#デリートのハッシュタグ
#デリート の記事
-
マツダ(純正) エアバックコーションラベルのデリート
ロンドスターは車内が狭いにもかかわらず、サンバイザーのコーションラベルが大きく、運転中も目に入って気になります😅前車BMWもコーションラベルを剥がしていました😊ロードスターもてっきりステッカーだと
2025年7月23日 [パーツレビュー] みがき★ひかるさん -
TRC Tuning ゲートライセンスマウント
スペアタイヤデリートしてみました。35外径を乗せるが気が引けて(ゲートへのダメージと車体の横振れ低減を考慮)気になっていたTRCのライセンスマウントをチョイス。そこに追加でバックランプとブレーキランプ
2025年7月5日 [パーツレビュー] papa3pandaさん -
TERAFLEX スペアタイヤデリートキット
インチアップ後、なんとなくお尻が重い気がしていたのでタイヤ交換とあわせて取り付け。ディーラーの方が遅くまで頑張ってくださいました。(予定より3時間オーバー…)背負っていたのが18インチ285のBFG
2023年4月30日 [パーツレビュー] abe2funkさん -
ターボマフラー デリート取付
エアクリを外すとオイルが・・・
2023年3月12日 [整備手帳] ゆっちぱぱさん -
ターボマフラー デリート再取付
Oリングが気になってバラスことにしました先日やったばっかの工程なのですんなりです
2023年3月12日 [整備手帳] ゆっちぱぱさん -
Forge ターボマフラーデリート取付 46,800km
Forgeターボマフラーデリートインレットパイプと同時に取り付けエンジン周りで走行後は熱くて触れないのでキンキンに冷えた状態で作業開始
2021年12月19日 [整備手帳] きょー(・ω・)さん -
gecleant Glasstopfen
リアワイパーデリートを行いました!このパーツは完全なガラス製で、ワイパーをモーターごと外して蓋をするために使用します。リアデザインをよりシンプルに見せるために導入しました。ガラス製でリアガラスとの一体
2021年4月3日 [パーツレビュー] Kanata☆さん -
ECS Tuning Golf 7 R / 8V S3 Resonator Delete Pipe Kit - Without Inlet Clamp
周りで換えてるので感染しました(^^;)ECSのクリスマスセールにて購入。クランプは実物のがしっかりしたものが付属してました。ダイナミックモードかつ回転をあげるとレーシーなサウンドになります。そして車
2019年2月11日 [パーツレビュー] Jun-sanさん -
【9980km】PERRIN製デリートカバー
ライセンスプレートを移植した際に、ベースの穴が残ってしまいます。これでは見栄えが悪いですね。
2018年9月5日 [整備手帳] VAB-924さん -
いらないもの撤去!
※2016年3月にクルマを買い換えてます。まずコレです。車名とグレード名のエンブレム撤去。撤去後の写真撮ってませんε-(´∀`; )とにかくこれは無くしました。一度剥がれて強力な粘着で補修してあって剥
2017年6月19日 [整備手帳] はや北さん -
decleant glasstopfen(リヤワイパーデリートプラグ)
リヤワイパー要らないんで撤去しました。それはそれはえも言われぬスッキリっぷりです。パーツ的には撤去したワイパーの穴を塞ぐガラス製のプラグになります。ガラス製とは言え窓ガラスと一体化するわけではないので
2012年10月20日 [パーツレビュー] boogiemenさん