#デリカスペースギアのハッシュタグ
#デリカスペースギア の記事
-
SUPAREE H4 LED ヘッドライト 車検対応 一体化 爆光 HI/LO切替 高輝度 25W*2 12V/24車対応 6500K ホワイト ノイズキャンセラー内蔵 ファンレス 2個セット
義父のデリカスペースギアのヘッドライト(ロービーム)をハロゲンからLEDに交換。運転席側がLED、助手席側がハロゲン。両方交換後。使用頻度が低い内側のハイビームはハロゲンのままなので色が違います。30
2025年7月16日 [ブログ] いわとびくんさん -
走行30万キロオーバー セルフメンテナンス
でも仕方ないんです。だってエンジン縦置きFR4駆レイアウトなので、Fデフ、Rデフ、FRプロペラシャフト、トランスミッション、トランスファーなどすべて独立で重く、複雑。組み立てが大変で部品点数が多いため
2025年7月8日 [ブログ] godspeedyouさん -
DFM2025何時ものスポット
朝一番何時もの朝霧高原で富士山と撮影午後からは雲で隠れてたから良かった。撮影してたら、ロードサイクル乗ってる外人のおじさんが話しかけて来て、自分も20年前イギリスでスペースギア輸入して乗ってたって、今
2025年7月8日 [ブログ] ふくちゃん@愛知さん -
満足を与えてくれる車
天候に左右されず、走破性も高い車である。D:5より質実剛健。
2025年6月25日 [ブログ] 吉田 誠さん -
カーワックスポチッとな!
お気に入りカーワックスWilsonの固形ワックス「撥水&コーティング」そろそろ底を尽きて来たので新しく購入しました。通常は洗車時に液体ワックス掛けて終わりなんですが、年に一度二度のイベント前にしっかり
2025年6月11日 [ブログ] ふくちゃん@愛知さん -
マッドカード作成
evaシートが届いたので着けていたマッドカード外して型取り
2025年5月14日 [整備手帳] ふくちゃん@愛知さん -
林道深谷線を走行 2023.7.2
奈良県吉野郡天川村にある、林道深谷線を走って来ました!国道309号線にある「だいもんはし」の側に旧道と思われる道があるので入ります。⬆ここを左に進みます旧道に入って少し走ると右側に分岐する道があり、そ
2025年4月15日 [ブログ] スペギ@なおちゃんさん -
行者還トンネル探訪 2023.7.2
奈良県吉野郡天川村と上北山村をつなぐ、国道309号線「行者還トンネル」を走行しました!国道309号線(林道行者還線)を天川村から上北山村に向けて走行しますかなり標高を上がった所で、気になる場所を見つけ
2025年4月15日 [ブログ] スペギ@なおちゃんさん -
川合隧道,笠木トンネル探訪 2023.7.10
奈良県吉野郡天川村と黒滝村を繋ぐ国道309号線の旧道(川合峠・笠木峠)を走行し川合隧道と笠木トンネルを見てきました!天川村側から左の旧道に入ります。路面状態は所々荒れていますが、普通の乗用車でも難なく
2025年4月15日 [ブログ] スペギ@なおちゃんさん -
長野隧道探訪 2023.7.23
国道163号線 新長野トンネルの旧道『長野隧道』を探訪しました。2回目です。今回は津市側から行きました。新長野トンネル(津市側)旧道入り口と現道津市側の旧道です。相変わらず草が生い茂っていますが路盤は
2025年4月15日 [ブログ] スペギ@なおちゃんさん -
道の駅一枚岩モノリス散策 2023.8.13
和歌山県古座川町にある、道の駅一枚岩モノリスに行きました。古座川水の色がエメラルドグリーンみたいな色でした!河原で水遊びをしている方も多いですね手前は水流が穏やかなのですが、奥は早いように見えました。
2025年4月15日 [ブログ] スペギ@なおちゃんさん -
どこに行くにも一緒、頼もしい相棒
移動の手段として考えると、おそらく他にもっといい車があるのかも知れませんが、趣味・楽しみの道具と考えると、これくらい楽しめる玩具は無いと思います。
2025年4月3日 [ブログ] 誠@高知さん -
春だね〜❗️
2025年3月29日 [ブログ] ふくちゃん@愛知さん -
デリカスペースギアにあったロング
デリカスペースギアは1994年5月に登場しました。シャシはパジェロのフレームを用いたビルトインラダーフレーム構造。4WDはパジェロ譲りのスーパーセレクト4WD。足周りもパジェロとほぼ共通。オフロード性
2025年3月6日 [ブログ] ユタ.さん -
21年目の車検
21年目の車検.交換部品無しで無事終了
2025年2月12日 [整備手帳] ふくちゃん@愛知さん -
ぱいせんスペギ様とスキッドお揃い化完了のお知らせ…笑
少し前になりますが、完了のお知らせです。
2025年2月9日 [ブログ] まさきちカエルさん -
超楽しい笑笑
日本全国どこへでも行ける
2025年1月3日 [ブログ] Kamekamekamekameさん -
どんな道でも行きたくなるミニバン
人や荷物を載せれるだけでなく、ある程度の悪路なら難なくこなしてしまうクロカンミニバン。乗り心地と悪路走破性を両立した優秀なサスペンション。
2024年12月31日 [ブログ] スペギ@なおちゃんさん -
オイル交換
115000キロにてエンジンオイルの交換です5w-40 3.6L
2024年12月4日 [整備手帳] ふくちゃん@愛知さん -
オイル交換
115000キロにてエンジンオイルの交換です5w-40 3.6L
2024年12月4日 [整備手帳] ふくちゃん@愛知さん