#デリカD:5のハッシュタグ
#デリカD:5 の記事
-
エアコンドレンホース最適化
エアコンドレンホースが短く、排水がパワステモーター周辺にかかり、錆や故障を招くのではとの事なので、ドレンホースを最適化します。多くの方が対策されている動画を参考に作業しました。L字のジョイントは10m
3時間前 [整備手帳] ぎんいろさん -
手がかかるがとても良い車
初めは不細工な車だと思ったが、今ではかなり愛着があり高額な修理をしてでも乗りたくなる。また強そうなスタイルもお気に入り。今ではD5 が好きな人の気持ちがわかり、D5からD5に乗り継ぎたくなる車。
6時間前 [ブログ] こつっちゃんさん -
万博ありがとう~💕
半年なんて、あっという間だ…😭通算36回訪問✨✨週末はいつも夢洲でしたね~😊最後にミャクミャクに会ってきました~💕本当にありがとう~💕感謝です🙏大屋根リング…唯一無二の存在感✨あぁ…ラストな
6時間前 [ブログ] ち・すけおさん -
Clazzio 車種別専用立体マット ラバータイプ
もう冬の気配を感じさせる今日この頃ですが、雪対策の為フロアマット(フロントのみ)を購入。クラッツィオ(Clazzio)車種別専用設計の立体ラバータイプ(EM-7600)です。専用設計を謳ってるだけあっ
17時間前 [パーツレビュー] やきやき01さん -
唯一無二
不明
昨日 [ブログ] korinaioyajiさん -
もう浮気ができない。
車が壊れるのが嫌なので過酷な道には行きませんが、いざという時に頼れる安心感!乗る度、見る度に、かっこいいな~と思っています。素敵な車を作ってくれた三菱自動車さんに感謝です。
昨日 [ブログ] ししまいぞうさん -
エンジンオイル交換2回目
エンジンオイル交換
2025年10月15日 [整備手帳] ぎんいろさん -
GETPAIRR Aibox
最近話題のAIBOX「GETPAIRR」を使ってみました。純正ナビに接続するだけで、YouTubeやNetflix、Googleマップなどが使えるようになる便利アイテムです。条件としてはナビが、有線で
2025年10月15日 [整備手帳] HandsChannelさん -
唯一無二
これ以上の車はないと思いますずっと乗り続けていきたい
2025年10月14日 [ブログ] mskb0358さん -
アウトドアに最高に映えるSUV
キャンプでの利用が最大ですが、長距離の移動や家族での旅行などのシーンでも大活躍してます。大満足な車です。
2025年10月14日 [ブログ] やきやき01さん -
seria アシストグリップカバー(バッグハンドルカバー)
先輩方の投稿をマネさせて頂きました^ ^100均カスタム最高です✨
2025年10月14日 [パーツレビュー] GEN88さん -
パワフルなディーゼルエンジンで悪路も坂道も軽快に走ります
視点が高いため運転がしやすい
2025年10月13日 [ブログ] ぽこた05さん -
プロストさんと写活📸
若草山を堪能したら、駐車場で写活📸写真を撮る人を撮る📸〜地面から撮るとアスファルトがはっきり写り、何かミニカーみたいに見えるのが好き😉尻から📸場所移動して📸 東大寺をバックに尻から📸東大寺
2025年10月13日 [ブログ] はらちゃんD5さん -
エンジンオイル・オイルフィルター交換
今回のオイルはカストロールのGTX、5W-40をチョイス、4L缶を2個を準備、オイルフィルターはアストロプロダクツでデリカ用を購入、ドレインパッキンも準備しました。オイルはクリーンディーゼル専用のDL
2025年10月13日 [整備手帳] タキグチです。さん -
家族みんな大満足
私もそうですが家族が大喜びなのが大きいです!操作性も文句なし、家族の乗り心地と快適空間も文句なしです。
2025年10月13日 [ブログ] hiro a.k.a. LOKIさん -
MLJ XTREME-J
車両購入時に装着済み7J+35 114.3 5Hタイヤサイズ:225/70R16
2025年10月12日 [パーツレビュー] vmg_stiさん -
JAOS ウインカーキット
フェンダーガーニッシュ装着で車検での対応が微妙なため納車時に取付依頼。ヘッドランプユニット内のノーマルウィンカーは非点灯化済み。価格には塗装費、取り付け費は含まず。部番:B090304
2025年10月12日 [パーツレビュー] vmg_stiさん -
JAOS フェンダーガーニッシュ type-x
購入時に装着済み。価格には塗装、取付工賃は含まず。部番:B134304A
2025年10月12日 [パーツレビュー] vmg_stiさん -
3連休 いかがお過ごしですか?
3連休 いかがお過ごしですか?事故やケガのないよう楽しい連休をお過ごしください。この連休中やる事いっぱいあってだいぶ手抜きブログです・・・洗車初心者レベルの方でも、簡単施工!誰でもできちゃうレベル!さ
2025年10月12日 [ブログ] ウッドミッツさん -
備忘録 オイル・エレメント交換
走行距離 52,763kmオイル・エレメント交換
2025年10月12日 [整備手帳] 咎落ちさん