#デカゴリラのハッシュタグ
#デカゴリラ の記事
-
CN-G1500VD
仕事で使う社用車の軽にはナビがなく、スマホナビでは画面が小さく、電池も勢いよく減っていき、さらには熱まで持つので不便。年末にふと寄った黄色帽子に展示品価格で¥49,800-でデカゴリラが販売されており
2024年1月14日 [ブログ] 平氏のログさん -
サンヨー デカゴリラ(NV-HD860A)
サンヨーの8型液晶搭載ポータブルHDDナビ。DVDのゴリラを前車から付け替えて5年以上使ってきましたが、情報も古くなってきたしバージョンアップディスクを買うくらいなら新しいの買ってしまえ!って事で思い
2017年3月28日 [パーツレビュー] よねやまさん -
ダイソー 液晶モニターカバーC
デカゴリラ用に購入しました。ダイソーではモニターカバーがサイズ別に3種類あり、その中で一番大きいこのサイズが測ったようにジャストフィットでしたw
2017年3月28日 [パーツレビュー] よねやまさん -
デカゴリラ取付(後編)
ナビ本体はダッシュボード中央に設置してます。この位置は走行中視線の移動が最小限で済むのでその点は具合がいい物の、若干視界がさえぎられ気味です。自分的には気にならないレベルなんですが…
2017年3月28日 [整備手帳] よねやまさん -
SANYO GORILLA NV-HD830DT
このナビだけパーツレビューに載せてなかったので今さらですが追加です。ヽ(・∀・)ノ
仕事と自家用に使えると思いR1を手に入れた時に購入しました。買ったまでは良かったのですがR1にはデカ過ぎて取り付け
2013年4月5日 [パーツレビュー] エイジマンさん -
ナビを貰ったので、取り付けました(笑)
先日、勤務先のお客さんからNV-HD830DT デカゴリラを頂きました
貰ったからには有効活用しなければ気が済まないのが私の性分
ってことで、本日取り付けました
え?なんに付けたかって??エクシーガ・
2013年2月22日 [ブログ] シャオーレさん -
NV-HD830DT デカゴリラ 取り付け
勤務先のお客さんから、「クルマ廃車にするし、もう使わんからあげらぁ」ってことで、デカゴリラ NV-HD830DT を頂きました
2013年2月22日 [整備手帳] シャオーレさん -
買っちゃった(*⌒∇⌒*)テヘ♪
うちのナビの最後のヴァージョンアップキット♪これを逃したら永久に北関東道が表示されない?Σ(- -ノ)ノ清水の舞台から飛び降りるつもりでポチッと(ΦwΦ)ふふふちなみに高校の修学旅行は奈良・京都奈良の
2012年10月3日 [ブログ] ねこ吉o< ̄ ̄ ̄┰ ̄ ̄ ̄>oさん -
ナビ&後席モニター取付
ダッシュボードの小物入れの中に配線を入れました。GPS・電源・音声出力・映像出力・TVアンテナなどの配線があります。左奥の穴から、センターパネル裏へと侵入させます。写真はフタを取っ払った状態です。
2011年8月15日 [整備手帳] おのっち-yさん -
NV-HD830DT デカ ゴリラ 取付け
イベント用(?)にポータブルナビを取り付けました。貰い物ですが・・・(笑)
2010年6月16日 [整備手帳] シャオーレさん -
居住空間の改善…その後
昨晩仕事が終わってから以前ステーだけ取り付けて終了していたナビの取り付けを再開f^_^;結局デコデコは見つからず(涙)新しいのを買おうと…自動波に行くと、トラック用品は売ってるワリにデコデコは分配タイ
2010年5月8日 [ブログ] ひで坊ーRさん -
第二の人生に赤信号…(ToT)
一昨日マーチのナビをピタゴリラに入れ替え、今日は仕事の合間にデカゴリラをトラックに付けようとして、アダプターをデコデコに繋ぎ、配線をゴリラに差し込み電源ON!!…ゴリラ君うんともすんとも言ってくれませ
2010年4月28日 [ブログ] ひで坊ーRさん -
今までありがとう(>_<)
デカゴリラ…明後日からは第二の人生を大型トラックで過ごしてね(^_^)v
2010年4月26日 [ブログ] ひで坊ーRさん -
デカゴリラ
前エスで使ってたゴリラ装着しましたまずわインパネ周りばらし今のエスわインパネ周りバラした事ないからちょっとてこづったけど上手くばらせれた
2010年2月11日 [整備手帳] コバティマさん -
カーナビ取り付けました
念願のナビを取り付けました。…といっても、ディアマンテに付けてるサンヨーゴリラを我がロドに移設しただけです(^o^;8インチの大画面なので、狭いロドに付けるのは困難と判断し、小型のメモリーナビを買おう
2009年11月8日 [ブログ] tomoryu787さん -
ワンセグ内蔵ポータブルHDDナビ (デカゴリラ) NV-HD831DT
画面がでかいです。HDDなので動作もサクサク。
2008年3月21日 [パーツレビュー] ふくぞう@チョイ悪オヤジさん -
サンヨー NVP-T67R
新車で買ったセレナに、これまで使っていたデカゴリラを移植することにしたのですが、ダッシュボードに両面テープで土台を貼り付けるのがイヤだったので購入しました。家の近所のイエローハットでオーディオを購入し
2007年12月3日 [パーツレビュー] ふじパパさん