#トラックボールのハッシュタグ
#トラックボール の記事
-
トラックボールマウス難民とは・・・一体?wwww
こういうことです。結局はこういうことですwww
2018年7月17日 [ブログ] ☆クンタ☆さん -
パソコンのキーボードとマウスを買った! Vol.1
マイ・パソコンはもう15年程自作かショップパソコンを改造・・・現在のものは3年程前にショップパソコンを購入し、チョコチョコと手を入れて維持しているものです!キーボードとマウスはとにかく消耗品なので1年
2018年4月18日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
ケンジントンの偽サイト
注意喚起の意味合いを込め、失敗談を記します。ケンジントンのトラックボール導入にあたり、ボタン設定のカスタマイズをするためのユーティリティソフトをインストールする必要がありました。インストールディスクは
2018年3月9日 [ブログ] くろネコさん -
いきなり分解トラックボール
使用開始して二日目に分解されたトラックボール。ボールの感触やクリック感はまぁいいのですが、スクロールリングの感触がガサガサして残念です。もうちょっと精度感ある滑らかさだったら良かったのに・・・・レンズ
2018年3月8日 [ブログ] くろネコさん -
使ってみたかったトラックボール
前々からちょっと興味があって使ってみたかったトラックボール。マウスの横にボールが付いたタイプも気になりましたが、このHAL9000のような見た目にかなりヤラレました。ケンジントンのワイヤレスタイプで、
2018年3月7日 [ブログ] くろネコさん -
トラックボールを導入してみました
パソコンの構成品の一つとして長年活用しておりましたポインティングデバイスであるマウスを、トラックボールに SWAP しました。手首にかかる負荷が軽減され、疲労度が緩和されます。ポインタも親指の微少な動
2017年12月25日 [ブログ] railさん -
マウスからトラックボールへ・・・
サムネとね、タイトル通りなんですが・・・4~5年ほど前に購入したエレコム製のワイヤレスマウスM-BL08DBのボディーが割れたり、挙動が変だったりと壊れかけてきたので昨日、会社からの帰宅時に某家電量販
2017年12月2日 [ブログ] シムレット@HVHZさん -
トラックボールマウス
以前にもトラックボールマウスについてブログを書いたことがあるのですが、それから更に3年が過ぎていました。マイクロソフト製のトラックボールエクスプローラー。2002年頃からずっとコレを使い続けてしまうほ
2017年9月29日 [ブログ] みっち~@Fanksさん -
7年ぶりに!新型のトラックボール!ロジクールから。
祝!ロジクールから7年ぶりとなるトラックボールの新製品が発表されました!私は現在会社と個人宅で2台のロジクールの現行型トラックボール「M570」を愛用しております。これって親指でコロコロするとても具合
2017年9月7日 [ブログ] たぴおかさん -
MacOSでもやっぱりトラックボール
私はもう何十年もトラックボール派なんですが。ウィンドウズは遥か昔、機械式ローラーの頃からトラックボールですが、Macはずっと純正マウスでした。当然ワイヤレスが良いので初めてワイヤレス・マジック・マウス
2017年8月5日 [ブログ] TYPE74さん -
やっと 久しぶりの連休
10/1から昨日まで・・・土曜休み:1日祝日休み:2日あとは日曜のみだった為、疲れてボーっとして、ひたすら仕事の山を越えるのを我慢。連休初日の今日は早速洗車!前回洗ったのはいつ? た、たぶん6月だった
2016年12月29日 [ブログ] もんがーさん -
トラックマンが2つ
先日のトラックマンですが、数日使って使い心地に大きな問題が無い事が分かったので、写真のような事になりましたwww無線導入時点で有線も導入する方向と書きましたが、本当に有線も導入しちゃいました。ノートP
2016年12月14日 [ブログ] 湯さん -
入力デバイスを新しくしてみた。
スマホやタブレットなど気軽にWebを見る端末が増えてPCの出番ってかなり少なくなっているかと思われますが自分はスマホやタブレットよりも一番PCの出番が多いです。そして、常に使用する入力デバイスにはマウ
2016年12月11日 [ブログ] 雪っちさん -
10年ぶりにトラックマン買い替え
昨日、ポインターデバイスを買い替えました。実に10年ぶりです。2006年10月に購入したロジクールのCT-100。普通に店頭で買えるものとしては最高ランクと言って差支えない、本当に素晴らしいトラックマ
2016年12月9日 [ブログ] 湯さん -
パソコンのし過ぎで腱鞘炎(笑)
最近、マウスのクリックのし過ぎで腱鞘炎になってしまったレウカンサです(´・∀・`)ニヤエ○ゲーやりすぎたかしら(〃艸〃)ムフッさて、この腱鞘炎ですが、おいらにとっては致命的なことになってしまいます。マ
2016年11月2日 [ブログ] レウカンサさん -
とらっくぼうらーm9(・∀・)ビシッ!!
ろじくーるM570。“M570t”ではなく、“M570”の並行輸入品をチョイス。通算4個目かな(tも含めて)。壊れやすい、劣化しやすい、マウスより高い。ケド、これしか選択肢が考えられない。浮気心から実
2016年9月29日 [ブログ] あずさ改6号さん -
肩痛状態の改善にワイヤレス トラックボール M570 - Logicoolを購入
肩を痛めてから、約一年が経過しました当初、全く上がらなかった状態から四十肩程度まで復活しましたいまだに、雨とか気圧が低い感じになると、違和感や痛みが出るのですが生活が不自由になることは、大変減りました
2016年7月25日 [ブログ] milky_takeさん -
【TFCC損傷】だいはんは新しいサポーターを装備した【手首の痛み】
だいはんはあたらしいサポーターをそうびした。しゅびりょくが(たぶん)あがった。すばやさがさがった。1ヶ月くらいですかね。痛みが出るようになって。TFCC損傷という、靭帯やら軟骨やらの集合体(?)の損傷
2016年7月13日 [ブログ] だいはんさん -
枯れた入力デバイス
皆さんご無沙汰しております最近友人の業務の手伝いでCAD作業をしてますマウスでの作業だと手首を頻繁に動かすため非常に疲れます特に真下に描画する場合肘にもきます(;^ω^)ふと思い出してトラックボールを
2015年2月12日 [ブログ] 看板屋さん -
ロジクール ワイヤレストラックボール M570t
今回の評価対象はこちら。対象製品:ロジクール ワイヤレストラックボール(Logicool Wireless Trackball) M570t購入時期:2014年9月購入価格:約4,000円購入場所:コ
2015年2月1日 [ブログ] キョーリュウさん