#デジタルインナーミラーのハッシュタグ
#デジタルインナーミラー の記事
-
デジタルルームミラー取付
デジタルルームミラー、標準ルームミラー取り替えタイプのAUTO-BOX-T9をナディアに付けました。これでまた若返りました。笑笑
2025年3月25日 [整備手帳] たけんじさん -
CELLSTAR CS-1000SM
性能に対しての価格をコスパと考えるなら他社のほうがドラレコとしてのコスパは良いと思いますタッチパネル式ではありませんデジタルインナーミラーにドラレコが付いた製品と考えれば納得できるとおもいます個々に
2025年3月25日 [パーツレビュー] N-GWNさん -
SunDisk microSDXC 128GB(SDSQQNR-128G)
アルパインのドライブレコーダー搭載 デジタルミラー(DVR-DM1046A-IC)付属の32GBマイクロSDカードだと、画質1080Pで前後の常時録画時間が140分程と、2時間強で上書きとなってしまい
2025年3月24日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
デジタルインナーミラーを再利用(写真はありません)
しかし暑かった。土日しか動けません。ガソリン入れて、車洗って、イジリータイムです。帰りがけに近くのホームセンターの駐車場で作業開始です。以前は途中経過を写真に撮ってましたが、作業に没頭してしまうと時間
2025年3月23日 [ブログ] まっちゃんSpさん -
マツダ(純正) Aピラークリップ 助手席側
ドラレコ・デジタルインナーミラー装着時に助手席側Aピラーを外すのですが、このクリップはサイドエアバック用の工夫で簡単には外れないような形状になり、一度外したら再利用不可指定になっています。ネット検索で
2025年3月23日 [パーツレビュー] Hidenoさん -
ドラレコ取り付けアーム延長大作戦やってみました〜💪
先日ライズに取り付けたミラー型ドライブレコーダーなのですが…まぁまぁ不具合でした😭ミラー本体はクリアランス的にセーフでしたが前後カメラと電源ケーブルの差し込みコネクターが、後席シートベルト警告表示の
2025年3月23日 [整備手帳] ザラっとヌルっとさん -
不明 C国製 交換型ドラレコ用アーム 延長ブラケット
ライズハイブリッドに取り付けたミラー型ドライブレコーダーの取り付けアームです。取り付けアームのシリーズ専用なので、他で売ってる取り付けアームとの互換性は分かりません。
2025年3月23日 [パーツレビュー] ザラっとヌルっとさん -
ALPINE ドライブレコーダー搭載デジタルインナーミラー
近所のA◯にALPINEのデジタルミラー付けてもらいに行ったら、プリウス60は車種専用取付けアームが車内リアカメラ用しかないので車外カメラ付けれないと言われたので、なび男くんに取り付けを依頼。フロント
2025年3月23日 [パーツレビュー] プリプリ60Gさん -
KENWOOD デジタルルームミラー型ドライブレコーダー
古い車を買うことになったので、視認性確保と、バックカメラ機能もあり、どうせドラレコ付けるのでまとめてセットになっているこれを購入。まだ取付けられないので、使用感はまた追って報告。
2025年3月20日 [パーツレビュー] hide007bbさん -
ALPINE DVR-DM1000A-OC
デジタルインナーミラーに、アルパイン DVR-DM-1000A-OCを導入予定です!
2025年3月20日 [パーツレビュー] tamasssさん -
MAXWIN MR-A002B
3/31(月)大安の納車日に間に合わせるべくディーラーに持ち込んだデジタルミラー本体8.88インチIPS液晶モニターは1920×480ピクセル、WDR機能が搭載されていて逆光や明暗差を補正し、日中は鮮
2025年3月19日 [パーツレビュー] MAKOSIRA-BAさん -
PORMIDO ミラー型ドライブレコーダー PRD81C
後方の視界が開かれ、安全製が増しました。ポーミドのミラー型ドラレコ、使用してみて良かったので、紹介を兼ねパーツとして登録します。聞き慣れない海外メーカーですが、滋賀に拠点があり、サポートは問題ないです
2025年3月17日 [パーツレビュー] なうなさん -
KEIYO / 慶洋エンジニアリング ミラー交換型 ドライブレコーダー AN-R097
【再レビュー】(2025/03/16)なかなか良い写真が撮れずに何度も再レビューしちゃっていますが、要するにデジタルインナーミラーのカメラの位置について力説している次第でございます
2025年3月16日 [パーツレビュー] ひーさまさん -
ルームミラーをデジタルインナーミラー化(純正ミラー交換)その②交換取付敗戦編😣
デジタルインナーミラー化を行いました。その①からの続き資料です。一旦お家に戻り、ゴルフ8のルームミラー取付部に適合するアームをミラー型ドラレコにネジ4本で取付しました。各ネジには念の為ネジロックを塗布
2025年3月16日 [整備手帳] なうなさん -
ALPINE DVR-DM1000A-IC-JI-64-2 ショートアームキット
純正ドラレコ付けようと思ってましたがミラー型ドラレコの方が安いと知って色々調べこれだとアームから交換でショートアームに出来るし他メーカーと違ってケーブルも目立たないように隠せるので見た目がいいのでこれ
2025年3月16日 [パーツレビュー] 政宗さんさん -
ルームミラーをデジタルインナーミラー化(純正ミラー交換)その①準備編
今回、純正ルームミラーをドラレコへ交換し、デジタルインナーミラーへ。ようやく電子化を果たしました。ゴルフ8は、一つ一つのパーツを外すヒントが少なく、WEB先生もほぼ見つからない中で手探りで取り掛かりま
2025年3月16日 [整備手帳] なうなさん -
PORMIDO PRD60C
購入したのは9月ですが、今更ながらレビューします。2ヶ月程使用結論から言うと普通にいい商品でかなり満足しています。カメラが分離していて、画質良くて、Amazonレビューも高評価で2万円台は他にはないと
2025年3月14日 [パーツレビュー] ちゅろすですさん -
PORMIDO PR067 取付アーム
スモークフィルムを貼ってから、夜間の後方への視認性が悪くなり、、😫「何とかしたい」と思っていました。純正オプションとしてDMは用意されていないため、今回ようやく重い腰を上げて、、アフターパーツで対応
2025年3月13日 [パーツレビュー] なうなさん -
アルパインデジタルインナーミラーのOP画面変更
最初ブログの方に投稿していましたのでこちらに移動しました🙇アルパインの公式サイトで起動時のOP画面を車種別にダウンロードできるので変更してみました
2025年3月11日 [整備手帳] gen-1985さん -
PORMIDO PRD81C
ラパンで慣れているドラレコ付きデジタルインナーミラー採用です♪純正ミラー交換タイプで配線等も1本しかなので見た目も良くまるで純正です。車種専用のブラケットが必要になります。11インチ 1920×480
2025年3月11日 [パーツレビュー] tachiwaniさん