#トゥーランのハッシュタグ
#トゥーラン の記事
-
今までありがとうトゥーラン!!
2025年8月2日、9年間乗ったゴルフトゥーランとお別れしました。この春に車検を通したので、あと2年近く乗って次の車検のタイミングで買い替える予定だったのですが。トゥーランは小5の次男の成長とほぼ歩み
16時間前 [ブログ] なすおなすさん -
ティグアン ⇒ T-Cross?
というわけで、3回目の車検を迎える義姉のティグアンですが、結局ディーラーに出したようです。まあ、それが一番良いと思います、特にクルマに詳しいわけでもない義姉の場合は。仮に街の輸入車ショップより車検代が
2025年8月4日 [ブログ] nonchan1967さん -
お手上げ
カムシャフトポジションセンサー交換しても、チェックランプ消えず。タイミングチェーンか?走行中にカタカタ音もする…これは足回り?リアブレーキパッド交換しようとしたら、キャリパー固着してるみたい。全て、自
2025年6月6日 [ブログ] Reingさん -
リフレックスシルバーメタリック volkswagen golf touran(トゥーラン) ガラスコーティング施工【リボルト東京EAST】
【リボルト東京EAST】の横田です。宜しくお願いします。volkswagen golf touran(トゥーラン)VW トゥーランの入庫です。輸入車ミニバンとして初のエコカー減税75%対象車となった7
2025年5月3日 [ブログ] REVOLTさん -
エーモン 静音計画 静音マルチモール / 4952
使用する目的が違うので評価は普通にしましたが、洗車が面倒くさいので、なるべく汚れが減れば良いなと思い試しに取り付けました。効果が分からないから1セットだけ購入助手席側だけを取り付けしました。雨の日や洗
2025年4月18日 [パーツレビュー] 羅偉さん -
なし ダストボックス
狭い車内なので今までダストボックスとして使っていた物だと邪魔になってしまうので、ジャマにならなそうな物を購入しました。LED照明付きにしましたが、ゴミ袋をつけると意味ないし、使えない。ジャマにはならな
2025年4月1日 [パーツレビュー] 羅偉さん -
CAR MATE / カーメイト ミニミラーC / CZ272
ミラーモニターにしたから室内の確認が出来なくて不便なので取付しました。狭室内が狭いので試しに購入しましたがもう少し広範囲を見れたらベサもっと便利だと思いますが、大きすぎても圧迫感があるのでこれで良いの
2025年4月1日 [パーツレビュー] 羅偉さん -
CAR MATE / カーメイト DZ435 ダンパー内蔵ドリンクホルダー
エアコンフィンにつけるドリンクホルダは嫌いで殆ど使用したことがないんですがトゥーランの車両についているドリンクホルダがどうしても使いにくくて仕方なく購入しました。運転席側と助手席側に取り付けました。助
2025年2月26日 [パーツレビュー] 羅偉さん -
IPF LED フォグランプバルブ 6500K (H8/11/16 / ) 101FLB
まだ取付はしてません。フルノーマルのまま乗る予定でしたがトゥーランのフォグがバルブなのが許せなくて購入してしまった…アルファードでもHiにIPF製のLEDを使用してます。アクティートラックにもIPF製
2025年2月26日 [パーツレビュー] 羅偉さん -
エーモン 面発光フラットLED 8000ケルビン 白 14灯 2946
セカンドシート用のフットランプとしてふフロントのフットランプから分配して取り付けました。フロントのフットランプは凄く小さなLEDがついていますが、不安になって測定すると9V?9.4Vだったか…(忘れま
2025年2月22日 [パーツレビュー] 羅偉さん -
アイドリングストップキャンセラー取付
取付に使う工具はT20のトルクスネジ1本初めに外すのは見えてるので省略します。
2025年2月7日 [整備手帳] 羅偉さん -
Lehrmeister EUROTECH GAYA SOLI
スタッドレス用ホイル安っぽさも感じなく普通に純正っぽい?18インチならいい感じになると思うがスタッドレス用なので仕方ない。純正の6.5Jと比べるとタイヤは違うけど少し太くなっているからサイドウォールの
2025年2月3日 [パーツレビュー] 羅偉さん -
セカンドシート フットランプ取付 中断中
フロントのフットフットランプから分配すると書かれているがものすごく暗くて小さいので少し不安。ちなみに助手席側のフットマンプ。
2025年2月3日 [整備手帳] 羅偉さん -
なし アイドリングストップ キャンセラー
細かく動く、停止を繰り返すときにオフにしたくなる。アイドリングストップさせたい時もたまにあるので、必要なのかどうかは不明だけどとりあえず購入。有っても無くても良いかもと思っている。都内でも停まる、動く
2025年2月2日 [パーツレビュー] 羅偉さん -
Jun-star 純正風フットペダルカバー
商品としての評価ではなくバリ?がひどくて手などが軽くぶつけるとかなり良く切れます。流れるくらい良く血が出ます。危険という事で、この評価です。皆さんの書き込みがあるように切り口は鋭くバリもある。とりあえ
2025年1月29日 [パーツレビュー] 羅偉さん -
Negesu(ネグエス) ドアストライカーカバー / ストッパーカバー
今まではトヨタ車はレクサス用の物だったりクラウンや、セルシオ用のメッキ仕様で元々カバーが取り付けられている車両の物に交換して取付けてました。ホンダ車はレジェンド用等トゥーランは無いんだろうな。というよ
2025年1月23日 [パーツレビュー] 羅偉さん -
ヘッドレスト全下げ
浮いてる見た目が嫌で下げたくて検索していたところ、皆さんが色々と載せている中から、テーパー状に削ろうと思いましたがその前にすぐに下げたかったのでアルミホイルをシャフトに詰めて薄いテフロンテープで固定し
2025年1月15日 [整備手帳] 羅偉さん -
1TCZD トゥーラン ブレーキパッド交換
今回は、前後ブレーキパッドの交換。でいらっしゃったんですが、、、。なんかいっぱい出てます😅とりあえず、ギリギリでセーフです😌
2024年12月12日 [ブログ] O.B.I.さん -
リアサスペンション
トゥーランのリアサスペンションです。 整備工場の人は、まだ大丈夫だと。でも見ため、あまり良いコンディションとは言えないかな。皆様のトゥーランのリアは、どんな感じですか??
2024年12月2日 [ブログ] おでんPoohさん -
メンテナンス
昨日の夕方にドイツ車専門の整備工場へ持っていき、“保養“ つまりメンテナンスを行ってもらいました。修理箇所1:前輪のシャフトのジャバラ?の破れ2:エキゾーストのパッキン?の補修3:オイル交換、オイルフ
2024年11月21日 [ブログ] おでんPoohさん