#トミックスのハッシュタグ
#トミックス の記事
-
★6月『愛車編&モデラーズクラブ!ブログ』今回も素晴らしい名車と模型が勢揃い!FC-WORKS奥多摩湖オフ♪(^^♪
お世話になっております♪いかがお過ごしでしょうか?梅雨入りの関東地方!来週から梅雨の谷間で晴天が続きそうです。晴れは良いのですが、奥多摩湖の水量が低く心配ですねー。(苦笑)★今回も素晴らしい名車が勢揃
2025年6月15日 [ブログ] マンネンさん -
★9月奥多摩湖オフ『後編』楽しい仲間と大自然でリフレッシュ!&義援金活動!&大盛況!FCモデラーズクラブ♪FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!
お世話になっております♪いかがお過ごしでしょうか?今週も暑い1週間でございました!(滝汗)そしてー!9月奥多摩湖オフ『後編ブログ』でございます♪天気予報だと午後から雨予報!なので、少しは涼しくなるかと
2024年9月16日 [ブログ] マンネンさん -
★2024年8月『奥多摩湖オフblog画像集!』
★
2024年8月29日 [フォトアルバム] マンネンさん -
★8月奥多摩湖オフ『後編』アロハ〜♪奥多摩湖でも南国気分♪(笑)&大盛況!爆笑FCモデラーズクラブ♪FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!
お世話になっております♪お盆休みはいかがお過ごしでしょうか!そして台風7号の影響は大丈夫でしょうか?ここ数年の台風は本来なら南国で発生するような巨大化した台風が日本近海にも!(謎)これも地球温暖化の影
2024年8月25日 [ブログ] マンネンさん -
★7月奥多摩湖オフ『後編』雨予報?終わってみればオフ会日和に!(爆)&大盛況!爆笑FCモデラーズクラブ♪FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!
お世話になっております♪7月奥多摩湖オフ『後編ブログ』でございます♪7月『前編ブログ』から1週間が経とうとしていますがいかがお過ごしでしょうか!数日前から天気予報は曇り雨予報!また天気予報に振り回され
2024年7月20日 [ブログ] マンネンさん -
★2月『後編ブログ』総額¥76405!能登半島地震災害義援金&オリジナルジャンパー完成&モデラーズクラブ!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!
お世話になっております♪2月奥多摩湖オフ『後編ブログ』でございます♪2月『前編ブログ』から1週間が経とうとしています。いかがお過ごしでしょうか!6日深夜から東京都に雪が降り出しまして天気予報も当たり予
2024年2月17日 [ブログ] マンネンさん -
★1月『後編ブログ』社会に貢献するグループです!!能登半島地震災害義援金&鉄道模型とミニカーも熱い〜♪(笑)FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!
お世話になっております♪1月奥多摩湖オフ『後編ブログ』でございます♪1月『前編ブログ』から1週間が経とうとしています。いかがお過ごしでしょうか!今週末の奥多摩湖は積雪かもしれませんね!そして、能登半島
2024年1月20日 [ブログ] マンネンさん -
50系客車もレストア
先日、古いED75をレストアしましたが、50系客車のレストアも完了しました。これも30年くらい前の製品です。塗装を落としてキズ補修、再塗装して、細部の色差し。標記の貼付け、連結器をジャンパーケーブル付
2022年7月15日 [ブログ] はんぐさん -
TOMIX 6426 マルチレールクリーニングカー (スケルトン)
水ぶき、乾拭き、そしてホコリ吸引が出来る優れものです!横のボトルは TOMIX 6403 レールクリーナー♪ただ、こいつは自走できません・・・
2022年4月26日 [ブログ] てはちゃぴさん -
鉄道模型 Nゲージの基本的なレイアウトボードが完成しました!
あれや これや 考えましたが、結局、TOMIX 8023 の コンビネーションボードAのみを9枚繋げる事にしました。これだと、拡張、変更、分解が容易にできますからね。大きさは1800㎜×900㎜ とな
2022年3月21日 [ブログ] てはちゃぴさん -
TOMIX 4223 4224 4225 鉄道施設のストラクチャー
4223 変電所(グレー)(キットタイプ)4224 信号所(グレー)4225 詰所(ホワイト)こんな感じになりましたどう?
2022年3月18日 [ブログ] てはちゃぴさん -
TOMIX 1423 エンドレールE( LEDタイプ)2(F)
これ のセットのエンドレールはノーマルタイプで、優れもののこいつに付け替える事にしました。標識部分が点灯します万が一列車がオーバーラするとダンパー作動して通電が遮断されますこれって結構凄い!
2022年3月17日 [ブログ] てはちゃぴさん -
TOMIX 91016 車輛基地レールセット
今はこんな豪華なセットもあるんですね!しかし、これまたバラバラで組むのがめんどそうだ・・・とりあえず、基本的な形にしましたポイントは5か所です
2022年3月16日 [ブログ] てはちゃぴさん -
TOMIX 4061 4009 4002 4001 ホームセット 木造駅舎セット
どれがいいのか判らんので色々買ってみました。で、箱を開けたらバラバラの状態・・・4061 ミニホームセット 途中でめんどくさくなった!4009 島式ホームセット(近代型) これも途中でめんどくっさ
2022年3月15日 [ブログ] てはちゃぴさん -
TOMIX 3030 3031 3033 3051 3052 トラス鉄橋 と なみいたくん
単線トラス鉄橋の色違いで5本。複線トラス鉄橋の色違いで2本。そして、たまたま見つけてた なみいたくん並の端 より 特上の真ん中 が無いのはなぜ? 一休さん談
2022年3月9日 [ブログ] てはちゃぴさん -
TOMIX 5534 DCフィーダーN
これパワーユニットからレールに電気を伝える部品です。レールを密着させてレイアウトすると干渉するので複線レールの一部を加工しました。老眼と100円ショップで買った老眼鏡、そして、錆びたカッターナイフでは
2022年3月6日 [ブログ] てはちゃぴさん -
TOMIX 5507 5532 TCSパワーユニットN-600 & ポイントコントロールボックスN-W
これ、一番ヘナチョコタイプのパワーユニットです。マスコンやブレーキハンドル付きの豪華版もありますが、運転手気分は必要ないのでこれにしました。5つ並べんるんで小さいくて軽い方が好都合なんです!で、ポイン
2022年3月3日 [ブログ] てはちゃぴさん -
TOMIX 8023 8024 コンビネーションボードA・B
この前買った レイアウトボード はべニア板が分厚くてでさすがに重かった!ので、このコンビネーションボードを買いました。こちらはへニア板なんで薄くて軽いんでへなちょこのわしでもモテます!AとBを並べると
2022年3月1日 [ブログ] てはちゃぴさん -
TOMIX 8021 レイアウトボード
そろそろレイアウトを作ろうと色々考えましたが、やはりこれが一番簡単かと思い3枚セットで購入しました。1枚のサイズは900×600×40㎜で3枚つなげると1800×900㎜の広さになります。が、予想以上
2022年2月26日 [ブログ] てはちゃぴさん -
千路の道も5五十歩百歩から!
いや、決して 千里の道も一歩から とか 五十歩百歩 をごちゃまぜに解釈している訳ではございま1000!とりあえず5線作ってみました。まだレイアウトを決めてませんのでレールも不足してます。レイアウトが決
2022年2月20日 [ブログ] てはちゃぴさん