#デジタルインナーミラーのハッシュタグ
#デジタルインナーミラー の記事
-
PORMIDO PRD81C
もしもの時のために、デジタルインナーミラー型ドラレコを購入しました。前車でリアカメラを外に出していましたが、紫外線で劣化し、画像が白くなったので、今回は車内に取り付けました。縦の熱線が目立って映り込み
2025年5月25日 [パーツレビュー] Shareさん -
PORMIDO 取り付けアーム 純正ルームミラー交換(ブラケット品番:48)
取り付けアーム 純正ルームミラー交換(ブラケット品番:48)結構なお値段しますね🥹
2025年5月25日 [パーツレビュー] Shareさん -
ALPINE 12型ドライブレコーダー搭載デジタルミラーDVR-DM1246A-IC
今日は昼からALPINEのデジタルインナーミラーの取付。と言っても出張取付込み込みで購入したので(株)セイビーの整備士さんに来てもらって付けて頂きました。仕事が丁寧で良く喋って頂き色んな事を教えてもら
2025年5月24日 [パーツレビュー] もーーやんさん -
ALPINE VDR-DM1000B-IC
【再レビュー】(2025/05/22)不具合発生数日前から(バックカメラの接続を確認してください)(フロントカメラの接続を確認してください)とメッセージが表示されるようになり、本体の配線取り込み口を動
2025年5月22日 [パーツレビュー] ken s M4さん -
ALPINE アルパイン DVR-DM1246A-IC ドライブレコーダー搭載 12インチ デジタルミラー DVR-DM1246A-IC
試乗時から後方視界が悪いので、デジタルインナーミラーを装着しようと思っていました。前後ドラレコがセットになっている本品は、購入したディーラーではオプション扱いで販売しています。今回は純正ドラレコは装着
2025年5月21日 [パーツレビュー] O8G_55さん -
JADO G850+ デジタルインナーミラー ミラー型ドラレコ
以前と同じ12インチディスプレイの大きめ(横幅約29cm)のが欲しくて購入!フロントカメラ4Kは画像がすばらしいが、やや画像が白っぽい気がする(^_^;) あと、カメラの首振り範囲が狭い。昼間のリアカ
2025年5月18日 [パーツレビュー] SILVERさん -
VANBAR ドライブレコーダーミラー型
前後ドライブレコーダーですが、デジタルインナーミラーとしても使えます。前後カメラは独立してウインドウに貼り付け。リアは予想通りカメラケーブルが届かず別途延長ケーブルもチョイスし届きました。リアは二重ガ
2025年5月18日 [パーツレビュー] まりエムさん -
JADO G100S
アンドロイドオートと2画面に出来るタイプです。2.5Kですが視認性が良く夜間もクリアです。。
2025年5月17日 [パーツレビュー] NoriTowaさん -
JADO G850+
12インチ画面に戻しました。一度同じJADOのG810を付けましたがイマイチ気に入らずこちらに買い換えました。G850+のレビューでは『画面が暗い』というのがあったのですが、確かにG810に比べるとM
2025年5月16日 [パーツレビュー] Cool-Vさん -
デジタルミラー
後方が見えない事も無いが(-。-;微妙なんで今回は自分で作業する時間も無いしオートバックス小樽店さんに相談しドラレコは付いてるので何点か製品がある中でケンウッドのものにしました
2025年5月14日 [整備手帳] MARU-JANKENさん -
ケンウッドのデジタルインナーミラー(ドラレコ機能なし)
LZ-X20EM。ドラレコ機能無し、フロントカメラ無しのシンプルなデジタルインナーミラー。
2025年5月13日 [整備手帳] shinshinshiさん -
ALPINE デジタルミラー(純正ミラー交換タイプ)
ナビ男くんにお願いしてALPINEデジタルミラー DVR-DM1046A(10型)を取り付け。12型の液晶にするか悩んだが、コマンダーのフロント周りだと10型でちょうど良いサイズ感。装着して1ヶ月ほど
2025年5月12日 [パーツレビュー] Aki20250330さん -
MAXWIN MDR-A001B
<追記>初めてデジタルインナーミラーつけました。拡大機能があるのでこのMaxwinにしました。まるで純正のように綺麗に取り付けて頂き満足です。右後ろ、左後ろの距離感が正しく掴めるか心配でしたが、思った
2025年5月12日 [パーツレビュー] yosshi3さん -
ドラレコカメラ内臓シャークフィンアンテナ
やっとできた!整備手帳に詳細アップしました!
2025年5月12日 [ブログ] TK4さん -
電装系アップデート
お亡くなりになられたドラレコを買い換えて、デジタルルームミラータイプに変更。
2025年5月11日 [整備手帳] axelushさん -
AQielev ドライブレコーダー
使用していたドラレコがお亡くなりになられたので、デジタルルームミラー型に買い換え。値段もリーズナブルで基本機能も問題なく、これで充分。
2025年5月11日 [パーツレビュー] axelushさん -
デジタルインナーミラー
ポーミドPRD80Cを昨年6月につけました。エンジンをかけても起動しないことが年が明けてから何回かありました。取り外しを検討してます。
2025年5月10日 [ブログ] はるhaluさん -
MAXWIN MDR-A001A
純正ステー交換タイプでシッカリ固定出来るのとソニー製カメラでMAXWINに決定操作は液晶画面で簡単に出来るのが良いのとミラーのZOOM調整ができるのでイイ。調整するのはZOOMと明るさとリアカメラの上
2025年5月10日 [パーツレビュー] junzooさん -
皆もすなるデジタルインナーミラー(ドラレコ)といふものを、我もしてみむとてするなり
オープンカーにデジタルインナーミラー。ええ、ええ。わかってますよ。相性が悪いことくらい。オープン時には全く役に立たないであろうことは百も承知で、あえてトライしてみます。用意したのはセルスターさんの2カ
2025年5月6日 [ブログ] ひろパパコペンさん -
JADO G810
前車C-HRから移設して使用していたAKEEYO AKY-X3GTLが壊れたので更新。AKEEYO AKY-X3GTLは機能てんこ盛りで当時のデジタルインナーミラーとしては最高レベルの画質と言われてい
2025年5月6日 [パーツレビュー] Cool-Vさん