#デコンプセパレータータンクのハッシュタグ
#デコンプセパレータータンク の記事
-
コントロールチャンバー、デコンプセパレータータンクを洗浄しました
ブローバイ漏れ? とディラーで指摘を受けて取り外していた、コントロールチャンバー、デコンプセパレータータンクを暫く玄関に放置していたので取り付けする時の為に綺麗に洗浄します^^
2020年11月28日 [整備手帳] maimaichan1さん -
MAEKAWA ENGINEERING レデューサー補修部品 2
タニグチへのOEM生産を行っているマエカワエンジニアリング製レデューサー補修部品です。今回補充購入したのは・ゴムシート:10枚・M20ニップル用Oリング:3個・ツインリード用Oリング:3個・リード弁:
2020年5月28日 [パーツレビュー] maimaichan1さん -
デコンプセパレータータンクのゴムシート張替
加給の負圧状態が発生する状態の原因を探ろうと疑ったのは、取り付けているデコンプセパレータータンクのリード弁です。デコンプセパレータータンクはレデューサーが付いているのでブローバイガスのリターンしないよ
2020年5月22日 [整備手帳] maimaichan1さん -
オフロードサービスタニグチさんへ行ってきました!
こんばんは! 念願のパーツを取り付けました!今日は、兵庫県姫路市にある オフロードサービスタニグチさん に行ってきました。今回の目的は、画像のデコンプセパレータータンクの取付です。エクストレイルで、2
2020年2月2日 [ブログ] バーグルさん -
デコンプセパレータータンクを再塗装しました その2
塗装前にまずは塗装を密着させる為にメタルプライマーを塗布します。クリアなプライマーです。
2018年11月7日 [整備手帳] maimaichan1さん -
デコンプセパレータータンクを再塗装しました その1
タニグチ製デコンプセパレータータンクなのですが何度も取り外しを行ったり^^;スペースの関係で少し接触していたので外観に傷が発生していたのでMyM9Rが入院中の期間を利用して再塗装致しました。まずはブロ
2018年11月7日 [整備手帳] maimaichan1さん -
オフロードサービスタニグチ デコンブセパレータータンク
欲しくて欲しくて欲しくて(笑)ぜにさんに譲っていただきました。ありがとうございますm(_ _)m取り付けに手間取りましたが、効果は走ってすぐに体感!①低粘度オイルを入れたかのようにエンジンが軽く回って
2018年2月15日 [パーツレビュー] okuchan@MINIさん -
タニグチ デコンブセパレータータンク
とにかく速くなりました 650MTタイヤ履いてても出足のもたつきがなくなり 気持ちよく上まで回るようになり燃費もリッター2〜3キロ良くなりました今まで変えたパーツの中でPL500と同じぐらい変化を体感
2013年1月18日 [パーツレビュー] DO-JBさん -
オフロードサービスタニグチ デコンプセパレータータンク
バーグル一押しのパーツです!それは・・・・・そのうちバレます(爆)帰りの高速でのインプレですが、低速と高速での加速が、ヤバいくらいの加速になりました!意識してスピード抑えて、ニヤニヤしながら帰宅しまし
2013年1月18日 [パーツレビュー] バーグルさん