#デジタルタイマーのハッシュタグ
#デジタルタイマー の記事
-
謎の音の正体
今日、自宅に帰ってきて焦りました。ドアを開けると、どこからともなくピーッと音が鳴り続けていまして...(^◇^;)とりあえずキッチンから鳴っていた様なので、火災報知器か何かかな?と思っていたら全然違い
2021年4月21日 [ブログ] moroderさん -
タニタ デジタルタイマー(TD-379-WH)の電池交換➂
正常に動くのですが、表示が薄くて見にくいので、電池交換することに。前回は2018年5月28日だったので、約2年ぶりです。LR44のアルカリボタン電池は、セリアで購入。他に一個入りの三菱、中国製の2個入
2020年5月14日 [整備手帳] 鳥鍋さん -
SERIA アルカリボタン電池 LR44 長持ち
ごく普通のアルカリボタン電池ですが、当社比で「長持ち」と金色に書かれていたので、選んでみました。本当に長持ちするのか、要検証ですw
2020年5月13日 [パーツレビュー] 鳥鍋さん -
ダイソー 三菱アルカリボタン電池 LR44
【総評】商品回転が速いので、使用期限の長い物が手に入りやすく、キッチンタイマーの電池交換にいつも使っています。【満足している点】品数が多く、ダイソーならどこでも手に入ること。【不満な点】特になし。
2016年4月20日 [パーツレビュー] 鳥鍋さん -
タニタ デジタルタイマー(TD-379-WH)の電池交換②
作動するのですが、液晶表示が薄いので電池交換しました。電池は、LR44で、ダイソーにて購入。期限は2018年1月です。
2016年4月20日 [整備手帳] 鳥鍋さん -
キッチンタイマー(C-3241)の修理③
1分以外のすべてのキーが接触不良で強く押さないと反応しないので、修理することに。前回の1分と同じように、アルミホイルを切って、黒い部分にワセリンで貼り付けます。
2014年10月23日 [整備手帳] 鳥鍋さん -
タニタ デジタルタイマー(TD-379-WH)の電池交換
作動して、音もするのですが、液晶表示が薄くて見えないので電池交換することに。
2014年9月24日 [整備手帳] 鳥鍋さん