#デミオEVのハッシュタグ
#デミオEV の記事
-
《2012年記事》『マツダ デミオEV(電気自動車) 試乗レポート』<オートックワン>/気になるWeb試乗記。
『マツダ デミオEV(電気自動車) 試乗レポート/渡辺陽一郎』2012年10月23日■従来のEVには無い「高回転域の伸び」が味わえるデミオEV■EVにも「運転の楽しさ」を追求するのがマツダら
2025年6月30日 [ブログ] hata-tzmさん -
次期デミオはどうなる?
タイトルとは裏腹に、扉絵は先代デミオですが^^2014年広島本社駐車場にて開催されたデミオオールカラーズで、たぶんジャンケンで勝って、デミオEVの後席に乗せていただいたことがあります。で、扉絵はその時
2019年1月8日 [ブログ] エムケイさん -
『マツダ、2019年に電気自動車(EV)参入 まず北米から、PHVは21年以降に』<サンケイビズ>/気になるマツダのWeb記事!
『マツダ、2019年に電気自動車(EV)参入 まず北米から、PHVは21年以降に』2016.11.17 07:17マツダは17日、2019年に電気自動車(EV)に本格参入することを明らかにした。まず北
2016年11月19日 [ブログ] hata-tzmさん -
マツダに望む全く新しいロータリーエンジンの復活
先月、マツダの三次テストコース創立50周年記念イベントで「787B」がエキジビション走行しました。日本車で唯一ル・マン24時間レースに優勝した偉大な787Bは、ロータリーエンジン搭載車で唯一優勝したマ
2015年10月10日 [ブログ] 金子浩久さん -
デミオEV
「おはもみ」の帰りに,広島運輸支局構内で開催されていた「GO!GO!Carにばる」(社団法人広島県自動車整備振興会主催)に立ち寄ってきました。既に終了時刻間際だったので,会場を駆け足で回りましたが・・
2014年11月2日 [ブログ] Koji GSⅡさん -
デミオEV の給油口の奥はどうなっているのでしょう(謎
お盆の職場は、今年暇です(汗参りました、、、、。そんな中、今日は役所に用があって、社用車を走らせたのですが、役所も暇そうでした(爆お盆に、役所行く用事って無いですものね(^^;そんな役所で見かけたのが
2014年8月14日 [ブログ] 《 ジャック 》さん -
デミオEV試乗記
DEMIO ALL COLORSのフォトギャラを2つあげたんですが、2つともランクイン!本当にありがとうございます。フォトギャラのランキングはD.A.C関連で占められていますねぇ^^ブログもD.A.C
2014年7月31日 [ブログ] エムケイさん -
DEMIO ALL COLORS(その6)
デミオEVは,腹下にバッテリーを搭載するため,標準のデミオより15㎜ほど車高を上げているそうですが,バッテリー搭載のために車室空間は犠牲にしていないのがウリだそうです。
2014年7月26日 [フォトギャラリー] Koji GSⅡさん -
DEMIO ALL COLORS(その5)
テルテル坊主効果も有って,天気が良すぎるくらいでしたが,駐車場にデミオを集合させた後は,屋内に移動してのイベントでした。マツダ構内は撮影禁止なので画像はありませんが,マツダ株式会社からは,3代目デミオ
2014年7月26日 [フォトギャラリー] Koji GSⅡさん -
ロードスター25周年パレード(その4)
ひろしまフラワーフェスティバルは,毎年5月3日から5日まで,広島平和記念公園と平和大通りを中心に開催される祭りで,動員数は毎年150万人を越え,「高田城百万人観桜会」,「博多どんたく」や「弘前さくらま
2014年5月5日 [フォトギャラリー] Koji GSⅡさん -
デミオEV(市販Ver.)
広島運輸支局に登録前のデミオEVが置いてありました。
2014年4月29日 [フォトギャラリー] Koji GSⅡさん -
最近よく見かける車です
広島の中学校で今日から、ノロウイルスが発生してます。全国ニュースでもおおきく取り上げられていますね10校で400人超ですか?幸い、私の子供の学校ではなかったのでよかったのですが、みん友さんでもノロウイ
2014年1月24日 [ブログ] 《 ジャック 》さん -
デミオEVを撮影してきました(その1)
広島運輸支局構内で開催されてた「GO!GO!Carにばる」(社団法人広島県自動車整備振興会主催)で,デミオEVが展示されていました。
2014年1月14日 [フォトギャラリー] Koji GSⅡさん -
デミオEVを撮影してきました(その2)
デミオEVには,2つの充電口がありました。
2014年1月14日 [フォトギャラリー] Koji GSⅡさん -
全日本 筑波 EV 50Kmレース大会 決勝結果
総合:1位 クラス(EV-1):1位#1 TiRACING☆TESLAベストタイム 1'13.405
2013年7月23日 [フォトギャラリー] tomo125さん -
広島工業大学のデミオEV、快走していた!
昨年秋から中国地方の自治体や公的機関向けに百台限定でリース販売が始まっている、マツダデミオEV。俺ちゃんがこれまでに見かけたデミオEVは 。。。 ①マツダ本社ショウルーム前駐車場にある充電Stに駐車
2013年3月8日 [ブログ] S・G・M・Dさん -
本社プチオフ会にて・・・2013年2月18日
レガートクラブの本社里帰りオフ会以来で3カ月ぶり?今日はSUGU-23Cさんと一緒にマツダミュージアム見学です♪何回見学しても楽しいマツダミュージアム!!本社玄関口よりバスでミュージアムに向かいます。
2013年2月19日 [フォトギャラリー] X208さん -
『デミオEV。100台限定、マツダ版EVの実力』<カービュー>/気になるWeb試乗記。
『デミオEV。100台限定、マツダ版EVの実力』2013/01/31Page1:Zoom-Zoomを色濃く反映Page2:巻線切り替え式とは?Page3:低回転型にして高回転型?Page4:“味付け”
2013年2月1日 [ブログ] hata-tzmさん -
MAZDA Luce Legato 35th Anniversary・・・2012年12月10日
11時頃マツダ本社についたのですが、やっぱ寒かったですね。気温は5度無かったかも・・・出発前のエンジン始動も温まるまでアイドリングしてくれなくてちょっと苦戦しました(汗)
2012年12月14日 [フォトギャラリー] X208さん -
『マツダ・デミオEV(FF/1AT)【短評】』<webCG>/気になるWeb試乗記。
『マツダ・デミオEV(FF/1AT)【短評】』(12.11.06)page0:■ 市販しなけりゃもったいないpage1:■ 満を持してのEVバージョンpage2:■ 「Zoom-Zoomな走り」が自慢
2012年11月6日 [ブログ] hata-tzmさん