#デジタル表示のハッシュタグ
#デジタル表示 の記事
-
デジタルは苦手。
ヴィッツのフューエルメーターはデジタル表示。アナログばかり見てきた身としては、ナンだか。メモリ数も少ないですし、残量の感覚がイマイチ掴めない。2メモリ残ってましたが、そこそこ走ったし、スイフトなら給油
2014年7月13日 [ブログ] take@蝦夷。さん -
連続、10万キロ・・・♡
PRELUDEではありませんょ。MOBILIOです!2:1の割合で出勤に登場しているモビリオいつもは燃費計とニラメッコで、必死です。もうじきだな~と思っていて、今朝切り替えると・・・。あと、残り6km
2013年9月5日 [ブログ] PRELUDE SiR-Tさん -
CAN-BUSアダプタを使って信号を取り出そう。
昨今の車は車速信号とかがCAN-BUS信号でやりとりされている。この通信信号からそれぞれの車両情報を取り出すCAN-BUSアダプタなる代物を取り付けてて、車速信号と回転数信号を取り出そう。画像は購入し
2013年4月29日 [整備手帳] 白怒火さん -
BAL(大橋産業) デジタルエアゲージ STAFFMAN C-15
2007年購入簡易なデジタル式kPa表示で、測定は5kPa単位*プロ用エアゲージで測った空気圧と比較しましたがほぼ正確といえるレベルにあるようです月1回はタイヤ空気圧チェックに使用しています*後継製品
2011年11月27日 [パーツレビュー] はやにさくさん -
KOSO デジタル電圧計
キックスターターがない為、バッテリー電圧モニター用に購入昼間は若干見づらいですが、大きさもちょうどよく、精度も良く満足しています
2011年10月22日 [パーツレビュー] T_NAKさん -
♪爆工房♪ エアサスメーターデジタル化①
エアコンスイッチ位置にエアサスのデジタル表示をさせたいと思い作業開始ですwまずはB5のアクリルクリヤーケースからアクリル板を取り出します。
2011年8月15日 [整備手帳] 爆@さん -
♪爆工房♪ エアサスメーターデジタル化②
こんな感じで取り付け台を作成して来ました。
2011年8月15日 [整備手帳] 爆@さん -
ガス欠…(^^;)
黒シビになってから、初めてのガス欠…。職安に行く為、ガソリンがそろそろ、やばいだろうな…(^^;)と思いつつも、給油する為にエンジンをかけたら、エンジンの調子がおかしい…。回転にバラつきがあった。と、
2011年4月22日 [ブログ] トレノさん -
CARMATE シガー差込型 デジタル電圧計
アップガレージ 宇都宮店にて購入しました。シルバーカラーのブルー照明より安かったのでこちらにしました。ACC電源をモニターするので、発電電圧とバッテリー単体の電圧の両方を確認できます。上部のボタンで電
2009年11月30日 [パーツレビュー] ダイヅさん -
燃費マネージャー表示可能項目(夜間時撮影)
上段から瞬間燃費平均燃費積算燃料(消費燃料)です。私は通常この組み合わせで表示させています。
2008年7月17日 [フォトギャラリー] orpheさん -
とうとうデジタル燃量計も手に入れた。
こいつの設定を何度かやり直して検証した結果。燃料消費量表示が38.38Lに対し、セルフでふちギリギリ給油した量が37.84L。高性能燃量計の完成!PIVOTさまさまで、電圧計が追加されるは、速度計!?
2007年7月19日 [ブログ] Druidさん