#デコデコのハッシュタグ
#デコデコ の記事
- 
						
							【動作確認】再び煙が。。。サブバッテリー収納フレーム改造もほぼ完成したので、100Ah x 2のリン酸鉄リチウムを積み込んで、動作確認を行っていました。既存の設備関連は全てOKでしたが、予備のDC-DCコンバータをONにした所 23時間前 [整備手帳] ツシマトラネコさん 
- 
						
							Yupiteru Super Cat A-25かれこれ購入してから20年以上経っていますが、一度も使うことなく仕舞い込んでいたものです。今回、これが使えるかなと引っ張り出して来ました。本製品はレーダー探知機そのものでは無く、レーダー探知機と組み合 2025年5月19日 [パーツレビュー] ルとサさん 
- 
						
							CELLSTAR DC/DCコンバーター DC-51224Vのトラックで12Vの電装品を、使うには必須のコンバーター24V→12Vへナビ、ウーファーでも耐えらるよう10A容量のタイプを使用。もう10年選手ですが普通に使えてます。イルミネーション端子が付い 2025年5月13日 [パーツレビュー] あらまん@さん 
- 
						
							pinbotronix 冷却ファンAmazonの商品名はPinbotronix 4個 DCミニ静かな冷却ファン 3Dプリンタファン DVRおよびその他の小型家電シリーズ修理の交換用 28cmケーブルで 12V 0.08A 40X40X 2025年3月14日 [パーツレビュー] d a i g o @ 超 電 磁 砲さん 
- 
						
							DCーDC交換二周りくらい大きいデコデコ(DC-DC)が故障してしまったため、同じメーカー(アルインコ)の小型のデコデコへ交換しました。大きさはかなり小さくすっきりしたけど、容量的にはこれで十分です。USB、5Vの 2024年12月21日 [整備手帳] ルとサさん 
- 
						
							ALINCO DT-908ロクマルを中古で購入した時から付いていた2周りくらい大きいデコデコが故障したため、このコンパクトなデコデコに交換しました。以前付いたデコデコの出力電流は12Aくらいのものだったと思いますが、本デコデコ 2024年8月6日 [パーツレビュー] ルとサさん 
- 
						
							デコデコ交換の巻(*´ڡ`●)仕事中いきなり焦げ臭い匂いを放ちやばそうだったのてデコデコへの配線を即バラシました(°0°)で……デコデコ、終了してました(T_T) 2022年6月20日 [整備手帳] グランドさん 
- 
						
							CELLSTAR DC-512同じものがトラック内に取り付けてありますが、この度ナビを取り付けるにあたり、もう一台増やしました。一台でなんとかなるとは思うのですが、なんとなく容量を気にしながら、いっぱいいっぱいで使うことが嫌なので 2022年6月11日 [パーツレビュー] sixstar555さん 
- 
						
							ALINCO DC-DCコンバーター DT-930M去年ダンプに乗っていたい時は15Aのアルインコ製のデコが最初をから付いて手持ちのIC制御のデコを付いていたんだけど熱で安定しなかったからその会社にあった予備デコ15Aを付けて対応していた…今の会社のフ 2022年4月14日 [パーツレビュー] 万屋さん 
- 
						
							色々と届きました~新品のイグニッションコイルが届きましたʘ‿ʘプラグ交換の際、アナログトルクレンチで締まり具合が怪しい感じだったので、デジタルトルクレンチを導入です\(^o^)/青ホースは、配管ホース劣化箇所の交換用に 2022年1月28日 [ブログ] よし・さん 
- 
						
							不明 デコデココンポ交換の必需品wwこれがないとトラックにコンポ付けたらぶっ壊れると聞きました(^_^;)ボクはこのテの作業は大の苦手なので取り付けはコンポ譲ってもらった先輩に頼みました(^_^;)工賃はこの日の 2019年2月6日 [パーツレビュー] м○Riさん 
- 
						
							不明 DC-DCコンバーター24v車で12v仕様のオーディオ等を使用する時は電圧変換が必要です、その役割を担ってくれるのがDC-DCコンバーター(通称デコデコ)です。ホームセンター等で売られているシガーソケットにプラグを挿して使 2018年11月25日 [パーツレビュー] ココネさん 
- 
						
							Meltec / 大自工業 DC-DCコンバーター(10A)/E-12【総評】DC24vをDC12vに変換するDC-DCコンバーターです。この手の製品は『デコデコ』という愛称で呼ばれています。トラック(24v車)で普通乗用車のカーナビをつける為に購入しました。出力が10 2018年9月6日 [パーツレビュー] 伊號701さん 
- 
						
							妄想今日は二本立てです\(^o^)/写真は仕事中にキリ番ゲットしました(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイいつも逃してしまうのですがf(^_^;とりあえず、次なるステップのために会社の車庫で、クレーン操作 2017年6月29日 [ブログ] 海老助さん 
- 
						
							DC-DCコンバーター製作...製作といっても基板からどーのこーの、なんてわけはないです。時々レンタカーでトラックを借りるのですが、24V車だと手持ちのポータブルナビが使えません。で、ヤフオクで落としたDC-DCコンバーターユ 2017年3月27日 [整備手帳] 通りすがりのSAのりさん 
- 
						
							ドライブレコーダー再設置とUSB増設やっとドライブレコーダーがまともに動くようになりました。電源自体はUSB供給と言う事で、まずやらなければならないことはUSB端子の増設から。友人に電気系に強い人が居ましたので、アドバイスを受けつつ設置 2016年12月30日 [ブログ] orbさん 
- 
						
							メーカー不明 冷却ファン付DC-DCコンバータ 15A/180Wデコデコ です密林で安かったので購入この値段でファン付なら文句有りません後は耐久性が気になります常時電源は必要無いので、ACCにつなげばいいのかな? 2016年7月5日 [パーツレビュー] #焼鳥さん 
- 
						
							MAXWIN DCDCコンバーター 12V→9V DDC03【総評】常時バックカメラとして使用している監視カメラが9V仕様なので変圧に使用しています。問題なく使えています。【満足している点】正しく機能しているっぽい。【不満な点】もう少し安ければ.. 2016年3月15日 [パーツレビュー] earlyさん 
- 
						
							24V車用移動式電源箱を作ろう その9今回は固定ボルトが、2本(片側)ともステンレス板背後の深い部分を通過するので、強度を増すために高ナットを使ってみようと思いましたが、うちにあった高ナットは長すぎたので却下。 2016年3月13日 [整備手帳] 赤間四郎さん 
- 
						
							24V車用移動式電源箱を作ろう その8先日勤務中に、振動で破損したドリンクホルダーの交換と、位置変更をします。 2016年3月13日 [整備手帳] 赤間四郎さん 


 
		 
	


