアの乗り
2022年8月31日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
Weds LEONIS WX
2019年10月購入。フラッと立ち寄ったアップガレージで衝動買いしてしまいました💦前のタイヤ全然溝残ってたのに……タイヤはケンダ(中国製?)とかいう格安タイヤですが、ちょっとロードノイズがうるさいの
2022年8月31日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
エンジンオイル,オイルフィルター交換
今回は、SCOOP 5W-30を使いました。走行:99,692km
2022年8月21日 [整備手帳] Ducknさん -
弐号機のあれこれ。【2022.8】
2台の日産車を所有している法被です。先代デイズの3回目の車検が迫ってきた矢先、現行デイズ弐号機へ乗り換えてから早いもので半年が経過しました。当たり前の話ですが、あらゆる面で先代を超えた完成度には感心し
2022年8月7日 [ブログ] 法被ねずみfeat.Rutileさん -
04/02 祝 納車━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!
おはようございます昨日は エイプリルフールでしたが 何シテル?に書いたとおり(´・ω・`)祝 日産 デイズハイウェイスターX ノウシャ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!あいにくの雨の中 新
2020年4月2日 [ブログ] きやのん@2008さん