#デッキのハッシュタグ
#デッキ の記事
-
オーディオレス車にデッキ取り付け
廃車にしたMAZDA車の古い純正OPナビを取り付けたらMAZDAフレアCROSS OVER風になりましたwww廃車取り外し時にGPSアンテナ&ワンセグフィルムアンテナを剥がせなかったので、母の要望通り
2025年6月10日 [整備手帳] あきちちさん -
PIONEER / carrozzeria KK-S80D
純正デッキがついていたのでFH-8500DVSを取り付けるために購入したものの実はハーネスだけで良かったことが発覚し涙を流している・・・・・。(アルトの純正オーディオに使っているステーをそのまま利用し
2025年5月31日 [パーツレビュー] びるみんさん -
NITTO カーAV取付キット
オリジナリティ溢れる固定方法の旧ホンダ純正オーディオ装着スペースに、Gathers以外の通常1DINサイズの汎用オーディオユニット等を取付けるため変換ブラケットキットを購入。メーカー品番は、NKK-H
2025年1月20日 [パーツレビュー] CustomZさん -
中華製の安っすいオーディオを取り付ける
今までのCDプレーヤー付きデッキの調子が悪くなって来たので、ヤフオクで送料込みの2,550円ぐらいのを購入してみました。このオーディオは、MP3、FMラジオ、SDカード、Bluetooth対応デッキで
2025年1月4日 [整備手帳] なかささん -
アキレス FLA315-HY 折り畳み式バウデッキ プロトタイプ製作 後編
さて昨日投稿前編の続き。バウデッキの固定について色々と考えてみました。最初思いついたのが、ハンドルにあたる部分をくり貫いての固定。ただそれだとバウ自体の角度がつき過ぎて板が相当斜めになるためボツ。次に
2024年11月27日 [ブログ] imoちゃんさん -
アキレス FLA315-HY 折り畳み式バウデッキ プロトタイプ製作 前編
最近忙し過ぎてブログアップがたまっております。まあ今年は私の人生にとって大きな潮目となる年度となりましたから.....とは言うものの適度に息抜きもしておりますし、体調管理 特に睡眠はしっかりと摂るよう
2024年11月26日 [ブログ] imoちゃんさん -
PIONEER / carrozzeria DMH-SF700
今風の明らかに収まらない感じのオーディオ。最初抵抗あったけど、この画面の大きさと利便性に負けちゃった☆アップルカープレイ起動してiPhoneのナビ使いつつ、アマゾンミュージック流せて、HDMIにファイ
2024年7月23日 [パーツレビュー] ウォルおじさんさん -
PIONEER / carrozzeria DEH-970
だいぶ古いデッキですが、オートタイムアラメント、オートイコライザーなどが付いています。もちろん3ウェイネットワークも付いています。今まで使っていたDEH-6600は予備で取っておきます。スマホで調べた
2024年4月22日 [パーツレビュー] ウエイク05号さん -
カーオーディオ、ビジュアル DEH-6600
音質向上目指しデッキ交換しました。車購入時はKENWOODが付いていました。基本音楽聞くときは、いまだに、CDメインに聞いています。今後はアンプ追加、スピーカーケーブルなどを考えています。ネットワーク
2024年4月3日 [パーツレビュー] ウエイク05号さん -
DVD・CD視聴するために2
完成図。外に出しておくと見栄えが悪いので、グローブボックス内に入れました。※ドライブとの相性があるみたいなので、やはり誰でも出来るものでは無いので注意してくださいね。ただ他の方でも成功例はあるみたいで
2024年3月6日 [整備手帳] yuki319さん -
SONY WX-S5510
Yosshyです。もうかれこれ18年(2023年現在)使っているデッキですが、MD以外は正常動作しているので、今回もハイエースから移設しました。基本性能がしっかりして使いやすいので気に入っています。こ
2024年1月30日 [パーツレビュー] Yosshyさん -
ピカピカ
しばらく遠ざかっていたスケートボード通常ならば月1で交換していたデッキも2年近く変えることなく同じものを使用してきた。が、ついに。気持ちも体もノッてきたとこで久々のチェンジしかも、復活記念だけに豪華金
2023年12月8日 [ブログ] なつみんさん -
L275 デットニング仕上げ
先日デットニングをしましたがさすがに純正スピーカーではあんまり効果がないようなのでヤフオクにてcarozzeria TS-F16 16cm 2wayスピーカーを買いました。型番なしで出品されていたので
2023年10月25日 [ブログ] ha24vさん -
DVD・CD視聴するために1
ナビがディスプレイオーディオになり、ドライブ機能が無くなって、なかなか車でDVD・CDを流す機会がなかった気がします。でも実は特に中の配線をいじらずともDVD・CDの視聴が可能でした!(知らないだけで
2023年10月3日 [整備手帳] yuki319さん -
ALPINE CDA-7897J
着けてたデッキが、壊れたので押入れから新品未開封のデッキ出してきました。保証書を見ると平成18年に7割引で購入でした。17年以上経過しての通電、さてさて無事に動くのでしょうか😊
2023年7月30日 [パーツレビュー] ハル...さん -
デッキ交換
押入れから発掘してきました。
2023年7月30日 [整備手帳] ハル...さん -
デッキが壊れた〜😭
ジェミニが自分のところへ来たときに付けたMDデッキ、とうとう壊れてしまいました。とりあえずつけたヤツだったんだけど交換せずに今になりました。数あるゴミの中からどれを付けるか悩みました。これに決めました
2023年7月30日 [ブログ] ハル...さん -
「弁天町交差点デッキ」延伸工事が…
おはようございます。今朝は雨上がりで、曇り空から少しずつ晴れ間が広がって来ました…ただ、空気中の湿気が物凄く、朝からムシムシとして、とても蒸し暑かったです。神戸大橋を渡り始めた際、ミナトや街並みのビル
2023年7月6日 [ブログ] ジェイムズ・ホントさん -
PIONEER / carrozzeria FH-6500DVD
コスパが良いと思う
2023年5月23日 [パーツレビュー] CALDさん -
レクサス(純正) LS600hL純正ホーン
トヨタ レクサス純正ホーン 左右セット部品番号:86510-30700(ハイピッチ)部品番号:86520-30610(ローピッチ)当初、アリーナホーン3を取り付け予定でした。あの甲高い音色と響き渡る高
2023年3月22日 [パーツレビュー] 横浜さくらの夢工房さん