#デジタルインナーミラーのハッシュタグ
#デジタルインナーミラー の記事
-
デジタルインナーミラー型ドライブレコーダー取り付けやってみます💪
デジタルインナーミラー型ドラレコを取り付けます。今回は新車購入後に複数のアイテムを取り付けするので、色々と作業が渋滞してます。天井デッドニングを同時に進行させます。ルーフライニングを何度も捲るのは大変
2025年8月27日 [整備手帳] ザラっとヌルっとさん -
CELLSTAR DM-10
御守り。フロントカメラとGPSユニットとセットで購入。駐車時の御守りも期待して常時電源ユニットを別に購入。緑点滅してるので録画してそうです。確か8時間に設定。パソコンで録画見てないのでそのうちチェック
2025年8月26日 [パーツレビュー] minosansさん -
PORMIDO PDR80C
ポーミドのドラレコは3台目の取付けです。今回のPDR80Cは画面は小さいですがステーからの交換ですので、見た目は純正と見間違えます。画像も良く満足しています。https://youtu.be/FoTK
2025年8月23日 [パーツレビュー] 403channelさん -
ALPINE DVR-DM1200A-IC
車種対応してませんでしたが、別なブラケット使用して、何とか取り付け出来ました。他に着けてる人いるのかなwでも、思ったより撮影の画質は悪かったですwこの後継モデルも、出たタイミングでしたが、高いのと、デ
2025年8月23日 [パーツレビュー] ぽ ん 。さん -
デジタルインナーミラー
これからDIYで取付けよう。できるかな?
2025年8月23日 [ブログ] shin-yさん -
AZDOME ミラー型ドライブレコーダー
10.1インチのフル液晶のドラレコ右ハンドル対応の右側に前方カメラが付いているタイプです。前後カメラ付きで、音声認識機能搭載で、声で操作できます、認識度もソコソコ高いです。逆にテレビやラジオの音声(撮
2025年8月22日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
MAXWIN MDR-PRO1
ドラレコ/デジタルインナーミラー。純正ミラー交換タイプで専用ステーで取り付けるタイプ。デジタル画像だと距離感がつかみ辛いので通常はミラーで使用していますが、積載等で後ろが見え無い時には大変便利!※ステ
2025年8月21日 [パーツレビュー] G8rさん -
OBDPEAK ミラー型ドライブレコーダー
中華製ドライブレコーダーミラータイプで前後方向録画です。モニター画面は10.1インチのフルサイズですが、同種のドラレコを何種類か購入していますが、その中でも薄型軽量の部類でルームミラーステーへの負担も
2025年8月19日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
フロントガラスには貼ってません
前のブログの続き意地を張ったらこうなった、の図まず外から元の状態は↓あかん、元の方がええやん(;´Д`)モニターアームがバルキーすぎる車検のため。仕方ない。。次に中からレー探のモニター同アンテナ元のモ
2025年8月18日 [ブログ] Zorroさん -
MAXWIN MDR-G009B2 ミラー型ドライブレコーダー
リアカメラが壊れたMDR-G008B2の代わりにポチりました。MDR-G008B2との違いは、・ディスプレイが少し小さい(11.26→10.88インチ)・Gセンサーが無い(但し操作メニューにはある)・
2025年8月17日 [パーツレビュー] SGP@白い牛飼いさん -
N-VAN デジタルインナーミラー取付
以前乗っていたハイゼットカーゴから回収した、JADO G810+4Kを取り付けます。設置難易度について)基本、配線を通すだけなので簡単です。ただ狭くて通りにくい事があるので多少根気が必要。休みの日に半
2025年8月17日 [整備手帳] ハクナマタタDXさん -
CELLSTAR 録画機能付デジタルインナーミラー(DM-10)
購入時付いていた唯一のパーツ(前オーナーが取付)前後ドラレコ付のデジタルインナーミラーで、純正ミラー形状に近いせいで違和感がないのが良いかと。取付ステーカバーが付いて見た目がスッキリしてます。少し分厚
2025年8月16日 [パーツレビュー] toshiじーさん -
MAXWIN MDR-A001B
ナイトビジョン仕様のデジタルミラーモニターが不調になったため、プリウスG'sの時に一番最初に選択したメーカーのMAXWINのMDR-A002Bに戻ってきました。3年前の製品らしいのですが、コストをかけ
2025年8月16日 [パーツレビュー] くわ.さん -
MAXWIN MDR-C013A
デジタルインナーミラーって好きではなかったが、C28セレナのヤツにすっかり慣れちゃったので、Zにも導入してみようかと。左後方の死角をなるべく無くしたかったのも導入理由。見える範囲を設定出来るのはイイで
2025年8月16日 [パーツレビュー] なおぢぃ。さん -
メルセデス・ベンツ(純正) ドライブレコーダー付きデジタルルームミラー 9.3型
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/services/accessories-content/drive-recorder-mirror-93.
2025年8月16日 [パーツレビュー] Zorroさん -
BK-MOTOR ミラー型ドラレコ
コペン用に買ったものの奥さんから見辛いと不評で外して物置にしまってあったもの。この度スイスポに取り付けることになりました。純正ルームミラーとほぼ同じサイズでした😃画面の光量不足で見づらい場面がありま
2025年8月16日 [パーツレビュー] Dyuunさん -
COMTEC ZDR038
「納車前に買ったものシリーズ」②デジタルインナーミラーです。もう2年前のものなので古くなっちゃいましたけど…某YouTuberが絶賛してたもの。確かに真横以外はほぼ見えます。めっちゃ広角ですし、後ろの
2025年8月16日 [パーツレビュー] @にっしさん -
デジタルインナーミラー取付
ルームミラー交換タイプ
2025年8月15日 [整備手帳] ポムポムポム夫さん -
NikoMaku ドライブレコーダーミラー型
デジタルなルームミラー
2025年8月15日 [パーツレビュー] ポムポムポム夫さん -
デジタルインナーミラーの交換②電源トラブル・製品情報
増設した箇所から電源が取れない件についてですが。JADO G810+4Kは以前乗っていた仕事用のハイゼットカーゴに取付けていた物と同じ機種です。ハイゼットも増設シガーから電源を取っていたので疑問でした
2025年8月14日 [整備手帳] ハクナマタタDXさん