#デジタル簡易無線のハッシュタグ
#デジタル簡易無線 の記事
-
デジタル簡易無線機
デジタル簡易無線機ALINCO DJ-DPS70(YA)すでにアマ無線モービル機 IC-2720取付てますが黄色に魅せられて完全に衝動買いです(笑)これで144/430/351の3波出れます。山で遭難
2021年6月6日 [ブログ] 虎おやじ(とらおやじ)さん -
210523【ウエスト】梅雨入り前に…
こんにちは❗️こんばんは‼️弐号です😊梅雨入り前に蕎麦食べに行こうかと思ってましたが…いつもの場所に行って来ました💨が…お山は濃霧😅けど〜久しぶりのマッタリ時間を今日は何とな〜く腹ペコだったので
2021年5月31日 [ブログ] 伝説の弐号さん -
密回避?
アマチュア無線廃止してから十年以上経って、波の声が聴きたくて、手続きが簡単なデジタル簡易無線に手を出してしまいました。周波数の特性で高い所から電波を出した方がいいようで、なかなか応答がありません(汗)
2021年5月3日 [ブログ] 丁稚ようかんさん -
210411…【ウエスト】暖かくなってきましたね!
こんにちは‼️弐号です😊ウエストでのドライブが心地良い季節。「まん延防止等重点措置」前にTKZ(大観山)へ〜💨友人の娘さんがセブンに乗りたいって事で登頂の方と東海からの刺客が登頂と…なぜか?居るは
2021年4月11日 [ブログ] 伝説の弐号さん -
JB23 8型ジムニー デジ簡取付
デジタル簡易無線機搭載。アンテナはダイヤモンドA350MSP 70cm。
2021年3月19日 [フォトギャラリー] 膳さん -
頂き物 無線 ステッカー(和歌山)
昔柿本ステッカー貼ってたトランク右下のグレードエンブレム下側性格が幸いして……目検でぺたり(`・д・⊂彡☆パァンそして後から気になる……少し?斜めな気がするw質感は素晴らしく破格値で頂きました(*
2021年2月13日 [パーツレビュー] ゅぅ@ふぇりさん -
STANDARD VXD2901u
シートの下に本体を置いていたのですが、カールコードがどうしても助手席に座る人の足元を邪魔していたので、前回の位置から変更しました。ブラケットをシフト前部に両面テープと木ネジ4本で固定。上っ側がどこにも
2020年4月29日 [パーツレビュー] T’s Driveさん -
ALINCO DR-DPM60
デジタル簡易無線のモービル機です。出力は最大5W送信同じALINCO製ハンディ機のDJ-DPS70と使い方が似ているので、所有している方でモービル機を考えている方はコレをオススメします。マイク付で、取
2020年1月31日 [パーツレビュー] TJ634さん -
ALINCO EMS-57
ALINCOのモービル機用多機能ハンドマイクです。アマチュア無線モービル機用ですが、メーカー非公式ながらDR型番のモービル機でも使えます。DR-DPM60 デジタル簡易無線モービル機に使うために購入し
2020年1月31日 [パーツレビュー] TJ634さん -
デジタル簡易無線 ALINCO DR-DPM60の取付け
デジタル簡易無線のモービル機ALINCO DR-DPM60を取付けました。まずは開封本体にはマイクと電源ケーブル、マイク掛けが付属しています。別売のEDS-9 セパレートセットには、延長ケーブル・操作
2020年1月31日 [整備手帳] TJ634さん -
デジタル簡易無線インストール
固定用のマジックテープを無線機本体に張り付けます。
2019年11月16日 [整備手帳] 和★輪★環(読み方「わりかん」)さん -
ALINCO DR-DPM60
特小無線よりおススメと言われて、購入!w登録証が届くまでは発信できませんので、当面はワッチ運用にします。価格は、本体、アンテナ、アンテナ基台、アンテナケーブル、スピーカーマイク、操作部の移設キット込み
2019年11月16日 [パーツレビュー] 和★輪★環(読み方「わりかん」)さん -
デジタル簡易無線購入!
今日は、アキバで無線機を買ってきました。「え、無線機?マニアの趣味用じゃね?」とか、「ん~、仕事用?」ってのが、まぁごく普通な反応でしょうかね。いやいや、テレビもラジオも携帯電話も、厳密に言えば無線機
2019年11月15日 [ブログ] 和★輪★環(読み方「わりかん」)さん -
デジタル簡易無線(個別登録)
年末に、FBのオーナーズクラブのスノアタに行くので、連絡ツールとしてデジタル簡易無線(登録局)を購入してきました。
2019年11月15日 [整備手帳] 和★輪★環(読み方「わりかん」)さん -
登録申請完了です。
いつまでも秋だと思っていたら、暖房器具が必要な季節に突入で、無線で遊ぶにもオフシーズンに突入であります(´_`。)アマチュア無線のV/UHF帯を聴いていても、ご存知のように局数は減るばかり。特に若い年
2019年11月7日 [ブログ] 九条カレンさん -
ALINCO DR-DPM60
簡易デジタル無線を装着しました。免許不要で申請のみで5W飛ばせる優れもの!便利だし遊べるし…なかなか良いおもちゃです!
2019年11月4日 [パーツレビュー] 244@さん -
ALINCO DJ-DPS70KB(デジタル簡易無線)
登録局のデジ簡です。アマチュア無線みたいに免許が要らず、登録申請するだけで手軽に利用できるので、登山中の利用とモービル運用しようと思い購入しました。ハンディ機とはいえ、出力は最大5W(デジ簡で出してよ
2019年9月5日 [パーツレビュー] 突撃隊長オチさん -
YAESU / 八重洲無線 VXD20 デジタル簡易無線
オフ会などのツーリングで、車間のみん友さんと連絡しあうのに便利なのでポチリました。ツールングしてて、先導車と離れた時、信号での離れ離れ、置いてきぼりの不安感から解放されます。よくある特定小電力トランシ
2019年6月30日 [パーツレビュー] るーとさん -
ALINCO DJ-DPS70
デジタル簡易無線 ハンディ機です。5W送信 資格不要の無線機です。アマチュア無線とは違って業務にも使用できます。意外とズッシリ重いですが、手にシックリくる感じです。デジタル簡易無線はアンテナ交換が可
2019年6月14日 [パーツレビュー] TJ634さん -
Radix RPY-351M3
デジタル簡易無線 351MHz帯 3エレ 八木アンテナです。自宅アパマンでの固定運用で使うために購入しました。ステンレス鋼で錆びにくく軽いです。移動運用でも使えるくらいにコンパクトです。アパマンベラン
2019年6月4日 [パーツレビュー] TJ634さん