#デジアナ変換のハッシュタグ
#デジアナ変換 の記事
-
デジアナ変換が終わったのでテレビ買い換えないとな~
ケーブルテレビでのデジアナ変換が先週位に終わりました。数年前アナロ熊が死亡し地デジカ全盛になりましたが、その流れがようやく家にやって来ました。来なくてよかったんだがwデジアナ変換終了の為テレビを物色中
2015年3月29日 [ブログ] せいごう@みなみかんさん -
テレビが見れなくなりましたwWw
ついにテレビが見れなくなりましたw何をいまさら?って感じですがね。私が住んでるマンションは目の前が首都高という極悪卑劣な環境で、テレビ電波が入らない電波干渉地帯なんです。こんな場所です、昔とったベラン
2015年3月21日 [ブログ] せいごう@みなみかんさん -
デジアナ変換は来年3月までに停止
ケーブルテレビと地上デジタル非対応テレビでも暫定的に地上デジタル放送が映るデジアナが、来年3月までに止まります。(関西テレビ放送JODX-DTV、デジアナ変換例 ©フジテレビ・日本アニメーション)右上
2014年7月13日 [ブログ] 長潟和郎(NAGATA)さん -
とりあえず…
ドラレコ動画が、無事ナビモニターへ映し出されました
デジタル→アナログ変換だけど、なかなか綺麗に映し出されてて
ただ、ドラレコの外部出力にコネクタを差し込むと、自動的に録画はOffみたいで、ライブ映像
2012年10月14日 [ブログ] pu-kuさん -
(H.23) 雑用画像集 ②
(H.23.07.01) 決闘!!?‥ラボメン№005 vs №008 ∑q|゚Д゚|pワオォ
2011年10月18日 [フォトギャラリー] geassさん -
でじ・・・あな・・・?
今日は丸一日家から出ませんでした。お昼は余り物でパスタ作って、夜は釜玉冷麦食べました。ブルーローズには悪いですが、サントリー商品なので、もうペプシは買いません。さて、地デジ移行して1ヶ月が過ぎましたが
2011年8月28日 [ブログ] 一番槍さん -
「テレビを買い替える必要はなかった!?」アナログ放送がいまだに見られるワケ
こんばんは、kazunariです。自分の場合は地デジアンテナ立てた時点でアナログを入らなくしたので地デジカ終了のカウントダウンを見れなかったのですが、実家は7月24日正午を過ぎてもアナログが見れて『な
2011年8月11日 [ブログ] Kazunari ver10.0さん -
なぜか地デジ化自動的に完了(期限付き?)。そして一方は失敗
先日こちらの記事で、我が家の地デジ化の顛末wをレポートいたしましたが、https://minkara.carview.co.jp/userid/702271/blog/23162233/昨日、とうとう
2011年7月25日 [ブログ] ezRinger【めー】さん -
アナログテレビはただの箱?
アナログテレビは、ただの箱になってません…(^^;)だって…うちは、ケーブルテレビのJCN…(゚o゚;何でも、2015年3月31日まではデジアナ変換して、アナログ放送を継続するみたいです…(・ω・)し
2011年7月24日 [ブログ] ぼうちゃんさん -
予想を裏切られた
きょうのお昼ごろは家はおろか、山形にもいませんでした。てなわけで、テレビ用電波がアナログ→デジタルへ切り変わる歴史的な瞬間には、立ち会えずじまいだったのでした。画像は、午後7時20分頃の地上アナログ放
2011年7月24日 [ブログ] つばさ(旧PC-E)さん -
見れるじゃないの~♪ アナログテレビ(^^)v。
今日の正午でアナログ放送が終了しましたね。我が家には地デジテレビが1台、アナログテレビが2台あります。特にチャンネル争いするわけでもない我が家はテレビは1台でもいっかぁ、って感じで2台のテレビはサヨナ
2011年7月24日 [ブログ] ゆうぞーさん -
アナログ停波の瞬間
アナログ停波の瞬間を見ようと、アナログのチャンネルに合わせて待っていたけど12時過ぎても、一向に噂のブルーバックの画面に変わらない。画面をよく見ると、上の方に『デジアナ変換』の文字が。うちのテレビって
2011年7月24日 [ブログ] utk@MB420XC(東北単身赴任中)さん -
知らなかった・・・、デジアナ変換。
先日、新しい地デジ対応のテレビが届きました。テレビを注文した後になってから気付きました。「デジアナ変換」。確か・・・、右上に「デジアナ変換」と表示されていました。ちょっと前までは「アナログ」の表示だっ
2011年7月21日 [ブログ] インテbonさん -
ありがとう!CATV。
いよいよ地デジ化を向かえる今月‥日付が変わると同時に目障りな字幕が左下隅に各局で表示されるようになりました。。。こりゃァ、いよいよ…地デジ対応TV&Blu-ray録画・再生可能な兼用PCを真剣に捜さね
2011年7月21日 [ブログ] geassさん -
デジアナ変換サービス!
こんばんは!相変わらずの生活習慣の為、こんな時間にブログを更新しています・・汗タイトルのデジアナ変換ですが、これはアナログテレビでも7/24以降でもTVが見られるように、デジタル放送をアナログに変換し
2011年7月14日 [ブログ] snow07さん -
デジアナ変換
って、テレビ画面の右上に出てて先日から気になってて、ネットで調べました。地上デジタル放送をアナログ放送の電波に変換して送信するサービス…らしいけどうちのアパート、ケーブルTVのJ:COMが入っててどう
2011年6月24日 [ブログ] kan@taさん -
昨日から
おはようッス。ケーブルテレビのデジアナ変換が昨日から実施され始めました。群馬は3月中旬に開始されるはずでしたが震災の影響で延期されてました。なのでテレビ画面右上にはアナログ変換っと出てます。アナログの
2011年6月10日 [ブログ] ぴょろさん -
調べてみました。
先程のブログうちは電波環境が悪い地域なので強制CATVなのですが3月7日からCATVがデジアナ変換なるものを実施したらしいですね。そのせいで信号がデジタル扱いになりコピーワンスが働いてるらしい。うちの
2011年3月20日 [ブログ] ま こ とさん