#トビシマカンゾウのハッシュタグ
#トビシマカンゾウ の記事
-
続・世界遺産登録!車中泊でゆく、佐渡島ぶらり旅。
前回の続編です。写真の整理がろくに出来てないので主にスマホ写真で紹介します(汗今回訪れているのはおおよそこちらの地図に示している通り。こうして見ると、観光スポットの大部分が大佐渡山地周辺にあることがよ
2024年8月4日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
日本とは思えない佐渡島の楽園スポット/佐渡島の大野亀
感動のあまり島に滞在中2度も訪れ、さらに車中泊もした佐渡島が誇る大野亀は標高167mの1枚岩で出来た山で、現時点では一部崩落のため登山道は入れないが本来は山頂まで登山道を通じて登頂することが出来ました
2024年1月13日 [おすすめスポット] Alan Smitheeさん -
佐渡の名物風景
1
2017年3月27日 [フォトギャラリー] MSいっとさん -
佐渡へ!花編
佐渡花編ですタイトル画像は、トビシマカンゾウ大野亀ではこの数日前にカンゾウ祭りが有ったとの事で期待大でしたが、花は見頃過ぎ、天気も今一つで残念でした沢崎鼻岬で見れた青空と、青い海と、トビシマカンゾウ大
2016年6月24日 [ブログ] zrx164さん -
佐渡へ!2日目
二日目です!既に何度か登場している夫婦岩、やっと青空♪間違いなく右が夫、左が妻ですね(笑)早朝に目が覚めた頃は暑い雲、その内強い雨が降って来ましたが出発する頃には回復でした(*^^)vしかし、少し南下
2016年6月21日 [ブログ] zrx164さん -
実家両親が佐渡へ観光に♪
先日の釣り休暇の釣果は、美味しくお刺身&煮つけでいただきました♪(・∀・)ニヤニヤちょうど新潟の実家両親が佐渡へ遊びに来ていたので、ツマミに最高!(;´艸`)2日間、宴会が続いたので少々お疲れ気味です
2013年6月17日 [ブログ] AIR_0310さん -
佐渡の名勝百選にイッテキタ
今日は佐渡の名勝百選のひとつの大野亀(おおのがめ)にいってきました(嫁と・・・)ここは5月下旬から6月初旬にかけてこんな花がいっぱいに咲きますこれは「トビシマカンゾウ」といい、ユリ科の植物で山形の飛島
2012年6月6日 [ブログ] MSいっとさん