#トノカバーのハッシュタグ
#トノカバー の記事
-
CARVANTA ヤリスクロス トノカバー ロールシェード
ミラー型ドライブレコーダー PORMIDO PRD6XCを室内カメラで取り付けましたが、映り込みが気になるので、あるだんさんが紹介されて気になっていたロールシェード型トノカバーを取り付けました。「C
2025年7月24日 [パーツレビュー] swskoroさん -
CARVANTA ヤリスクロス トノカバー ロールシェード
【再レビュー】(2025/07/24)ロールシェードから出るカチャカチャ音がすごく気に障りましたが当日は気づかず、後日改めて確認したらすぐ原因が判りました。外していた後部座席中央のシートベルト金具先端
2025年7月24日 [パーツレビュー] swskoroさん -
トヨタ(純正) トノカバー
トノカバー取り付けかんりょ。前々から気になってたので、つけました〜ほんとは、トノカバーじゃなく、デッキボードが欲しかった…デッキボードは、廃盤見たいです…メーカー在庫残り1個です。税別15.000円で
2025年7月23日 [パーツレビュー] hidetokm65さん -
日産(純正) トノカバー
今、乗ってる車はスモークフィルムを貼ってません。断熱フィルムは施工していますが、トノカバーも納車時に装着をお願いしました。純正品なので、しっかりした製品で気に入っています。
2025年7月22日 [パーツレビュー] d@isukeさん -
自作トノカバー
マホガニー材を二分割してワックスで仕上げました
2025年7月21日 [整備手帳] ジジパパさん -
自作 トノカバー
オープン走行での下半身の日除けとエアコン風が拡散し難いので、涼しい。冬場は暖かいと思います。妻の評価はかなり高い😆
2025年7月20日 [パーツレビュー] ヒキさん -
トヨタ(純正) ラゲージアクティブボックス
パッと見、やっつけパーツ感が満載ですが、有事に寝っ転がるスペースは欲しいので装着。■デッキボードは思ったより軽い。■デッキボードの耐荷重は130kgなので、自分が寝転んでも耐えてくれる(笑)■デッキボ
2025年7月12日 [パーツレビュー] すえ蔵さん -
PSLER CR-Z 車種専用トノカバー
トランクスペースに荷物を積んでいると 後方からの見映えがよろしくないのでトノカバーを設置致しました純正品は18000円ですがこちらは11500円で購入出来ましたオークションだと中古でも一万円くらいする
2025年7月10日 [パーツレビュー] ジョーヂさん -
スバル(純正) トノカバー
元々このレガシィを購入した時に付いていた純正トノカバーが逝きました。開いたきり巻戻らなくなってしまったので中古で探したりもしましたが、年式が年式なので悩んでました。なんせ、金塊やら札束💴、生もの🐟
2025年7月8日 [パーツレビュー] sixstar555さん -
リヤの荷物を見えないようにしたい
マイカーにはトノカバーがありません。そのため外から後ろの荷物がよく見えるので簡単にトノカバー代わりになるものを用意してみました。家にあったサンシェード少し奥行きが有りますが、まあまあ使えそうだったので
2025年6月28日 [整備手帳] ひ つ じさん -
SUiTU 車用多機能ハンガー
通常の使い方は前席のヘッドレストに取り付けて使うものですが、誰もしないような事で利用するために購入。実家に帰った時に親を乗せる時に通常使用するかも😅利用方法は下の画像で
2025年6月28日 [パーツレビュー] ひ つ じさん -
トヨタ(純正) トノカバー
Carwowのマットがよく放り投げたり、RCは省略されているトノカバーですが、当方は普段の生活でもこのクルマを使用したいので取り寄せました(笑)車体側トランクに中央にある紐を止めるためのポッチはRCで
2025年6月23日 [パーツレビュー] ラリラリ☆ぱんださん -
トノカバー巻取部貼付STIステッカー
STIステッカーの貼付け拡大です。今回はトノカバーの巻取部に貼付けてみました。バックドアを開けた際のその気増しです。使用したフィルムは、アークランズの反射テープ・赤です。光の差し込み方で、赤く光るさり
2025年6月22日 [整備手帳] staratさん -
トノカバーを締める際の安全対策に油圧ダンパーを装着🤗
私のトノカバー?😁(笑)♪締まる手前から下方向へ、ガス・ダンパーが利き始める仕様だから、締切る時に『ドスッ』と結構な勢いがつくので、挟み込み危険回避の為に、油圧ダンパーを装着させてみようと思います�
2025年6月22日 [整備手帳] 亜土さん -
大陸製だと思われる。 トノカバー
純正ではなくAmazonでポチりました👍マイナー後カローラクロスにももちろん適合しました。
2025年6月19日 [パーツレビュー] のな。さん -
cartist プリウス60専用ロール式トノカバー
やっぱりロール式が良いですね。横幅が少し物足りないです。後は、走行時に異音が出ないかですね。
2025年6月6日 [パーツレビュー] ちょびGさん -
トノカバー付けました
社外品のトノカバーです。セット内容は、トノカバー、後部左右のキャッチパネルと、スペアの強力両面テープ。説明書も無しです。予約オーダーで1ヶ月チョイ待ちの予定でしたが、少し早く入荷しました。
2025年6月6日 [整備手帳] ちょびGさん -
SAWAKAKI RAV4 XA50系 トノカバー
SAWAKAKIのトノカバーです。サードパーティ製ですか、サイズもピッタリで品質も良さそうです。純正品にはないRAV4のロゴが入り、カバー引き出しの取っ手が付いているのが良いです。https://am
2025年6月6日 [パーツレビュー] ファイマンさん -
SAWAKAKI トノカバー ロールシェード ラゲージ収納
妻がトランクルーム丸見えやん!?何これ?って言い出して、TOYOTA純正のトノカバーでも良かったけど、純正品の半額だから、これでええんちゃう?ってことでAmazonでポチった!
2025年6月5日 [パーツレビュー] れいちぇるの60プリちゃんさん -
トノカバーの使い方
アセントで連泊出張に行く事になりましたが、ゴルフバック、工具、宿泊用バッグなどなど色々あってリアゲートが見苦しい(笑)純正でリアゲート下に格納されているトノカバーで隠す事にしました!が、意外に解析に苦
2025年5月17日 [整備手帳] ちっち@さん