#トップモールのハッシュタグ
#トップモール の記事
-
3M / 住友スリーエム スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080
フードトップモールをボディーカラーにしたくなって、低価格で手間も少なくてすむ方法を考えた結果、カーラッピングに行き着きました。ボディカラーがラグジュアリーパールなので、サテンパールホワイトを選択しまし
2018年11月12日 [パーツレビュー] ゆうのパパさん -
EAST BEAR 純正バンパー用トップモール
顔面整形(純正バンパー化)に伴い、ボンネットとの隙間埋めに使用。各社から同じようなものが出ていますが、ボンネットとそろえてEAST BEARに。GT-R形状のボンネットを使用する場合は必須のアイテムで
2014年4月27日 [パーツレビュー] G.F.さん -
製作日記ファイナル~
完成です(o^∀^o)どぉですか?適当に作ったわりには、ちゃんと純正形状が再現出来ているように 見えるような見えないような~( ̄∀ ̄)今回のをふまえて、ちゃんとした型をおこそうかな?と計画中!(≧∇≦
2013年8月11日 [ブログ] NISMO 22号車さん -
製作日記③?
さぁチリ合わせも終わったので、裏側をつくりましょっ(*^o^*)ボンネットの先っちょにマスキングテープを貼っ着けて、グラスファイバーに樹脂を含ませ、上から貼り付け押さえつけて、乾燥すれば完成~………な
2013年8月2日 [ブログ] NISMO 22号車さん -
製作日記
はいは~いいよいよトップモールを作り始めましたよ~(・o・)ノこないだ作った型に、グラスファイバーを貼り込みました\(^ー^)/乾いて型から抜き取るのが楽しみです(*^o^*)
2013年8月2日 [ブログ] NISMO 22号車さん -
スバル純正 ボディ同色 フロントアッパーグリル 交換
ボンネットフード先端に付いてる、メッキ仕上げのフロントアッパーグリルをスバル純正オプションのボディ同色タイプに交換しました。工賃浮かし、簡単作業なので交換はDIYで行います。
2013年6月23日 [整備手帳] Pinky☆Driveさん -
LIBERAL トップモール
最近のスペB化の流れに完全に乗りそびれ、流れに乗った方々の後に付いて得意の落穂拾い発動!限りある資源は有効に利用しませう。(^^ゞなんのなんの、まだまだ現役で頑張れますとも ♡2013/3/10受領、
2013年5月15日 [パーツレビュー] yoshi-t@一班丙志さん -
リベラル トップモール取付、青鼻かっ!
2013/3/10受領で、取付実施が 4/29となんでこんなに間が開いたのか?その理由がこれ。ベースの本体とトップカバーの浮き、隙間加減が少々気になり貼り直してみようと考えたのがマズかったか? (^_
2013年5月15日 [整備手帳] yoshi-t@一班丙志さん -
トップモールブラックメッキ塗装
トップモールのクロームメッキをダイノックカーボンシートに合わせてブラックメッキへ塗装です♪
2012年8月3日 [整備手帳] 武家さん -
メッキモール①
ついに届いたー。定番のヤフオクメッキモールです。サイズは20mm×15m
2011年8月15日 [整備手帳] おーみぃさん -
トップモール?ボンネットモール?
まずは外します。赤丸4ヶ所がナット、青丸3カ所はフック?が、ナットを緩めようと思ったときん?って感触が・・・モール側ボルトの固定箇所弱すぎおまけに緩み防止ボンド使ってあるし・・・
2011年8月15日 [整備手帳] topisさん -
純正加工 トップモール同色化
某所向かいの板金屋さんで施工していただきました。これを最初から純正オプションにラインナップしてくれればいいのにね。
2010年11月22日 [パーツレビュー] 勇者ぬすっとさん -
パート2
ホイールをやっと装着したのでアップします。ぎりぎり購入できました。その他もろもろホイール:アドヴァンティーレーシング ウィルゴタイヤ:BRIDGESTONE Playz 215-45-18トップモー
2010年9月21日 [フォトギャラリー] バーボーさん -
やっちゃん工房 トップモールカーボン化
フードトップモール装着予定だったんですが断念(ノ△T)ダイノックカーボンが余ってたんでトップモールとWマークを貼り貼り(^w^)バンパー下のシルバーカーボンと合わせてみました☆決して粗探ししないように
2010年8月22日 [パーツレビュー] やっちゃん☆さん -
スバル純正 トップモール・ボディ同色化
以前から気になっていたトップモール部のメッキ…。ついにボディ同色化塗装を施工しました。これで次はグリルに決定!
2010年8月2日 [パーツレビュー] しゅうたつさん -
LIBERAL トップモール
純正モールを塗装に出すのも面倒で、LIBERALフェアにてグリルとセットで購入。納車からず~っと各社開発を待って選び放題に期待してましたが、3年振り2度目の北海道フェアが後押ししてくれました。写真はマ
2010年7月26日 [パーツレビュー] route36さん -
GT化完了!
本日は三鷹方面でグリル交換オフを開催いたしました。kitakaraさんをはじめ、屈強な男たち(獅子丸モンモさん、パープリンさん)にご協力いただき、グリルのGT化に成功しました。作業時間としては約1時間
2010年6月12日 [ブログ] 富士sanさん -
スパーダ純正ボンネット トップモール
スパーダ用のボンネット トップモール取り付けます!まず裏側の金具台座をすべて削り飛ばします!
2009年12月10日 [整備手帳] なつきぃさん -
ピスタチオ工房 グリルトップモール
今回はコレ使いました。建築材料のチーク材ですwまさかコレで、出来るとは(*´∇`)
2009年12月8日 [整備手帳] がっちゃん0さん -
SUBARU純正 トップモール(ボディ同色化)
1年点検に合わせ、Dらーから板金塗装屋さんに頼んでもらい、トップモールをボディと同色に塗装してもらいました。やはりメッキより格段にイメージが良くなったと思います。でも3コートパール塗装なので、代金が、
2009年11月28日 [パーツレビュー] まるあつさん