#デュアルセンターパイプのハッシュタグ
#デュアルセンターパイプ の記事
-
No.090 Iモード街乗り(SSECU)
ここのところ関東地区は暖かい日が続いていますので、燃費は多少良くなる傾向にあります。あと、柿本のデュアルセンターパイプに変えて吹け上がりが良くなったので、5年ぶりにIモードで走りました。この時期の街乗
2016年2月28日 [燃費記録] ちっちパパさん -
サビ、、、サビ、、、
どないやっ!っちゅ~ほど錆さびですFパイプのセンサー穴がポロリと取れてました。。。(/´Д`)/って!センターパイプ等もヤバヤバサビサビでした(汗)こんな感じになちゃってたら。その時は迷わずFull
2013年11月1日 [ブログ] k2gearさん -
久しぶりのSANZAIとSAB東福岡オフ
皆さんこんにちは。しばらくストレスSANZAIが続きそうな気がするひろらいだーですwというのも相変わらず負け続けているホークス。情け無いのにも程がありすぎますな。昨日も洒落にならん逆転負け。ブチキレて
2012年6月3日 [ブログ] ひろらいだーさん -
つけまつた (≧∇≦)b
今日は。。。先日のイベントで購入したブツを。。。取り付けるため。。。SABにお昼過ぎから出かけてきました (  ̄ー ̄)b取付のときには。。。ちむさんが駆けつけてくれて。。。退屈することもなく時間を過ご
2011年12月4日 [ブログ] にてつさん -
BRレガシィに山盛り装着頂きました><
長らくお待たせしました(って誰も待ってない?!)、、、はい、私が待っていました(´^ω^`)←大阪オートメッセにも出てました!K2 GEAR お客様デモカー ケンタ号を久々にカスタムさせて頂きました。
2011年11月16日 [ブログ] k2gearさん -
KAKIMOTO RACING(柿本改) デュアルセンターパイプ BR9用(BCP335)
マフラーを輪留めにひっかけセンターパイプを歪めてしまったことから、泣く泣く(笑)本製品に交換。低速でのトルクの落ち込みはなし。むしろ低速でも車体が一回り軽くなったように感じます。おかげでアクセルをあま
2011年8月20日 [パーツレビュー] カッキィさん -
s402で間髪空けずに愛媛より><
確か先々週?でしたっけ^^;遠路遥遥四国は愛媛から起こし下さいReiz Sports Steering 355を御購入下さったs402ワゴンです♪そして今週はFull Dualセンターパイプを導入する
2011年6月1日 [ブログ] k2gearさん -
第?回定例会(ラーメン編)
←特に内容とは関係ないのですが・・・何となく(^^;前回のブログで予告した通り、5/1日に某所で定例会を行いました。まあいつもの通り、いつものメンバーがいつもの時間に来て適当に雑談というパターンなので
2011年5月3日 [ブログ] タケシ0914さん -
デュアルセンターパイプにクロスコアに・・・・19インチ
遠くは東京杉並区からお越し頂きました><;とっても沢山のK2GEARをお買い求めいただき感謝です~元々は3D DESIGN MAT Full Dual Center Pipe X-Coreこの3点を導
2011年3月28日 [ブログ] k2gearさん -
バラと柿と・・・
ど~も。久々の更新ですかね~。最近どうもサボり気味です…さて週末関西は快晴だったので、大阪の南方の湾岸沿いにある、浜寺公園に行ってきました。浜寺公園と言うのは、戦前からあるのかな?大阪の人にとっては、
2010年5月30日 [ブログ] しゃもじさん -
K2GEAR デュアルセンターパイプ
3.0R用やっとマフラー交換した感じ。やっぱりマフラー交換は触媒以降を全部変えないと。NAは圧縮比高いから、でかい音がして良いね。い~のい~の。アイドリングが静かなら。グラスウールなのか、どんな消音機
2010年5月14日 [パーツレビュー] もっちん@みんカラさん -
K2GEAR ワンオフ デュアルセンターパイプ (SOHC 2.5L)
K2GEARさんに依頼し、2.5&2.0 (NA)用ワンオフ デュアルセンターパイプ を製作して頂きました。製作時のベース車両が前期で、私の車両が後期型の為、そのまま取付する事は出来ず、加工して取り付
2010年2月1日 [パーツレビュー] プレレザさん -
K2GEAR ワンオフ デュアルセンターパイプ 加工取付
デュアルセンターパイプ 上純正 下全体比較
2010年1月27日 [整備手帳] プレレザさん