#デジモニのハッシュタグ
#デジモニ の記事
-
PIVOT デジタルモニター取り付け
グリル塞ぎをしたので水温管理のために。
2023年12月2日 [整備手帳] papipriさん -
Pivot デジモニの取り付け
Pivotのデジタルモニターを、サンバイザー上に(フロント ルーフレール ガーニッシュに)取り付けました。取り付け自体は、OBDに挿すだけなのでとても簡単です!
2020年4月14日 [整備手帳] 新造人間はにゃーんさん -
PIVOT digital monitor (DMC/DMC-G)
Pivotのデジタルモニターをもらったので、取り付けてみました。水温、タコ、電圧のトレンドとピーク値が分かります。見やすく、操作もしやすく、OBDに差し込むだけなので取り付けもしやすいです。サンバイザ
2020年4月14日 [パーツレビュー] 新造人間はにゃーんさん -
PIVOT digital monitor DMC
前記の2つと同じくこいつも診断コネクターに挿す簡単な奴です。特徴→これ一つで水温、電圧、回転数がモード切替で見れます。とてもコンパクトで表示されてる数字が見やすいです。価格も\12,600と安い。欠点
2017年3月27日 [パーツレビュー] ロボックス@通勤快速さん -
PIVOT digital monitor (DMC/DMC-G)
水温、エンジン回転、電圧を表示するデジタルモニター。表示色はグリーン。思っていたより非常にコンパクト。設置場所はハンドルの後ろ、3-drive αの横。価格は送料込み。整備手帳もご覧ください。
2016年3月9日 [パーツレビュー] papipriさん -
PIVOT digital monitor DMC
【総評】前車からの移植品。ネット上ではニスモSでは動かない、との情報もありましたが全く問題ありませんでした。故障診断コネクターに接続するだけですが、純正位置に付けると足とケーブルが近すぎるため、コネク
2015年5月30日 [パーツレビュー] YONDAさん -
PIVOT digital monitor DMC
【総評】水温を管理したい電圧計としても使えるタコとしても使え、ピーク値が保存されるカプラーに差し込むだけ!!!【満足している点】全て!?【不満な点】
2015年2月4日 [パーツレビュー] ユウスケ@FL5さん -
PIVOT digital monitor DMC
ドライバッテリーの電圧管理のために購入。ハンドルの上に、タコメーターと被らないようにつけてもらいました。以下状況別の電圧。①アクセサリーオンorアイドリングストップ中:12.2~12.7v②エンジンが
2013年7月6日 [パーツレビュー] タマさんなんやでさん -
バッテリーその後
先日のブログでも書きましたが、PivotのデジモニDMCがOBD2からエンジンOFFでもずーっと電気を吸い取っている疑惑(?)のその後です。「犯人は・・・DMCだっ」と言ったのはディーラーの人なのです
2012年11月29日 [ブログ] _しげさん -
PIVOT DMC
プリウス必需品プリウスの水温とエンジン回転を確認したくて購入、スロコンとデジモニが運転中にも確認が出来る様に位置決めをしました。やはりポン付けが良いですね。
2012年8月28日 [パーツレビュー] さんまる☆さん -
PIVOT デジタルモニター取り付け
これは故障診断コネクター(OBD2)に接続するタイプです。ハンドル右のポケットの上側にコネクタがあります。
2012年7月2日 [整備手帳] たかぽこさん -
OBD2の併用は無理っぽい
PIVOT DigitalMonitor DMC こと、ミニモニ。デジモニ。OBD2を分岐接続してみたけど、何の数字かわからないものと水温が交互に表示される。水温表示はもうひとつOBD接続しているレー
2012年1月29日 [ブログ] あずさ改6号さん -
PIVOT DigitalMonitor DMC
スマートフォーフォーにはオプションで水温計があるが日本仕様には設定すらない(でも、配線はあるらしい)。で、で、雪山走行中にエンジンに負荷をかけつつDSCも使いっぱなしなことがあったので水温マネジメント
2012年1月29日 [整備手帳] あずさ改6号さん -
ブツ到着
今年初めてのお買い物のブツが昨日到着しました。メーカーサイトでは1月発売とだけで具体的な発売日が不明なままでしたがみんカラでモニタープレゼントか何かで受け取った方のブログを見た翌日くらいにショップから
2012年1月22日 [ブログ] Gen1さん