#デルタスピードのハッシュタグ
#デルタスピード の記事
-
Delta Speed LEGACY(BP/BL 2.0L用)サイドアンダースポイラー
フルエアロ化のパーツ。STIフロントアンダースポイラーとの相性ばっちりです。
2017年3月27日 [パーツレビュー] ゆうきさん08さん -
Delta Speed LEGACY(BP)リヤアンダースポイラー
サイドアンダースポイラーと同時装着。当初はリアアンダースポイラーと同時にエキゾーストフィニッシャーを装着しようかと目論んでおりましたが、結局やめました(笑)やめたことがちょっと心残りです・・・。パーツ
2017年3月27日 [パーツレビュー] ゆうきさん08さん -
11.05 フルエアロ化
サイドアンダー装着前
2017年3月27日 [フォトギャラリー] ゆうきさん08さん -
Delta Speed LEGACY(BP/BL 2.0L用)サイドアンダースポイラー
デルタスピードのサイドアンダースポイラー取り付けはビス留めのみで、結構しっかりしております!つや消し黒で塗装済みなので、そのまま取り付けです純正のSTIフロントスポイラーから、デルタのサイド~リアにか
2017年3月27日 [パーツレビュー] わっほ~@STIさん -
Delta Speed LEGACY BL リヤアンダースポイラー(BL D~F型用)
デルタスピードのリアアンダースポイラー※ちなみに、後期(D型以降)用つや消し黒で塗装済みなので、そのまま取り付けですリアのサイド部分×2と、中央用の3ピース構成取り付けはビス留めのみで、結構しっかりし
2017年3月27日 [パーツレビュー] わっほ~@STIさん -
LS2009 これは!と思ったモノ
ダムド製某雑誌で有名な方ですね
2017年3月27日 [フォトギャラリー] わっほ~@STIさん -
STI アルミエンブレム
フロントリップには純正で付いているものですが、リアアンダースポイラーには付いていませんでした(当たり前ですが!)というわけで、リアにも付けることに!これで純正っぽい感じがさらにアップ完全に自己満足パー
2017年3月27日 [パーツレビュー] わっほ~@STIさん -
Delta Speed LEGACY(BP/BL 2.0L用)サイドアンダースポイラー
STIフロントアンダースポイラーとマッチングするサイドスポイラー。これのためにフロントをSTIにしたようなものです。フロントからの一体感が純正のようです。フィッティングは非常に良くできていたそうです。
2017年3月27日 [パーツレビュー] take@BL5さん -
Delta Speed LEGACY BL リヤアンダースポイラー(BL D~F型用)
サイドと共に購入。D型以降はリアバンパー形状が変わっているので以前の商品は付きませんでした。待望のD・E対応型です。いままではマフラーがバンパー下から飛び出している感じでしたが、これでバランスが良くな
2017年3月27日 [パーツレビュー] take@BL5さん -
デルタスピード サイド&リヤアンダースポイラー
STIのフロントリップと統一感があって良い感じです。特にリアの腰高感が無くなって、安定感(どっしり感)が出ました。サイドも装着で3cmくらい下がったので、車高が更に落ちたように見えます。でも最低地上高
2017年3月20日 [パーツレビュー] 常磐快速さん -
デルタスピードのレヴォーグ用バンパーダクトフロントをエクシーガに、、、。
無事に尿道結石も排出されて、普通の生活ができるようになりました。実は東雲オフでデルタスピードのダクトが気になり、悩みに悩んでましたが、後日、遂に注文!(笑)。本日デルタスピードレヴォーグバンパーダクト
2016年6月7日 [ブログ] 紫.さん -
Delta Speed レヴォーグ用バンパーダクト(フロント)
【総評】レヴォーグ用でしたが上手くタイヤハウスのRのラインも合い、無事に装着。サイドのワンポイントになるとともに、ダクトとしての機能も果たす。(アグレスエクシーガスペックBバンパーに装着)ノーマルバン
2016年6月7日 [パーツレビュー] 紫.さん -
スバル(純正) ルーフスポイラー
【総評】リアのデザインに後頭部ハゲの如き哀愁漂う流星号でしたがこのパーツを付けることにより それが一掃され力みなぎる感じです私もヅラを被ろうかなぁ どうせならアイヅラッガーみたいなのがいいな初めはトミ
2015年12月16日 [パーツレビュー] ナメタがれいさん -
Delta Speed リヤバンパー
某オクで見つけて一目惚れにつき、なんとか落札にこぎ着けたパーツ。DS402バンパー【総評】サイドにはエアダクトが設けてあり、アクセントというより目立つ。また、あまり取り付けしてる方もいないので、そう
2015年3月3日 [パーツレビュー] 竣ぱぱ@BP5さん -
デルタスピード サイドスポイラー
納車時から装着。BPの大人しいサイドとリアは気になっていたのでいろいろと物色していました。STIのフロントアンダースポイラーも装着していることもあり、これに決めました。普通、サイドを着けたらリアも着け
2015年2月24日 [パーツレビュー] KC丹波2区担当さん -
Delta Speed BRレガシィワゴン用 3D ワイドウィング
【総評】リアスポイラーさえ付けていなかったのに、でっかい羽根を付けちゃいました。ウィングのソリや高さが無いのに、高速域での安定感はやはりこのデカさに有るのかも。そこそこのスピードで走れば雨の日のリアウ
2014年10月14日 [パーツレビュー] taosukeさん -
翼を授かりました ψ(`∇´)ψ
本日はオセロ休暇だったので、川崎某所まで。車高調の調整と4度目のマフラー交換(^^;; 。メインはこいつの装着。デルタスピードBR9 レガシィ 用 『3Dワイドウィング』本来ならば一部の方には告知して
2014年9月22日 [ブログ] taosukeさん -
CYBER R リア ワイドウイング
箱根オフ2013に剥けて導入♪(嘘爆)GWに一悶着ありまして装着する事が出来ました(´∀`)大き過ぎかな?なんて心配してましたが、思ってたほど大き過ぎず、且つちゃんと主張してるのでリアがドッシリとしま
2013年6月20日 [パーツレビュー] 武家さん -
デルタスピード リアアンダースポイラー
ノーマルバンパーをそのままに取り付け。
2012年7月25日 [パーツレビュー] SOURさん -
デルタスピード [R2] エアロバンパー
現行標準バンパーよりスポーティで、立体感の増すエアロバンパーです。フォグカバー付き。(写真は、フォグカバーを外した状態です)先代インプレッサSTI風のデザインで、みんカラ内でもWRブルー色のR2で、装
2012年7月25日 [パーツレビュー] cloud_svxさん