#トヨタ純正用品のハッシュタグ
#トヨタ純正用品 の記事
-
トヨタ純正用品 トランクマット(カーペットタイプ)新品未使用
某オクに新品未使用で出品されてたので、思わずポチッとしてしまいました。最初のカーペットタイプの捕獲がこちらでしたが、新品未使用かつCDオートチェンジャーまたはトランクサイドケース装着車用(左側が短い)
2014年1月1日 [パーツレビュー] 特命最前線の係長さん -
トヨタ純正用品 トランクマット(塩ビタイプ)
トランク内を汚れから守るマット。(当時のカタログより)当時19年落ち1.9万キロ走行の93年式JZX90グランデより捕獲した物です。ずっと探してた品がまさかの低走行解体車に付いてた極上品だったので、多
2014年1月1日 [パーツレビュー] 特命最前線の係長さん -
トヨタ純正用品 リヤサンシェード(プリントストライプ)X90系前期用
ダブルフェイスラインにより後方視界を確保しながら、リヤウインドゥからの直射日光を和らげます。(当時のカタログより)カタログ画像は後期型の物ですが、実際に装着したのは当時19年落ち1.9万キロ走行の93
2014年1月1日 [パーツレビュー] 特命最前線の係長さん -
トヨタ純正用品 オートエアピュリファイヤー
タバコの煙を感知し、車内の空気を清浄します。純正ならではの車両一体設計ですから、室内デザインともベストマッチです。(当時のカタログより)昔は愛煙家の必須アイテム、近年では花粉症の方の必須アイテム?です
2013年12月31日 [パーツレビュー] 特命最前線の係長さん -
トヨタ純正用品 ナンバーフレーム(塗装タイプ)+ロックボルト(ナンバープレート用)
93~94年頃はトヨタ純正ナンバーフレームだけでも10種類あり、その中からX9#系には塗装タイプ、160タイプ、90タイプの3つが設定されてましたが、高級感と耐久性でこちらをチョイスしました。元々は未
2013年12月31日 [パーツレビュー] 特命最前線の係長さん -
トヨタ純正用品 サイドバイザー(樹脂LL型)
車両との一体設計により面一化したスマートなデザインを実現しました。(当時のカタログより)初代新車購入オーナーが装着した数少ないディーラーオプションの一つでしたが、二代目オーナーが禁煙&スキーキャリア装
2013年12月31日 [パーツレビュー] 特命最前線の係長さん -
トヨタ純正用品 最高級ハーフシートカバー(ハーフS)X90系後期用・新品未使用
某オクで新品未使用品を見つけてしまい、衝動的にポチッとしてしまった一品(爆)まさか最終型から17年が経過し、出て来るとは思っていませんでした(汗)これで5セット目、何故かハーフSばかりが集まってしまい
2013年12月31日 [パーツレビュー] 特命最前線の係長さん -
トヨタ純正用品 最高級フロアマット(エクセレント)
柔らかな動きを個性的に表現した高密度植毛のマット。(当時のカタログより)某オクでトランクサイドケースと標準トランクマットとセットで出品されてたので捕獲しました♪♪元持ち主の方はグランデGに乗られてたそ
2013年12月31日 [パーツレビュー] 特命最前線の係長さん -
トヨタ純正用品 最高級ハーフシートカバー(ハーフS)GX90後期用
当時17年落ち6万キロ台の95年式GX90リミテッドより確保した物です。フロントセンターアームレストが後期のタイプ。前期型と比較して何故か2,000円値上がりしてます(汗)【仕様】・日本製・後期型フロ
2013年12月31日 [パーツレビュー] 特命最前線の係長さん -
トヨタ純正用品 最高級ハーフシートカバー(ハーフS)93年モデル リヤヘッドレスト格納式タイプ
当時19年落ち1.9万キロ走行の93年式JZX90グランデより確保した物です。今のところ使う機会がありませんが、いつかはグランデGに備えて(笑)何故かタイ製ですがコンディションと詳細スペックが一番お気
2013年12月31日 [パーツレビュー] 特命最前線の係長さん -
トヨタ純正用品 最高級ハーフシートカバー(ハーフS)94年モデル
2009年7月頃に解体屋さんに入ってた当時15年落ち7万キロ台の94年6月登録前期最終レガリアより確保しておいた物です。極上サキソニーマットとセットで2,000円でした♪♪単体で見ると気づきませんが微
2013年12月30日 [パーツレビュー] 特命最前線の係長さん -
トヨタ純正用品 最高級ハーフシートカバー(ハーフS)93年モデル
レースの伝統的美しさをもつ柄パターンの豪華なハーフカバー。(当時のカタログより)80年代のハイソカーブーム時代から憧れてた純正ハーフシートカバーです(笑)昔、大衆車はフルシートカバー、高級車はハーフシ
2013年12月30日 [パーツレビュー] 特命最前線の係長さん -
次の弄りのターゲットは…その3
この辺りになりそうかな?(笑)
2013年12月10日 [ブログ] 青ISIS Lさん -
トヨタ(純正) プリウス用ナンバーブラケット
ナンバープレート回りがしょぼいのでみんカラでお馴染みの?30プリウス用ナンバーベースを買いました
2013年12月5日 [パーツレビュー] 青ISIS Lさん -
次の弄りのターゲットは…(^^;)その2
フロントバンパーに穴開けが必要なのかな?ポン付け出来たらいいのになぁ~(^^;)
2013年12月4日 [ブログ] 青ISIS Lさん -
外装移植その12
■実施日2013年2月3日■点検時の総走行距離■交換/使用部品・フロントライセンスプレートブラケット(中古)・取り付けボルト全数(中古)・フロントナンバーフレーム(塗装タイプ・新品)・ロックボルト(ナ
2013年8月25日 [整備手帳] 特命最前線の係長さん -
トヨタ純正用品 静電防止機能付フロアマット
降車時に発生する静電気を防ぐフロアマット。(当時のカタログより)当時19年落ち7千キロ台の93年5月登録GX90グランデよりドナーした物です。後期型とアースの取り方が異なりますが、今のところ未使用のた
2013年4月16日 [パーツレビュー] 特命最前線の係長さん -
トヨタ純正用品 最高級フロアマット(サキソニー)93年モデル
当時19年落ち1.9万キロ走行の93年式JZX90グランデよりドナーした物です。残念ながら助手席側が欠品だった為、運転席側のみ捕獲。その理由はヒールパッド付きが珍しかったからなんですね~。パーツ全体図
2013年4月16日 [パーツレビュー] 特命最前線の係長さん -
トヨタ純正用品 最高級フロアマット(サキソニー)94年モデルその2
2009年7月頃に解体屋さんに入ってた当時15年落ち7万キロ台の94年6月登録最終レガリアより確保しておいた物です。上に市販のゴムマットが敷かれていたので、日焼けも無く素晴らしいコンディションでハーフ
2013年4月16日 [パーツレビュー] 特命最前線の係長さん -
トヨタ純正用品 最高級フロアマット(シャギー)その2
2013年3月27日に解体屋さんに入ってた94年4月登録の前期2.5グランデGよりドナーした物です。定番の運転席側マットのMARKⅡロゴが傷んでますが、他はそこそこ良好かな。8,000円高いサキソニー
2013年4月16日 [パーツレビュー] 特命最前線の係長さん