#トノカバーのハッシュタグ
#トノカバー の記事
-
ダイソー スイング しっかりとまる!ネオジム磁石フック
DAISOの強力!スイングしっかりとまる!ネオジム磁石フックです😁強力磁石で1kgまで吊り下げ可能です!トノカバーの固定用で使用する予定です。https://minkara.carview.co.j
昨日 [パーツレビュー] ねこじさん -
車中泊仕様その4
2列目、3列目の分が完成しました。
2025年9月25日 [整備手帳] eidaNoriさん -
自作 トノカバー/ラゲッジボード
ラゲッジルームの目隠しの為、ホームセンターにあるパイプ家具でトノカバーを自作。パイプ120cm1本、30cm2本をジョイント金具でつなぎ、その上に棚板を両面テープ貼り付け。
2025年9月21日 [パーツレビュー] 77naoさん -
MAXLINER/TRAIL スタイリッシュバーwithハードトノカバー45°
前オーナーさんが取り付けていたトノカバーです。見た目は悪くないし、トノカバーはハードが欲しかったので、その点は満足してます。ただ純正と違って荷台全てに蓋をするような形状ではないため、構造上隙間からの水
2025年9月15日 [パーツレビュー] gunastroさん -
トランクルーム整理、作り直し
以前作成しました、トランクルームのトノカバー風スピーカーです。外から見えない部分は、ご覧の通りごちゃぁぁぁ…なんとかしたいと思っておりました。
2025年9月2日 [整備手帳] ぎんイースさん -
リア異音対策
走行中リアから結構大きな異音がしました😨通常走行中は気にならない(鳴らない)のですが、50キロぐらいから大きな段差を走行するとリアタイヤが段差を通過する時にカコっ!と大きな異音がします😢リアシート
2025年8月29日 [整備手帳] Cーえいちあーるさん -
リアウーファーだと思うでしょ?
リアウーハーだと思うでしょ?
2025年8月27日 [整備手帳] マスカットさん -
自作トノカバー
マホガニー材を二分割してワックスで仕上げました
2025年8月23日 [整備手帳] ジジパパさん -
トノカバーのリアシェルフ クランプ剥がれ修理
この暑さでトノカバーのクランプが剥がれ落ちました。過去に一度ボンドで接着しましたが、また剥がれてきましたので、しっかりと固定するためにホームセンターを徘徊し、なるべく目立たずに、さりげないものを探して
2025年8月17日 [整備手帳] DIY☆IMPさん -
ソフトトップカバー、幌カバーについて覚書
NC、NDロードスターの幌を開けた時はルーフ部分が一番上になりますが、NA、NBロードスターの幌を開けた時、一番上に来る部分が車内の天井部分になってしまいます。天井を保護する意味もあるソフトトップカバ
2025年8月16日 [ブログ] teketさん -
ダイハツ(純正) リヤパッケージトレイ
ミライースの後席まわりは純正のままだと商用車っぽいんですよね。ヘッドレストを追加して少し良くなりましたが、このパッケージトレイを取り付けることによって完全に乗用車になりました😄トレイは軽く柔らかいの
2025年8月10日 [パーツレビュー] シーケンスさん -
リヤパッケージトレイの取り付け
トヨタのサイトでダウンロードした同型のピクシスエポックの要領書です。穴あけ位置の型紙もダウンロードしました。
2025年8月10日 [整備手帳] シーケンスさん -
トノカバー貼付プレート型LEXUSステッカー
トノカバーにプレート型のLEXUSステッカーを貼付けました。ちょっとだけ高級感が出せたかと思います。
2025年8月6日 [整備手帳] staratさん -
トヨタ(純正) ラゲージトレイ
トレイの上に物を置いたまま、ハッチドアを開けてしまいトノカバーを持ち上げていた紐が外れてしまいました。よく見ると紐を留めているプラスチックの留め具が破損していました。トノカバーごと交換かと思いサービス
2025年8月6日 [パーツレビュー] aegunさん -
CARVANTA ヤリスクロス トノカバー ロールシェード
ミラー型ドライブレコーダー PORMIDO PRD6XCを室内カメラで取り付けましたが、映り込みが気になるので、あるだんさんが紹介されて気になっていたロールシェード型トノカバーを取り付けました。「C
2025年7月24日 [パーツレビュー] swskoroさん -
CARVANTA ヤリスクロス トノカバー ロールシェード
【再レビュー】(2025/07/24)ロールシェードから出るカチャカチャ音がすごく気に障りましたが当日は気づかず、後日改めて確認したらすぐ原因が判りました。外していた後部座席中央のシートベルト金具先端
2025年7月24日 [パーツレビュー] swskoroさん -
トヨタ(純正) トノカバー
トノカバー取り付けかんりょ。前々から気になってたので、つけました〜ほんとは、トノカバーじゃなく、デッキボードが欲しかった…デッキボードは、廃盤見たいです…メーカー在庫残り1個です。税別15.000円で
2025年7月23日 [パーツレビュー] hidetokm65さん -
日産(純正) トノカバー
今、乗ってる車はスモークフィルムを貼ってません。断熱フィルムは施工していますが、トノカバーも納車時に装着をお願いしました。純正品なので、しっかりした製品で気に入っています。
2025年7月22日 [パーツレビュー] d@isukeさん -
自作 トノカバー
オープン走行での下半身の日除けとエアコン風が拡散し難いので、涼しい。冬場は暖かいと思います。妻の評価はかなり高い😆
2025年7月20日 [パーツレビュー] ヒキさん -
トヨタ(純正) ラゲージアクティブボックス
パッと見、やっつけパーツ感が満載ですが、有事に寝っ転がるスペースは欲しいので装着。■デッキボードは思ったより軽い。■デッキボードの耐荷重は130kgなので、自分が寝転んでも耐えてくれる(笑)■デッキボ
2025年7月12日 [パーツレビュー] すえ蔵さん