#デチューンのハッシュタグ
#デチューン の記事
-
2月23日(火) デチューンの素
皆さん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。ここ数日急に春めいて早咲きの桜まで開花。週末に向け気温は下がる予報です。ドタバタの仕事も中休みで軽くリセット、再スタートモードかな。前回の給油でメチャ燃費が
2021年2月23日 [ブログ] 毒多ぁさん -
【完結】フタ(もう面倒臭い)
【あらすじ】シャアのコピーが乗った赤いシナンジュはコテコテのラーメンのようで私の好みではなかった。ある日、秋葉原の模型屋さんを覗いていると見慣れないMSが置いてあった。上質な英国製ウールで仕立てたジャ
2020年11月6日 [整備手帳] 大根おろしさん -
夏季仕様解除
次回整備手帳は車検の予定、と前回書きましたが、別件のいじりを。夏季仕様の解除です。まずは左側のサイドエアインテーク内を養生テープで塞ぎます。
2020年10月18日 [整備手帳] 初日オーバーヒートさん -
デチューン
今日は仕事のグチ的なブログになります・・・。とある仕事先でのやり方が、向こうの要望で変わったのですが、それがハッキリ言って改悪なんです・・・。安全性が低下し、仕事効率が悪くなり、仕事時間もより多くかか
2020年10月6日 [ブログ] ジェダイさん -
毒キノコが!?!?
ZC33S スイフトスポーツ エアークリーナー関連のトラブルについてこれは衝撃…幸いにも私はノーマルブローオフ、エアクリボックス(エレメントだけ交換)ですから、100kPaがピークです。お金貯まったら
2019年11月17日 [ブログ] せまるしかさん -
C.F.POSH ソリッドバーエンド カワサキ用 チタンカラー
低評価は勘違いしないでくださいね!Z900RSとの相性ですから…😅走り出して500mで手が痺れます…見た目はとても良いのですが即撤去😭
2019年9月23日 [パーツレビュー] 武さんさん -
DAYTONA(バイク) GRIPPY GRIP【GG-D-KATANA】 ブラック×グレー 125mm
カワサキなのにカタナとはこれ如何に😂純正より細身でデザインも100点!ただし振動は増えます見た目優先のデチューンです(笑)https://www.daytona.co.jp/products/sin
2019年9月23日 [パーツレビュー] 武さんさん -
デチューンします。
派手派手なエンジン回り。息子が引き継いでくれていますがこの度、遠くに転勤になり私の管理下から外れる事になったので、現地での車検や整備で不都合が起きないように戻します。
2019年8月18日 [整備手帳] ☆みやっち☆さん -
手芸レベル0な私^^
いやね。。。愛用のモモステの表皮が結構傷んできたのでちょこっと補修しようと思っていたわけですが…中国の怪しいサイトで送料のみであったからつい挑戦しちゃったわけです^^とにかく地道にチクタクチクタク・・
2019年3月20日 [ブログ] 悪てみすさん -
デチューン(笑)
結論から言えば、エアクリーナーをK&Nの毒キノコから純正のエアクリボックスに戻しただけですが…(笑)元々、現仕様ではインジェクター開弁率がいっぱいいっぱい(ほぼ100%)なので、なにかしらの対策が必要
2018年7月22日 [整備手帳] コーダイさん -
剥がされると貼られる
リアのジュークCVTアーバンセレクション低燃費盗難できないよのシールとエンブレムを剥がしました♪あ!日産剥がすの忘れた(@_@;)そして、サイドマーカーにリムが付きました♪剥がされるシールと貼られるシ
2018年7月20日 [ブログ] experimentalさん -
夏季仕様化(2018)
卯の花の 匂ふ垣根に時鳥 早も来啼きて忍び音漏らす 夏は来ぬ…七月です。今年も暑い夏が来ました。一年のうち、三カ月ほど実施している夏季仕様、今年もやります。まずは左のサイドエアインテークから。
2018年7月2日 [整備手帳] 初日オーバーヒートさん -
ホントに届いた
選定したコレ、年末に注文していましたが・・・「イマ、ニッポンに在庫ナイヨ~。本国から届ケルので3月末ネ~」「注文スルナラ、先にマネーを振込してネ~」と、怪しさ満点(←?)のお知らせが・・・(笑)(実際
2018年3月17日 [ブログ] コーダイさん -
選定…(笑)
前ブログより、エアクリーナーを小さい物に交換しようかと・・・特に拘りは無いのですが、せっかくなので現状と同じK&N製で探します。で、現状は何使っているかを調べました。ネットで製品を調べたら分かるだろう
2017年12月5日 [ブログ] コーダイさん -
限界突破…?(笑)
久しぶりにECUのログ取り・・・前回から、センターパイプをGDB中期(触媒レス)からSG9純正(触媒有り)に変更しています。→ 排気系の抜けを悪くする→ 排気が抜けないから吸気側で空気を吸わない→ 吸
2017年12月3日 [ブログ] コーダイさん -
ルックス・デチューン
NEVR-DULL(金属磨き)と耐熱塗料(艶消しグレー)を用意してみました。
2017年6月19日 [整備手帳] はや北さん -
Apexi パワーインテーク
射熱板がないので、完全にデチューンですね❗現在射熱板制作中❗射熱板無しでつけてる方をよく見ますが、低速トルク・パワー犠牲にしてますよ‼️レスポンス良くなるのは、熱で薄くなった空気吸っているだけですよ‼
2017年5月5日 [パーツレビュー] サボテン兄弟さん -
トヨタ純正 マークIIグランデハブナックル一式
【総評】解体屋から調達!個人的メモ110マークIIグランデ純正リアナックル一式【満足している点】状態が良かった【不満な点】デチューーーーーン‼︎。・゜・(ノД`)・゜・。
2017年3月27日 [パーツレビュー] ☆幸☆さん -
RAYS GRAM LIGHTS GRAM LIGHTS 57Xtreme STD SPEC
20代の時みたいに元気良く勇ましく走らなくなってきたので……(TдT)走りより見た目重視で19インチです。245/35 で引っ張っとります。サイズがサイズだけにノーマルフェンダーに収めるにはホイルハウ
2017年3月2日 [パーツレビュー] 前之介さん -
RAYS GRAM LIGHTS GRAM LIGHTS 57Xtreme STD SPEC
19インチ化フロント編です。225/35で引っ張っております。以上デス! (≧д≦)ゝ
2017年3月2日 [パーツレビュー] 前之介さん