#トミカタウンのハッシュタグ
#トミカタウン の記事
-
中央消防署物語08♪ S123はどうかな~
「前回からのつづき」・・・手当のしやすさを考えて124をハイルーフ化し、してやったりの隊員署長『今日は123の納車日だな?』隊員『コチラです!』署長『ゲ!カッチョええ~』隊員『赤くしちゃいました~』隊
2013年12月6日 [ブログ] たこたろうさん -
中央消防署
中央消防署
2013年12月6日 [フォトギャラリー] たこたろうさん -
中央消防署物語06♪ カッチョいいのがいいなあ
間もなく12月・・・みなさんいかがお過ごしですか?入庫中たこたロードランナーですが・・・追加パーツなどもあり延長中デス・・・愛車と会えない日々・・・さみしいですが、万全リフレッシュのためには仕方がない
2013年11月30日 [ブログ] たこたろうさん -
中央消防署
中央消防署
2013年11月30日 [フォトギャラリー] たこたろうさん -
ゆーやが誕生日プレゼントでもらったのはトミカタウン
家族で丸亀製麺へお昼ご飯を食べに行ったら…お友達のCuezさん一家がいました。あれまぁ、偶然ヽ( ̄▽ ̄)ノCuezさん「日よけに植えたゴーヤが大きくなって、たくさんゴーヤが出来ました。取りに来ませんか
2013年9月15日 [ブログ] ユタ.さん -
中央消防署物語05♪ ついに・・・
隊長『バカッ 我々は消防だ!』前回、ベース車両のS124を警察車両にしてしまった隊員その行く末は・・・隊員『すぐに手配します!』隊員『隊長!完了しました!』隊長『キミ~仕事が早いじゃないか!』隊長『ま
2013年2月13日 [ブログ] たこたろうさん -
中央消防署物語05♪ ついに・・・
隊長『バカッ 我々は消防だ!』前回、ベース車両のS124を警察車両にしてしまった隊員その行く末は・・・
2013年2月13日 [フォトギャラリー] たこたろうさん -
本日の模型部門 入庫情報(13年2月10日編)
夜分遅くに、こんばんは。早いもので、3連休も今日で最終日なのですね。(^o^)/皆さんも、リア充になってますか~?彼女いる・いないとかじゃないからね!!今の生活を充実している方ね!まぁ私には一切関係な
2013年2月11日 [ブログ] 名無しさん()さん -
中央消防署物語04♪ ベース車両はS124の巻
トミカのミニカーが出てきませんが・・・(笑)トミカタウンの中央消防署・・・輸入車による緊急車両配備の指令を受け・・・緊急車両なのに、今どき三輪車を配備してしまった隊員・・・挽回とばかりに四輪のベース車
2013年1月29日 [ブログ] たこたろうさん -
ベース車両はS124
中央消防署物語04
2013年1月29日 [フォトギャラリー] たこたろうさん -
中央消防署物語03♪ 配備完了!?
グローバル化を推し進める中央消防署・・・隊長から輸入車の緊急車両の配備指令を受けた隊員でしたが・・・どうやら車両を揃えたようです!覗いてみましょう~隊員『隊長!配備完了しました!』隊長『よし見せてみろ
2013年1月22日 [ブログ] たこたろうさん -
中央消防署物語03
中央消防署物語03
2013年1月18日 [フォトギャラリー] たこたろうさん -
中央消防署物語02♪ 隊長の指令
ある日のトミカタウンの中央消防署・・・隊長と隊員が何やら会話してますよん会話を聞いてみましょう~隊長『時代はグローバル化だ』隊長『輸入車で緊急車両を配備するのだ』隊員『ハッ隊長』隊員『うーん・・・果た
2013年1月16日 [ブログ] たこたろうさん -
トミカタウン 中央消防署物語 始まる♪
2013年・・・トミカタウンの・・・中央消防署の物語がスタート!消防署の名前は、中央消防署・・・ごく普通の消防指揮車のクラウンと、ごく普通のボンネット型の消防車が並ぶ消防署でした。でもただひとつ違って
2013年1月14日 [ブログ] たこたろうさん -
中央消防署物語1
トミカタウン
2013年1月10日 [フォトギャラリー] たこたろうさん -
トミカタウン ピザーラを世田谷ベース化
ピザーラ
2012年12月16日 [フォトギャラリー] たこたろうさん -
トミカタウン ピザーラを世田谷ベース化♪
カワサキベース付近は朝から雨がシトシト降ってきました・・・こんな時は部屋で小工作~こちらのトミカタウンの「ピザーラ」宅配店舗・・・店舗のカウンターを取り、看板のシールを剥がすと・・・それだけで世田谷ベ
2012年12月16日 [ブログ] たこたろうさん -
ポチ
何気なく入っていたコインパーキングのタイムズの会員。ポイントが貯まっていますよ、というメールが届いたので、ポチってしまいました。トミカタウンのタイムズ駐車場。確かにミニカーの陳列はしたいのですが、届い
2012年9月9日 [ブログ] yutapongさん -
発条 (ゼンマイ) 仕掛けのパーキング
以前から子供の玩具を色々と眺めるのは好きだったのだが、中でもトミカは自分も遊んだ事もあって、子供に買いつつも自分も楽しんでいたりしている。もちろん、一般的には ミニカー と呼ばれる、実際のクルマたちの
2012年9月2日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
トミカタウンイジり
こんばんは
今夜も家の中にヤモリさんが遊びに来てます
(いいとも
)どうも僕です
最近トミカにハマってきております
まぁ元々やってたんですけどね
飾るのも棚より街並みで
とテーブル1つ潰してトミカタウ
2012年8月7日 [ブログ] モっサンさん