#デジタル一眼のハッシュタグ
#デジタル一眼 の記事
-
物欲に負けてしまった..\(^o^)/
義父からGF1のパンケーキ付を頂いたのですが..GM1Sの良い出物をポチッてしまいました\(^o^)/GF1を頂いた際のブログは コチラレビュー記事は コチラGF1..写真の基礎を学ぶには良い機種です
2018年10月22日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
お下がり キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!! (更新!)
ミラーレス初期の GF1 です!義父から頂きました!10/3 更新..後半に晴天時の画像を追加!公式は コチラ製品記事は コチラ2009年の製品で、単焦点 F1.7のパンケーキレンズ(良い感じ!..カ
2018年10月3日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
シフトノブとカメラ
突発的にミラーレス一眼カメラを買ってしまいました。オリンパスPEN E-PL9です。フィルム時代の一眼レフじゃない方(多分EE2あたりか)は使ったことがあるのですが、これは一眼レフの方のデジタル版、の
2018年9月25日 [ブログ] zorkiさん -
Firmware Update Software for PENTAX K-1 ver.1.50
電磁絞りの新レンズに対応させるファームウェアがリリースされました.どのみち本体をmarkⅡ仕様にするので,その時でもやってもらっても良かったのですが,休日の暇つぶしに実行.まずはwebサイトからダウン
2018年7月16日 [整備手帳] masamasa10さん -
2018.07.12名港デジイチ試し撮り
友人とドライブの帰りに、デジイチで撮ってみたかったので名港に寄ってみました!
2018年7月12日 [フォトギャラリー] やぁま.さん -
又兵衛桜とお花見ドライブ
早起きしてスバル・レヴォーグで又兵衛桜(奈良県宇陀市)を撮りにいってきました。平日に休みを取れるのでわざわざ週末に動きたくはないんですが、今季の桜はみな早足のようで又兵衛さんも来週まで持ちそうになく、
2018年4月1日 [ブログ] 梟-296-さん -
夜撮修行・再び
ひっさしぶりに D7200 さまにご出陣いただき夜撮修行してきました。教材はスバル・レヴォーグです(コピペ)さいきん取り付け(てもらっ)た Valenti JEWEL LED TAIL LAMP Re
2017年10月28日 [ブログ] 梟-296-さん -
連写の恐ろしさ
今日息子の幼稚園運動会がありました。先週土曜に予定されていましたが、予備日の日曜も駄目、今週の確実に晴れそうな日ってことで、本日にずれたわけです。で、ニューカメラ持参で息子を連写撮影したのですが、余り
2017年10月26日 [ブログ] 丹沢男さん -
デジイチ初試写とレンズ比較
今回は写真比較ネタなので、カメラ関係に興味ない方は画像の枚数も多いですし、スルーをお勧めします。以前フィルム一眼のニコンF100を購入した際、適当にヤフオクで安さだけで買ったニコン純正の中古レンズ。こ
2017年9月24日 [ブログ] まる元さん -
Firmware Update Software for PENTAX K-1 ver.1.42
ファームウェアのバージョンがアップされていたので,さっそくチェックしてみると...
2017年9月16日 [整備手帳] masamasa10さん -
11年ぶりのカメラ新調!
デジタル一眼新調いたしました(^^)。スペック絞り込みによる購入構想3年、その間に資金を貯め、8月に入った頃から価格を調べ、毎日毎日確認。先日価格競争業者が2社に絞り込まれたところで購入決断。私の足り
2017年9月9日 [ブログ] 丹沢男さん -
夜撮修行
ひっさしぶりに D7200 さまにご出陣いただき夜撮修行してきました。教材はスバル・レヴォーグです。軽い追突被害にともないリアゲート・リアバンパーまわりのガラスコーティングを再施工してもらいました。き
2017年7月7日 [ブログ] 梟-296-さん -
本日のお届けもの(゚Д゚)ノ
最近の撮影会はデジイチ2台体制・・・カメラ師匠も2台持ちで既に導入されているダブルストラップ(*'▽')純正ストラップを片側づつ掛けて動いているとカメラ1台2kgづつ掛けているのでヘルニヤへの負担もあ
2017年6月28日 [ブログ] てつおざさん -
カメラバッグ f.64 DCPT
悩んだあげく、やっと買いました。早速開封です。なんか、格好良いです。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] きるぴーさん -
【2017,3,26】雨の日
こんばんわ(´・ω・`)今日は一日雨降りな日でしたぁな東海地方午前中は、朝からもぉブログ三昧なのは更新状態で分かりますよね。溜まった写真は、とっとと掃き出すに限るってことでちょと頑張ってみました。で、
2017年3月27日 [ブログ] よぉちゃん@G&ROBOさん -
2010-11-27
そら
2017年3月1日 [フォトギャラリー] もろ@きいろのくるまさん -
HAKUBA ピクスギア グリップストラップ
【総評】一眼レフカメラを片手でバランス良く保持する為のストラップ。手ブレを軽減できます。【良い点】片手で操作でき、安定感が増す。見た目かっこいい。首掛けストラップも同時に使える。【悪い点】もう少しクッ
2017年2月10日 [パーツレビュー] もと部長(みっくん)さん -
雨の箱根登山鉄道を撮りに箱根にドライブへ行こう。 箱根1/3 デジイチとスマホ
雨の箱根登山鉄道。EOS 5D Mark III + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZEタイヤは軸から折れ、ガラスも無くなり、ハンドルは割れ、ずいぶん無残な形となりました。そして天気予
2017年1月9日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
LEVORG in Kumamoto and Oita
スバル・レヴォーグで熊本と大分の絶品ぬる湯をめぐってきました。4日間の旅は撮影日和にも恵まれ、絶景のなかでレヴォーグの美しい姿を撮ることができました。とりわけ阿蘇は日本のものとは思えない異国のような風
2016年11月18日 [ブログ] 梟-296-さん -
カメラに纏わるあれやこれや
雇用保険の就職支度金と云う棚ボタ的お小遣い(?)が入金されたので、カメラ本体をステップアップしようか、いよいよ本格的に検討しだす。候補としてはNikonのD750かD810と云うのは変わらず。D810
2015年3月17日 [ブログ] 南無八幡の匡さん