#デジタルインナーミラーのハッシュタグ
#デジタルインナーミラー の記事
-
後席確認ミラー
デジタルインナーミラーを取り付けたところ、ルームミラーのように室内の様子が映らず、後ろに座る家族とコミュニケーションが取りづらくなってしまいました。そこで、後部座席の確認ができる様にミニミラーを取り
23時間前 [整備手帳] のりのんさん -
KENWOOD DRV-EM4800
軽トラにデジタルインナーミラー兼用のドラレコとして比較的安価なこの機種を選定しました。Sキャリイはヘッドレスト一体型シートの為ルームミラー視野は結構狭いためデジタルインナーミラーは後方特に斜め後方の視
昨日 [パーツレビュー] NOBU ATRAIさん -
AUTO-VOX V5
AUTO-VOX謹製 前後ドライブレコーダー付きデジタルインナーミラー V5AUTO-VOXのデジタルインナーミラーとして1.5世代前の商品(Xシリーズ<V5<V5 Pro<T9 Pro)となりますが
昨日 [パーツレビュー] -かめ-さん -
デジタルインナーミラーに換えてみたよ(・∀・)
4,222円の格安デジタルルームミラー日本メーカーの1/10以下の値段w無駄に凝った箱とか堪りませんw
昨日 [整備手帳] 咲友さん -
ALPINE DVR-DM1000B-IC
フロンクスを注文した際に、ディーラーオプションのナビ連動のドラレコを取り付け予定でしたが、車台番号が出る迄の約5ヶ月の間に浮気心(笑)が出てしまい、…と言うか動画等見ていると、後部視界が悪いと言う事で
2025年9月7日 [パーツレビュー] shin_emonさん -
ALPINE VPC-DM1046A-IC-LC-70
ランクルGDJ76W専用オープニング画像もダウロードしてインストールしました♫シート後方移動&座面上げや天井棚取り付けたりでほぼ後ろが見えなくなったので装着。ディーラーオプションのドラレコつけずに、最
2025年9月7日 [パーツレビュー] dream603さん -
MAXWIN 映り込み防止フィルム
先日、装着したデジタルミラー。通常ミラーでも使えるように、ミラーを調整すると映り込みが多くなり、見にくくなる。ということで、純正の反射防止フィルムを貼ってみた。映り込みは全く無くなり、指紋も付かなくな
2025年9月7日 [パーツレビュー] 歴代クラウンさん -
PORMIDO PRD81C
シエンタに取り付けていたものを移植しました。純正ルームミラーの台座の流用が必要なのですが、ベッセル(VESSEL) メガドラ インパクタ 貫通ドライバー +3×150を使用することで簡単にはずせました
2025年9月6日 [パーツレビュー] フグ08さん -
デジタルインナーミラー用駐車監視電源
デジタルインナーミラーのオプション品、駐車監視電源アダプタを取り付けました。常時電源の電圧を監視して、設定電圧を下回ったら録画を終了させるものです。常時電源(黄)−アクセサリー電源(赤)−アース(黒)
2025年8月30日 [整備手帳] ちゅりぱぁさん -
デジタルインナーミラーの取り付け
台座から交換できる逆台形型のデジタルインナーミラーを取り付けました。
2025年8月30日 [整備手帳] ちゅりぱぁさん -
ALPINE DVR-DM1046A-IC
スバル純正オプションのドライブレコーダーは、値段の割に機能も限定的で前後カメラの連携も無し😓 コスパ的に微妙なので見送って何を装着しようか迷う中、昨今流行り?のデジタルインナーミラーを一度使用して
2025年8月27日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
デジタルインナーミラー型ドライブレコーダー取り付けやってみます💪
デジタルインナーミラー型ドラレコを取り付けます。今回は新車購入後に複数のアイテムを取り付けするので、色々と作業が渋滞してます。天井デッドニングを同時に進行させます。ルーフライニングを何度も捲るのは大変
2025年8月27日 [整備手帳] ザラっとヌルっとさん -
CELLSTAR DM-10
御守り。フロントカメラとGPSユニットとセットで購入。駐車時の御守りも期待して常時電源ユニットを別に購入。緑点滅してるので録画してそうです。確か8時間に設定。パソコンで録画見てないのでそのうちチェック
2025年8月26日 [パーツレビュー] minosansさん -
PORMIDO PDR80C
ポーミドのドラレコは3台目の取付けです。今回のPDR80Cは画面は小さいですがステーからの交換ですので、見た目は純正と見間違えます。画像も良く満足しています。https://youtu.be/FoTK
2025年8月23日 [パーツレビュー] jimny403さん -
ALPINE DVR-DM1200A-IC
車種対応してませんでしたが、別なブラケット使用して、何とか取り付け出来ました。他に着けてる人いるのかなwでも、思ったより撮影の画質は悪かったですwこの後継モデルも、出たタイミングでしたが、高いのと、デ
2025年8月23日 [パーツレビュー] ぽ ん 。さん -
デジタルインナーミラー
これからDIYで取付けよう。できるかな?
2025年8月23日 [ブログ] shin-yさん -
AZDOME ミラー型ドライブレコーダー
10.1インチのフル液晶のドラレコ右ハンドル対応の右側に前方カメラが付いているタイプです。前後カメラ付きで、音声認識機能搭載で、声で操作できます、認識度もソコソコ高いです。逆にテレビやラジオの音声(撮
2025年8月22日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
MAXWIN MDR-PRO1
ドラレコ/デジタルインナーミラー。純正ミラー交換タイプで専用ステーで取り付けるタイプ。デジタル画像だと距離感がつかみ辛いので通常はミラーで使用していますが、積載等で後ろが見え無い時には大変便利!※ステ
2025年8月21日 [パーツレビュー] G8rさん -
OBDPEAK ミラー型ドライブレコーダー
中華製ドライブレコーダーミラータイプで前後方向録画です。モニター画面は10.1インチのフルサイズですが、同種のドラレコを何種類か購入していますが、その中でも薄型軽量の部類でルームミラーステーへの負担も
2025年8月19日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
フロントガラスには貼ってません
前のブログの続き意地を張ったらこうなった、の図まず外から元の状態は↓あかん、元の方がええやん(;´Д`)モニターアームがバルキーすぎる車検のため。仕方ない。。次に中からレー探のモニター同アンテナ元のモ
2025年8月18日 [ブログ] Zorroさん