#データシステムのハッシュタグ
#データシステム の記事
-
Data System 車種別サイドカメラキット / SCK-65A3N
アルパインのサイドカメラは大きすぎたのでコンパクトなこちらを購入しました。取り付けは自分で行いました。耐久性が気になります。
2021年1月25日 [パーツレビュー] ゆうりく。さん -
Data System ビデオ入力ハーネス / VIK-T73 TV-KIT機能あり
TOYOTAディスプレイオーディオ用。個人的KOTY(○ソパーツオブザイヤー)2020受賞パーツ。パーツの名誉の為に言っておきますが、パーツの機能や性能には全く問題ありません。ディスプレイオーディオと
2021年1月17日 [パーツレビュー] Arcturaさん -
Data System リアカメラ入力ハーネス / RCH106T
個人的KOTY(神パーツオブザイヤー)2020受賞パーツ。11月26日にビデオ入力ハーネスを装着して、11月30日に適合が出て大爆笑w即装着!バックに入れた瞬間、自動でディスプレイにリアカメラ映像が!
2021年1月17日 [パーツレビュー] Arcturaさん -
Data System マルチカメラスプリッター MCS296
操作が若干…
2020年12月31日 [パーツレビュー] ちいさなオッチャンたけすさん -
データシステム 不明
カロッツエリアの楽ナビに純正のアラウンドビューの画像を映し出す物です。時速15キロ以下になると自動でアラウンドビューモードに切り替わったり、ガイドラインもハンドル連動で動いて純正と変わらない使い勝手で
2020年12月29日 [パーツレビュー] ぴんがーさん -
Data System リアカメラ 接続アダプター / RCA018H
市販ナビ/オーディオにナビスペ純正バックカメラを映すアダプターアングル切り替えスイッチ付き
2020年12月22日 [パーツレビュー] こんたさん -
Data System cgs252
純正opの設定が無かったため取り付けました。家の前めちゃめちゃ狭いので、必須です。50センチから鳴るようにしてますが、外まで聞こえるくらい音が大きいのでスピーカーをテープなど物理的に塞ごうと思います。
2020年12月20日 [パーツレビュー] かんどりさん -
TVキット取付
まずシート横のパネルを上方向へ外します。硬くてなかなか取れませんでした。内張はがしが無いとキツイです。キズ防止にマスキングテープを貼る事をお勧めします。
2020年12月9日 [整備手帳] 80CHさん -
データシステム テレビキット 取り付け
データシステム テレビキット スマートタイプ UTV412S を取り付けました。あっという間に取り付けたんで写真はありませんwテレビが見られるようになったので、やっぱり後席モニター欲しいですね。
2020年11月24日 [整備手帳] ネヘホさん -
Data System ビルトイン テレビキット
やっと映像が観れます。
2020年11月16日 [パーツレビュー] ☆KATSU☆さん -
Data System TV-NAVI KIT / TTN-43B-A
発投稿です。納車から1年が経ってしまいました…💧1年前に発DIY?で 取付けました。1年経ってレビュー…ハリアーではスイッチの場所的に押しづらいのと、グリーンLEDが純正青と異なるのがイマイチですね
2020年11月6日 [パーツレビュー] ミツーさん -
Data System エアサスコントローラー
レクサスLS600hのカスタマイズです。Data System エアサスコントローラーでローダウンしています。クルマの詳細はコクピット21世田谷のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報UR
2020年11月4日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CX-30Data Systemさんの TVキャンセラーキット 続き
ちょっとだけ続きです。 TVキャンセラーニユットはマツコネ本体の上にセット。配線嵩張ったのでちょっとむ強引に押し込んでナットを締めました 装着後ステアリング操作で無事視聴確認(笑)
2020年10月29日 [整備手帳] やれんのーさん -
CX-30Data Systemさんの TVキャンセラーキット
データシステムさんのテレビキットUTV414S スマートタイプの取りつけを記録しておきます。あまり写真撮れてないので要点だけ的な感じですが・・
2020年10月29日 [整備手帳] やれんのーさん -
AIMGAIN G-LUXE
レクサスLS600hのカスタマイズです。ホイールはaimgain G-LUXE(エイムゲイン G ラグゼ)21インチを装着。クルマの詳細はコクピット21世田谷のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記
2020年10月26日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Data System TV-KIT オートタイプ TTA611
納車前に持ち込みでディーラーにて取付けてもらいました。切替スイッチなしのオートタイプでテレビ視聴だけでなくナビ操作もOK。エネルギーモニターも正常に表示されます。
2020年10月23日 [パーツレビュー] 友@sadoさん -
Data System TV-KIT
走行中、TVの視聴とナビの操作が出来ないのはちょっと、、、💦『同乗者』の『快適』のために、、、😁✨
2020年10月1日 [パーツレビュー] TAI.Hさん -
Data System データシステム MVC811+MVC-01+SSM-W5.0II マルチビューカメラ+車速アダプター+5インチスリムモニター
2インチアップなので車検に通るか通らないか微妙なので3年後の車検に備えて『直前直左』の対策としてフロントカメラのセット取り付け(°▽°)安全確認はもちろんだけどオフロードの時にも活躍してくれそう🎵そ
2020年9月20日 [パーツレビュー] チンチンヒさん -
Data System ナンバーステー NS-1
フロントカメラ取付用ナンバープレートの下にカメラを取り付けることができます。ただの鉄板なのに高い(ToT)でも精度出して穴あけして、曲げ加工して塗装すると思えば安いのかも。https://www.da
2020年9月16日 [パーツレビュー] taku★さん -
Data System マルチカメラスプリッター MCS296
【再レビュー】(2020/09/07)ディスプレイオーディオのバックカメラ入力に割り込ませる形で取付できました。現在、後付けフロントカメラと純正バックカメラを切り替えて使ってます。2カメラのみなので合
2020年9月15日 [パーツレビュー] taku★さん