#デイライナーのハッシュタグ
#デイライナー の記事
-
LEDデイライナー オミット
先日のフォグランプのズレを直したとき、ふと思いました。LEDデイライナーないほうがかっこいいんじゃね?と。ということで買っちゃいました。某フリマアプリで2000円で仕入れ。
2025年6月27日 [整備手帳] コウ@ZC6さん -
K2GEAR REIZ デイライナー(右)交換
K2GEAR REIZ フルバンパーのデイライナー右のLEDが一部不点灯になったので、交換しました。バンパー外して作業してもらいます。
2024年11月9日 [整備手帳] あつやまさん -
K2GEAR VA/VM REIZ エアロ専用デイライナー
K2GEARREIZ エアロ専用デイライナー一部不点灯になりましたので、左側補修パーツとして提供してもらいました。同時にハニカムネット(グリル、フォグ)をグロスブラックに再塗装しました。グッと引き締ま
2023年12月3日 [パーツレビュー] あつやまさん -
前期型BRZへデイライナーを後付け
取り付け方法は動画にて(^-^)純正デイライナーのデザインが好みだったので、取り付けました!使用パーツ・SUBARU セーフティ ブライト リボン H4517CA010・SUBARU カバー,フォグラ
2019年5月2日 [整備手帳] Stereomangarageさん -
走行会サポート&S15着地!?
2/2は予定していたNSMC走行会でしたが、私の車は間に合わなかったので、、、(;^_^A急遽Ku-maさんに参加いただくことに(笑)有難うございます(笑)で、私はキューブで同行し富士へ向かったのです
2019年2月4日 [ブログ] fuku14さん -
前期型BRZ電装近代化改修プロジェクト
BRZがお好き?結構、ならますます好きになりますよ!さぁさぁ、どうぞ。BRZの新装備です!簡単なLED化から電子装備搭載まで、なんとなく航空機の改修っぽいタイトルで。(乗ってる人以外なら)後期型にだっ
2018年7月24日 [まとめ] ずくなし らるどさん -
スバル(純正) LEDアクセサリーライナー
前車コペンでもLEDビームライトをつけていましたが、「結構存在感あるね」と色々な方に言われていた経緯があり。こういうのは安全面でも有効かなと思って装着。純正ならではのスッキリした装い、光った時のLED
2017年12月1日 [パーツレビュー] dakkoさん -
スバル(純正) デイライナーSW
純正のデイライナーSWです。私のBRZ君は、間もなく2回目の車検を受けるA型!オプションのデイライトはE/Gかかっていると常時点灯します。時と場合によっては消したいよなぁ~なんて思うことがあったりした
2017年11月26日 [パーツレビュー] gamecenter-cxさん -
デイライナー ストロボ化
未だ誰もやっていないであろう、デイライナーのストロボ化です。車検はアウトだと思います。
2016年8月5日 [整備手帳] ツナ缶万歳さん -
純正LEDデイライナー取付け
BRZ成約時、ダークグレーメタリックは視認性が微妙なため、デイライナーをつけようと計画。そんな時に、友人の先輩BRZ乗りから純正LEDデイライナーを入手。ゴールデンウィークで時間があるときに取付けを行
2016年5月29日 [整備手帳] ずくなし らるどさん -
ぐんまいってきた
18号でぐんまに行ってきました。碓氷峠は、行きは旧道、帰りは碓氷バイパスでした。拓海くん、あんな旧道で100km/h以上出すなんてすごいよ……写真は休憩地の中軽井沢駅。そして純正デイライナーとりつけま
2016年5月15日 [ブログ] ずくなし らるどさん -
RAにデイライナー装着 その1
オクでデイライナーが手に入った。なぜか説明書が無いが、何とかなるだろう。
2015年7月24日 [整備手帳] kazu@島根さん -
赤城山 レヴォーグ オフ会 後編 (2015年5月6日)
後編はみなさんのレヴォーグを個別に撮影したショットです!オフ会の会場である赤城山へ行くときは、偶然ですが交差点でリゼルさんと合流出来て、並んで目的地に上ることが出来ました。レヴォーグを見ながら、並んで
2015年5月9日 [フォトギャラリー] タビトムさん -
先日の
先日、ブログに書いたデイライナーの件ですが、本日ディーラーにて確認してもらった所、両側ともお取り寄せになりました(^_^;)。あとOBDⅡの端子が取り付いている所のガタつきは、仕様らしい(^_^;)の
2014年8月17日 [ブログ] T.K@白箱さん -
なんか(^_^;)
私の車の運転席側のデイライナーも浮いてきたような(^_^;)。休み明けにディーラーに申し入れかなあ。あと本日、レーダーを購入してOBDⅡ端子に取り付けましたが、車側の端子を取り付けている板が、ものすご
2014年8月14日 [ブログ] T.K@白箱さん -
スバル(純正) デイライナースイッチ
他の方のを参考にデイライナーのスイッチを付けました。使用頻度は低いので設置場所はあまり目立たない場所にしました。
2014年3月17日 [パーツレビュー] Hamanさん -
デイライナー取り付け
BRZ-RAに後付けでデイライナーを取り付けます。単品で入手したデイライナー本体とフォグカバー。これに加えてデイライナー固定のためのナットとワッシャーが4組必要です。フォグカバーの品番はフォグ取り付け
2014年1月22日 [整備手帳] 小麦グルテンさん -
tS用パーツとB型用パーツ取り付け
まず、今日取り付けたtS用パーツはフェンダーガーニッシュです。tSが発表されたときこれだけ買えないかな~と思ってましたが、10月下旬頃にディーラーで注文できるということになり即発注。5週間待ってようや
2013年12月1日 [ブログ] GX-9900さん