#デジタル放送のハッシュタグ
#デジタル放送 の記事
-
アナログテレビはただの箱?
アナログテレビは、ただの箱になってません…(^^;)だって…うちは、ケーブルテレビのJCN…(゚o゚;何でも、2015年3月31日まではデジアナ変換して、アナログ放送を継続するみたいです…(・ω・)し
2011年7月24日 [ブログ] ぼうちゃんさん -
今宵は・・・(^_^;)
今日はお昼にアナログ放送終わりましたね~(苦笑)(゜-゜)(。_。)で仕事場のテレビが設定されてなくてちょっと見れなかったんですがすぐにデジタル対応になりました(笑)(((^_^;)でこないだ走れなか
2011年7月24日 [ブログ] リョーマ様さん -
執行猶予3年半
今晩は。朝から焼肉も平然と食べられる諒です。って言っても今日の朝食は、牛丼でしたけどね(^^;いよいよ、今日からデジタルへ変換ですね。しかし・・・我が家は買い換えていませんが、しっかり見れます♪まあ、
2011年7月24日 [ブログ] 諒@evo9w(MT限定)さん -
予想を裏切られた
きょうのお昼ごろは家はおろか、山形にもいませんでした。てなわけで、テレビ用電波がアナログ→デジタルへ切り変わる歴史的な瞬間には、立ち会えずじまいだったのでした。画像は、午後7時20分頃の地上アナログ放
2011年7月24日 [ブログ] つばさ(旧PC-E)さん -
うわ 消える?
GF-JB1ライフおやじ GF-JB1ライフおや GF-JB1ライフお GF-JB1ライフ GF-JBライフ GF-JB1ライ GF-JB1ラ GF-JB1 GF-JB GF-JGF- GF GF G
2011年7月24日 [ブログ] GF-JB1ライフおやじさん -
アナログ放送終了・・・(´°д°`)
アナログ放送終了しましたね・・・(ノ´Д(*´∀`)ということはナビのテレビが写らなくなったということ・・・(汗)まぁ、わたくし、テレビっ子ではないので車でテレビみる事ないですけどね(;^_^A
2011年7月24日 [ブログ] バルカンbBさん -
アナログ放送糸冬了~
長かったアナログ放送も終わり。NHKでは正午直前にど~も君の画像が出て(短かったなぁ~)後はブルーバックの「アナログ放送は終了しますた」画面がず~っと出ています。明日は砂嵐になって本当の終了を迎える・
2011年7月24日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
アナログテレビ放送終了
本日、正午にて予告どおり(岩手・宮城・福島を除き)アナログ放送は終了しました。アナログチューナーのままのw我が家のHDDレコーダーにて移り変わりを視聴税を徴収している某準国営放送wにて録画しました。最
2011年7月24日 [ブログ] れんじろうさん -
アナログ放送終了
この動画は、我が家のお風呂場のテレビで、アナログ放送終了の案内をするNHK総合の放送を撮影したものです。我が家では、このお風呂場のテレビだけが、デジタル化できていません。製造元のINAXの言い分は、「
2011年7月24日 [ブログ] どんみみさん -
本日地上アナログ放送終了!
本日(24日)正午で地上アナログ放送が終了します。そのアナログ放送の終了を拝もうと思っていました。一ヶ月前くらいからアナログ放送は画面左下にカウントダウンメッセージが出ていたのですが我が家はアナログ放
2011年7月24日 [ブログ] はっぴーさん -
終わってしまう…
私の部屋のテレビ、まだアナログです(爆)そして、ギリギリまで27時間テレビを見ます(笑)と言っても、こういった方々は全国まだまだいらっしゃると思います(;^_^Aまぁ私の場合は、最近、自分の部屋では全
2011年7月23日 [ブログ] いっとくさん -
7月突入!!
今日から7月・・・今月でアナログ放送終了なんですね・・・早いものですね・・・アナログ放送終了すればもう使わないのだろうか?勿体無いので何か使えるようには出来ないものですかね?電波法云々あるんでしょうけ
2011年7月1日 [ブログ] ヒロ吉59さん -
我が家の地デジ事情・・・
我が家の地デジ事情はちょっと特殊。。PT2という、キャプチャーボードにより、自由に録画出来るのはいいのですが・・3枚もってることにより、地デジアンテナ線が6本いります。。さらに、普通のレコーダー用に1
2011年6月22日 [ブログ] りゅう高知さん -
地デジカ2
調子にのって、ベンツにつづきビーエムも地デジカ☆デジタルきれい~(*´∀`*)
2011年6月16日 [ブログ] たろう☆さん -
地デジカ
7月のアナログ放送終了に伴い、地デジカです。音楽はレコードからCDに、電話もデジタル化。アナログいいのになぁ
2011年6月16日 [ブログ] たろう☆さん -
寝室に\(゜ロ\)(/ロ゜)/
皆さん~今年の7の月には、アナログ放送終了しますよ~(ToT)/~~~写真は寝室で、今まで、アナログ放送を見てました(^_^)/~まだまだ使えるTVなんですよ!!!なぜ??捨てないと、いけないの??ア
2011年2月28日 [ブログ] としMAXさん -
そろそろ地デジ対策を・・・
といっても自宅のハナシではなく車のハナシですwまだ先だから・・・思っていたら後5ヶ月一寸でアナログ放送停波ですヨ、奥さん!!ということで、とりあえず、「営業車」に関しては当初の予定通り、3月に車検が来
2011年2月11日 [ブログ] taka@GTさん -
完全デジタル化まで あと半年
気が付けば、完全デジタル化(テレビ放送と書くとCSが入っちゃうし、BSもだから 地デジだけじゃ おかしいし…)まで とうとう半年ですね。都市部からのサービス開始でしたが、その都市部での対応遅れが一番厄
2011年1月24日 [ブログ] とぅーさん -
誰か詳しい方教えて~ デジタル録画HDDからDVD-Rに落とすには?
最近の映像機器に疎いので知ってる方教えて欲しいのですが、USB2.0のハードディスクに録画した映像をDVD-Rに落とすにはどうしたらいいでしょうか?現在デジタルTVのREGZAにてUSB2.0で繋いで
2011年1月16日 [ブログ] シャアザクmk-Ⅱさん -
デジタル放送とHD放送
こんにちはPT2により、始まったデジタル放送録画しかし、そもそもなぜコピーガードがかかってるのか・・これが謎なんですよね。B-CASカードも要らないし・・・アナログ時代だったら、普通にキャプチャーして
2011年1月12日 [ブログ] りゅう高知さん