#トヨタデザインのハッシュタグ
#トヨタデザイン の記事
-
個人的には “アリ” だと思うのですがね~
トヨタの業績が落ち込んでいる・・・。とは言え、その原因の殆どが外的要素に起因する為、トヨタが怠けている訳では無く、寧ろ頑張っていると感じている!その一つがカーデザインであろう・・・。プリウス顔やミライ
2018年10月19日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
20180505 デザイン崩壊はクルマ文化そのものの崩壊を意味するVol.2
デザインの崩壊からメーカーが滅亡したのは日本の「オオタ」だけではない。アメリカにも似たようなケースがあるのだ。
2018年5月9日 [フォトギャラリー] 徳小寺 無恒さん -
中韓をパクリと
笑えるものなら笑ってみろ、三河の田舎侍めが。いくら日本国内で数が出てないったって、やっていい事と悪い事の分別や、職業デザイナーとしてのプライドってものはないのだろうか?スバルは他所に学ばなさ過ぎる。ト
2016年6月6日 [ブログ] 873さん -
トヨタデザイン
プリウスの販売が絶好調のようだ。トヨタ入魂のプリウスは1月の販売台数はそれまでのアクアを抜き首位になった。さらにはシエンタが3位になったという。いずれも昨年デビューのハイブリッドカーである。この2台の
2016年2月7日 [ブログ] クリューさん -
080825雑感
ちょっと時間があったので、横浜市内を走ったのだが、信号待ちでフト斜め前のアクシオを見たとき、Cピラーの造詣を見てハッとした。。Cピラーの面の中で複雑なキャラクターラインが走っている。。。ショルダーライ
2012年2月13日 [フォトギャラリー] 徳小寺 無恒さん -
面造 最近トヨタのデザインが変わって来ました。
ここ数日のハナシでは無いが、久々に横浜市郊外をクルマで流してみた。当日は日産スタヂアムで何かあったらしく、結構なクルマが出ていて流れが少々滞っていたが、それでも広々とした三車線で周りの景色を眺めながら
2008年8月25日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん